失敗しない「本棚の選び方」は?本の大きさ別に『自分に合うサイズ』の見つけ方を伝授!

春から新生活を始める方や、家具を新調しようと考えている方は多いはず。特に本好きの方は「本棚ってどう選べば失敗しないかな…」と頭を悩ませているのではないでしょうか。

そこでこの記事では、失敗しない本棚の選び方をはじめ、本について知っていると得するライフハックをお伝えします!

失敗しない「本棚の選び方」は?

本棚を選ぶときには、本棚本体の大きさはもちろん、棚一つ一つの奥行きや高さをチェックすることも大切です。

手元にある本のサイズや、これから増える予定の本のサイズを思い浮かべて、それらがしっかり収まるサイズの本棚を選ぶと◎!

それでは、具体的にどう選べば良いのか見ていきましょう♪

「漫画本」がメインなら、奥行きは128mm以上が◎!

漫画本は、主に「新書判」と「B6判」の2種類があります。

新書判113mm×176mm前後、B6判128mm×182mm前後のサイズなので、漫画本がメインの場合は奥行きが128㎜以上ある本棚を選ぶことをおすすめします。

巻数を増やしていく予定の方は、本棚のスペースに余裕を持って選ぶと良いでしょう。

「文庫本」がメインなら、奥行きは12cm以上あれば十分!

文庫本は、「A6判」という105mm×148mm前後の大きさのものが一般的。そのため、選ぶ本棚の奥行き12cm程度あれば安心です。

奥行きがたっぷりある本棚を選べば前後2列で収納できますが、そうすると奥の本が取り出しづらくなってしまうので、本棚を選ぶときは「収納力」と「使い勝手の良さ」のどちらを重視するのかよく考えることをおすすめします。

「雑誌や絵本」を収納する場合は、奥行きと高さをしっかりチェック!

雑誌の主なサイズは2種類あります。B5判と同様のサイズが比較的多い週刊誌などは182mm×257mm前後です。ファッション雑誌などはA4変形サイズと言う210mm×297mm前後のサイズのものが多くあります。

絵本はほかの本と比べて大きいことが多く形も様々ですが、重箱版というサイズを参考にして選ぶと安心ですよ♪重箱版182mm×206mm前後の大きさです。

ただ、幅広の絵本も多いので、手持ちの絵本の中にそういったものがある場合はその本のサイズをしっかり測り、はみ出さずに収納できる本棚を選びましょう。

「様々な大きさの本」を収納する場合は、棚板の付け替えが可能なものを!

家族で同じ本棚を使う予定のご家庭や、様々な大きさの本を所有している方は、棚板の付け替えができる本棚を選ぶのがおすすめです。

高さを変えられるので、幅広いサイズの本を収納することができます!

自分に合った本棚が見つかる!目的別 おすすめ本棚24選!

失敗しない本棚の選び方が分かったところで、次はいよいよ自分に合った本棚探し!

「たっぷり収納したいけれど、場所はとりたくない」「インテリアになるおしゃれなデザインが良い」「押し入れに入るサイズが欲しい」というように、目的や希望はそれぞれですよね。

そんな様々な目的に合ったおすすめの本棚をたっぷりご紹介しているので、要チェックです…♪

黄ばんだ本がキレイに復活?!日焼けの変色をなおす裏ワザ

日に焼けた本の黄ばみは、どうしようもないと思っている方が多いはず。しかし、ある裏ワザを使えばキレイな状態に戻すことができるんです!

古本屋へ売るときの買取価格がUPすることもあるので、家に日焼けした本がある方はぜひ実践してみてください…♪

「子どもが本を読んでくれない…」本好きに育てるためにすると良いこと

パパやママの中には、本をあまり読んでくれないお子さんのことを心配している方も多いはず。子どもが本を読むことは、国語力や社会性、集中力を身につけるために重要です。

無理なく本好きに育てたい場合は、一体何をすれば良いのでしょうか?「子どもを本好きに育てるためにすると良いこと」をご紹介しているので、要チェックです…!

新生活におすすめ!安くておしゃれな「プチプラ家具」17選!

これから新生活を始める予定の方や家具を新調したい方におすすめなのが、通販でラクラク届くプチプラ家具!

ソファやベッドをはじめ、テーブルや収納ボックス、ライトなど、安くておしゃれな家具をたくさんご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪

おわりに

いかがでしたか?

失敗しない本棚の選び方をはじめ、本について知っていると得するライフハックをたっぷりお伝えしました!

これから本棚を選ぶ予定の方は、ぜひ今回ご紹介した情報を参考に、自分に合ったものを見つけてみてくださいね♪

関連タグ