捨てないで!野菜の皮は「毎日キッチンで大活躍」する神アイテムだった!

インテリア・生活雑貨

捨てないで!野菜の皮は「毎日キッチンで大活躍」する神アイテムだった!

いつもは捨てている野菜の皮やヘタを煮出して作る「ベジブロス」がフードロスを減らせると、人気なのを知っていますか。野菜をまるごと使うからムダがなく、栄養価も高い「ベジブロス」は、体や美容にいいことがたくさんあるんです!

この記事では、「ベジブロス」の魅力や作り方のほか、たくさん作った時の保存方法を紹介します。

野菜くずは栄養の宝庫!捨てないで「ベジブロス」を作ろう

野菜くずは野菜の宝庫!捨てないで「ベジブロス」を作ろう

日頃から野菜はたくさん摂りたいもの。しかし野菜を使うと必ず出るのが、皮やヘタなどの野菜くず。いつもは捨ててしまう野菜くずですが、実は野菜の皮やヘタ、種には、栄養がぎゅっと凝縮されているのです。

例えば人参の皮には、中心部の2.5倍のβカロテンが含まれているんですよ。この野菜くずをコトコト煮出すと、旨味と栄養がいっぱいの「ベジブロス」ができあがります。

「ベジブロス」にはメリットがたくさん!

「ベジブロス」にはメリットがたくさん!

「ベジブロス」とは、ベジタブル(野菜)+ブロス(だし)で、野菜だしのことです。ベジブロスは野菜のうまみが凝縮されておいしいだけでなく、体にいいことがたくさんあります。

◆万能だしとして使える

野菜ならではの、まろやかな味が特徴のベジブロス。和洋中のどんな料理にも「だし」として使えます。自然の旨味が出ているので、味付けは控えめでOK。薄味に仕上がるから体にもいいですよ。

◆ファイトケミカル豊富だから免疫力&抗酸化力がアップ

ベジブロスには野菜から溶けだした「ファイトケミカル」と呼ばれる成分がたくさん含まれています。ファイトケミカルには抗酸化作用があり、免疫力をアップさせるだけでなく、美容効果に優れ、目の疲れにもよいとされています。

◆野菜をまるごと使えるからムダがない

いままで生ごみとして捨てていた野菜くずを有効活用できて、ムダがなくなります。フードロスを減らせるので、エコ社会に貢献もできますね。

すきま時間にできる!「ベジブロス」の作り方

すきま時間にできる!「ベジブロス」の作り方

まず両手いっぱいの野菜くずを用意しましょう。トマトやナスのヘタ、枝豆の皮、とうもろこしの芯なども大丈夫です。

よく洗ったら、大きめの鍋に入れて水(約1000~1300ml)と酒(小さじ1)を加え、弱火で20分ほど煮込みます。注意してほしいのが、煮込んだ時に出る「アク」は、ファイトケミカルが含まれいるので、取らないこと!

20分ほど経ったら火を止め、ざるなどでこせば、黄金色の「ベジブロス」の完成です。圧力鍋を使えば、沸騰後に火を止めて放っておけば約10分で完成します。圧力を加えることで旨味がいっそう増しますよ。

◆「ベジブロス」をおいしく作るコツは?

「ベジブロス」をおいしく作るコツは?

「ベジブロス」は野菜の種類が多いほど、おいしくなります。香りが増すセロリやパセリ、味も見た目もよくなる玉ねぎの皮などです。一方、ゴーヤなどの苦い野菜、カボチャの種、ほうれん草やニラ、ブロッコリーなどはえぐみや独特の風味が出るので、使うとしても少量にしておくのがおすすめ。

野菜くずの量が足りない時は、昆布や煮干し、椎茸などの一般的な和風だしを加えるといいでしょう。

◆いつものレシピの置き換えでOK!「ベジブロス」活用方法

いつものレシピの置き換えでOK!「ベジブロス」活用方法

「ベジブロス」を使う時は、普段のレシピの「水」に置き換えるだけでOK。野菜スープやお味噌汁に使えば、具が少なくても栄養価が高く、おいしくいただけます。カレーでも「水」に置き換えて使うと味に深みが増しますよ。「料理の腕が上がった?」と彼や家族に褒められるかもしれません。

このほか、出汁巻き卵やインスタントラーメンのお湯の代わりなど、毎日の料理に手軽に使えます。「ベジブロス」に酢や砂糖を加えてスティック野菜を漬けておけば、ピクルスもできちゃいます♪

「ベジブロス」の保存方法

「ベジブロス」は粗熱をとってから、保存容器に入れて冷蔵庫に保存しましょう。3日間をめどに使い切ってください。もちろん冷凍保存も可能です。製氷皿に入れて冷凍した後、ジップ付きのビニール袋などに入れ替えて保存してください。冷凍なら2~3ヶ月ほど持ちますよ。

◆ベジブロスの保存には「ハリオドレッシングボトルスリム 240」がおすすめ

ハリオドレッシングボトルスリム 240

冷蔵庫で「ベジブロス」を保存する時に便利なのが「ハリオドレッシングボトルスリム 240」です。耐熱ガラスなので、熱いままベジブロスを注いで、冷めたらそのまま冷蔵庫へ。

食器洗い乾燥機も使えるのでお手入れ簡単。熱湯消毒できるので衛生的です。ボトルにはニオイや色がつきにくく、注ぎ口もあって使い勝手のいいアイテムになってます♪

ほかにもあるよ!捨てずに再利用できるもの

野菜の皮の他にも、いつも捨てているけど再利用できるものはいっぱいあります!ここからは、「捨てずに再利用できるもの」をご紹介♪

家中で【パン袋の留め具】を大活躍させる再利用方法

「捨てないで!」家中で【パン袋の留め具】を大活躍させる再利用方法 

パンの袋についてくる留め具は、家のあちこちで使える優秀なアイテムに変身します。かゆい所に手が届く便利な使い道ばかり♪

4つの再利用方法を紹介しているので、早速チェックしてみてください!

キッチンで【ペットボトルのフタ】を大活躍させる再利用方法

ペットボトルのフタ

当然のように捨てているペットボトルのキャップ。実は、便利アイテムだったんです!一体、どんな使い方をするのでしょうか。

お料理するときに便利な再利用方法を紹介しているので、早速チェックしてみてください!

余った【保冷剤】を大活躍させる再利用方法

保冷剤

気付いたら冷凍庫に溜まっている保冷剤。「2、3個だけ残して捨てちゃう…」という人も少なくないはず。しかし保冷剤には、意外な使い道がたくさんあります!

6つの再利用方法を紹介しているので、早速チェックしてみてください!

飲んだ後の【コーヒーかす】を紙フィルターごと再利用する方法

コーヒーかす

ほとんどの人が捨ててしまうコーヒーかすには、活性炭と比べて約2倍~5倍の消臭パワーがあるとされています。捨ててしまうのは本当にもったいないので、紙フィルターごと便利な消臭アイテムにしちゃいましょう♪

キッチンで使える便利な再利用方法を紹介しているので、早速チェックしてみてください!

おわりに

野菜をムダなく使えて栄養豊富!よいことづくめの「ベジブロス」。冷蔵庫に常備して、毎日の料理に使ってくださいね。

キッチンアイテム特集