きのこを「冷蔵庫IN」実はNG?!うまみを最大限引き出す正しい保存方法とは

グルメ・スイーツ

きのこを「冷蔵庫IN」実はNG?!うまみを最大限引き出す正しい保存方法とは

きのこは冷蔵庫の野菜室で保存している方が多いと思いますが、実はそれ、きのこ本来のおいしさを引き出せていないNG行為なんです!

そこでこの記事では、いままでよりもきのこをおいしく食べるためのおすすめ保存方法をご紹介します!

冷蔵庫INはダメ!きのこの「おいしさを引きだす」保存方法

きのこ

きのこは冷蔵ではなく、冷凍したほうがおいしいとされています。これは、冷凍によってきのこ内の水分が膨張して細胞壁が破壊され、旨味成分が出てくるからです。

せっかくきのこを食べるのであれば、おいしさを最大限に引き出したいですよね!それでは早速、きのこの冷凍の仕方をご紹介します♪

【冷凍保存の手順】

きのこ

【1】きのこ下部の硬い部分(石突)を切り落とす

【2】調理のとき使いやすいよう、丁度良い大きさにカット(しめじやえのきは手でほぐす)

【3】なるべくきのこが重ならないように保存容器やジッパー付きの保存袋に入れ、冷凍庫にIN

※なめこは買ったときに入っていた袋のまま冷凍してください

たったこれだけでOK!

ポイントは、生のままカットして洗わずに冷凍すること。また、解凍すると旨味成分が水分と一緒に出ていってしまうので、冷凍庫から出したらそのまま調理に使ってくださいね…♪

あらかじめ食べやすい大きさにカットするので、調理の時短にもなって一石二鳥です!

日持ちしにくい野菜を「長持ちさせる」正しい保存方法5選

野菜

きのこは野菜と一緒に調理することが多い食材。いざ調理しようとしたとき、「野菜がダメになってる…」なんてことは少なくないですよね。

そこでここからは、野菜が長持ちする正しい保存方法をご紹介します!

◆もやし買ったら絶対やって!長持ちする保存方法

もやし

もやしは油断すると数日でダメになってしまう厄介な食材。しかし、買ってきてすぐある工夫をすることで長持ちさせることができちゃいます!

とっても簡単なので、やらなきゃ損ですよ…♪きのこと一緒に炒めたりお鍋に入れることも多いと思うので、ぜひ正しい保存方法をチェックしてみてください!

◆ピーマンが「3倍」長持ちする?!正しい保存方法

ピーマン

ピーマンは気付くと水分が抜けて、しわしわになってしまうことも多いですよね。ハリのあるみずみずしいピーマンを長く味わうためには、冷蔵庫に入れる前にちょっとした工夫が必要です!

いつもの約3倍長持ちするようになるので、要チェック…♪

◆なすを「そのまま冷蔵庫IN」はダメ?!『1か月長持ちする』保存方法

なす

なすはとにかく乾燥に弱く、油断するとわずか3、4日でしなびてしまうことも…。しっかりハリがあるおいしい状態をキープしたい場合は、冷蔵保存する前にある工夫をすると◎!約2.5倍長持ちするようになるので、ぜひ試してみてください…♪

また、約1か月の長期保存が可能になる保存方法もご紹介しているので、要チェック!

◆きゅうりが「3倍長持ちする」正しい保存方法

きゅうり

きゅうりはそのまま冷蔵庫へ入れてしまうと、4日~7日程度しか日持ちしません。おいしい状態のまま長持ちさせたい場合は、しまう前にある工夫を加えると◎!

約3倍長持ちするようになるので、買い溜めもできちゃいますよ♪

◆白菜を「そのまま冷蔵庫IN」ダメ?!長持ちする正しい保存方法

白菜

白菜はビニール袋に入れて冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが、実はそれではあまり日持ちせず、しなびたり変色してしまうことも…。

「カットしてあるもの」「丸々1個のもの」の両方の長持ち保存方法をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

おわりに

いかがでしたか?

きのこの旨味を引き出す保存方法をはじめ、一緒に調理することが多い野菜の長持ち保存方法をたっぷりピックアップしてお伝えしました!きのこは冷凍したほうがおいしく感じられるので、ぜひ試してくださいね♪

野菜特集