【道民のみぞ知る】お取り寄せもできる北海道グルメ!隠れ名品10選

グルメ・スイーツ

【道民のみぞ知る】お取り寄せもできる北海道グルメ!隠れ名品10選

お待たせしました。お待たせし過ぎたのかもしれません。北海道をこよなく愛するどさんこライターのIBURIGAKKOです☆筆者おすすめの北海道グルメをご紹介する記事を2記事公開したところ、大きな反響を頂き嬉しく思っております。

そこで今回は、みなさんお待ちかねの“北海道グルメ記事”第三弾を公開させて頂く事になりました!

今回も第一弾・第二弾に引き続き、道民のみぞ知るディープな北海道グルメをご紹介していくので、北海道旅行の際やアンテナショップを訪れた際、はたまたネットショッピングでお取り寄せをして、是非とも“知られざる北海道の味”を体験して頂きたく思います!

~飲み物編~

POKKA SAPPORO 北海道限定 リボン ナポリン

POKKA SAPPORO 北海道限定 リボン ナポリン

まずはじめにご紹介するのは、ポッカサッポロの【リボンナポリン】。道民が飲む炭酸飲料といえば、リボンナポリンです。

オレンジ色ですが、無果汁です。発売当時はブラッドオレンジを原料に使用していたそうで、 ブラッドオレンジが地中海を代表する果実ということに由来して、ナポリ(地中海に面したイタリア共和国の都市)にちなんで「ナポリン」と命名したそうな。(ちなみに筆者はこの記事を書くまで、ナポリタンっぽい色だからナポリンなんだと完全に思い込んでいた)

なに味かと聞かれても、正直筆者もなに味なのかはわかりかねます。無果汁ですしね…。よくわかりませんが甘い味の炭酸の飲み物です。なに味なのかはわかりませんが、飲みたくなってしまうのが道民のさがなのです。

北海道限定 コアップガラナ

北海道限定 コアップガラナ

続いてご紹介するのは【コアップガラナ】。こちらも道民の生活にはなくてはならない炭酸飲料です。

コーラに似ていますが、コーラにはないガラナ独特の香りと甘みが特徴。独特の味わいですが、ドクターペッパーやルートビアほどの癖はありません。(好きな方すみません、ディスっている訳ではありません)

先にご紹介したリボンナポリンとこちらのガラナは、未成年のパーティーシーンにおける最強タッグですね。農家の納屋でジンギスカンを囲みながらこのふたつの飲み物を飲めば、あなたも立派などさんこです。

雪印メグミルク ソフトカツゲン

雪印メグミルク ソフトカツゲン

道民が幼少期から慣れ親しんできた飲み物といえば【ソフトカツゲン】。まろやかな乳酸菌飲料で、その酸味のある味わいがヤクルトやビックルに似ていると言われています。とは言え、ヤクルトやビックルとは全然違います。ヤクルトやビックルとなにが違うのかと聞かれても、正直筆者もわかりかねます。よくわかりませんが、飲みたくなってしまうのが道民のさがなのです。

次回帰省した際には、目をつぶってヤクルトやビックルと並べて利きカツゲンをやってみたいと思います。

伊藤園 北海道限定 北海道とうきび茶

伊藤園 北海道限定 北海道とうきび茶

筆者が帰省した際に、必ず何本か買い貯めして帰るのがこちら【北海道とうきび茶】。こちらは筆者が上京した後の2012年発売商品なので、特に馴染みも思い入れもありませんが(ディスっている訳ではありません)、おいしいです。

韓国でよく見かけるコーン茶となにが違うのかと聞かれても、正直筆者もわかりかねます。よくわかりませんが、飲みたくなってしまうのが道民のさがなのです。

ちなみに筆者は上京して丸15年が経ち、たいていの方言は標準語で話せるようになりましたが、いまだにとうきびの事だけはトウモロコシと呼べません。これも道民のさがなのです。(あと“手袋履く”もなおせません)

コカ・コーラ社 い・ろ・は・す ハスカップ

コカ・コーラ社 い・ろ・は・す ハスカップ

日本全国のみなさんにお馴染みの“いろはす”に北海道限定フレーバーがある事はご存知ですか?その名も、【いろはす ハスカップ】。こちらも筆者が上京した後に発売された商品なので、特に馴染みも思い入れもありませんが(ディスっている訳ではありません)、おいしいです。

その名の通り、ハスカップ(北海道で栽培される果物)の香りを楽しめるミネラルウォーターで、空港・コンビニ・スーパーなど北海道のいたるところで販売されています。

ハスカップ味の商品の中でも手軽に試しやすく、お土産にもおすすめです。

 

~食べ物編~

マルちゃん やきそば弁当

マルちゃん やきそば弁当

こちらはご存知の方も多いであろう【やきそば弁当】。北海道のローカルフードを語る上ではハズせない存在です。

筆者は子供のころから、カップ焼きそばと言えばやきそば弁当しか食べた事がなかったので、上京して、カップ焼きそばに粉末スープがついていない事を知った時はかなりの衝撃が走りました。失って初めて、やきそば弁当のホスピタリティ精神に気が付いたのです…。

粉末スープがついている事以外は、道外で販売されている一般的なカップ焼きそばとなにが違うのかと聞かれても、正直筆者もわかりかねます。よくわかりませんが、食べたくなってしまうのが道民のさがなのです。

マルちゃん 激めん ワンタンメン

マルちゃん 激めん ワンタンメン

やきそば弁当に次ぐ、北海道ならではのインスタント食品といえば【激めん ワンタンメン】。ライターという職業柄、商品名で2回も“めん”を連呼する事に違和感を感じずにはいられませんが、そんな事はどうでもよくなるくらいおいしいです。

インスタントカップ麺とは思えないほどに、ワンタンとメンマがたっぷり入っているのが最大の特徴。スパイスのきいた醤油ベースのスープが他にはない絶妙な味わいで、一度食べたらヤミツキになる事間違いナシです!

ちなみに周りから超絶気持ち悪がられますが、筆者にとっては大福を食べながら激めんのスープを飲む瞬間がこの上ない至福の時間です。勇気のある方は是非挑戦してみてくださいね。

※2018年のリニューアルにともない、現在では全国で販売されている模様。

谷田製菓 日本一きびだんご

谷田製菓 きびだんご

みなさんはきびだんごといえば“岡山県のきびだんご”や、“桃太郎の物語に出てくるきびだんご”を思い浮かべますよね?道民が思い浮かべるきびだんごといえばこちら、谷田製菓の【日本一きびだんご】です。

こちらのお菓子は、みなさんが想像するようなあのきびだんご(丸い形のお餅)とは一線を画す風貌で、私たち道民を長年魅了し続けています。水あめともち米が主な原料で、オブラートに包まれた独特の味わいは唯一無二です。平べったい長方形のフォルムも愛くるしい…。

パッケージに書かれている「きびだんボ」という文字を見て象のキャラクターを思い浮かべた方の為に補足ですが、「ボ」に見える最後の文字は旧かな字で「ご」と読みます。

※掲載画像はお徳用タイプなので、本来の長方形タイプよりも小ぶりなサイズです。

高橋製菓(株) ビタミンカステーラ

高橋製菓(株) ビタミンカステーラ

北海道で幼少時代を過ごした方なら、涙がちょちょぎれるほど懐かしい【ビタミンカステーラ】。こちらは筆者も給食でよく食べていた思い出の食べ物です。優しい甘みの素朴な味わいが癖になります。

おいしいんですが、口の中の水分を完全に持っていかれるので飲み物と一緒に食べるのがおすすめ。これを食べる前にまかり間違えて給食の牛乳を全部飲み干そうものなら、口の中がパサパサになりながらも完食しなければならないというちょっとした苦行が待ち構えていたのも今となっては懐かしい思い出です…。

 

~おまけ~

キッコーマン めんみ

キッコーマン めんみ

最後にご紹介するのはキッコーマンの【めんみ】。

道外で言う「めんつゆ」的なポジションの調味料(濃縮つゆの事)なんですが、かつお節・煮干・昆布・さば節・ホタテからとった5種類の出汁が織りなす奥深いハーモニーが最高です。

一般的なめんつゆよりも濃い目の味なので、納豆や冷奴などを食べる際、醤油代わりにめんみを使う事もしばしば。(ちなみに筆者の実家では醬油差しの中にめんみが入れられており、家族全員その液体の事を醤油と呼んでいた為、大人になるまでずっとめんみの味を醤油だと思い込んでいた)

北海道の旅の思い出に、是非めんみを購入してご家庭でのお料理で使ってみてくださいね!

 

おわりに

北海道グルメ記事 第一弾・第二弾に引き続き、道民のみぞ知るディープな北海道グルメをご紹介してきましたがいかがでしたか?

今回ご紹介したグルメは道内のスーパーやコンビニなどの他、インターネット通販でも購入する事ができるので、この記事を読んで気になるグルメがあった方は是非試してみてくださいね!