壁掛け収納などでよく使う吸盤アイテムは、いつの間にか吸着力が弱まって落ちてしまっていることも…。そうなると、何度貼りなおしてもすぐに落ちてきてしまい、ストレスを感じている方は多いはず。
そこでこの記事では、吸盤が落ちにくくなる裏ワザをはじめ、生活のお悩みをサクッと解決してくれる裏ワザをたっぷりピックアップしてお伝えします!
生活のお悩みを解決する「便利な裏ワザ」4選!
「吸盤がすぐ落ちる…」「ビンのフタが固くて開かない…」など、生活の中で感じるお悩みは意外と多いもの。しかし、そんなお悩みも簡単にできる裏ワザを使えばサクッと解決します!
早速ご紹介していくので、ぜひ試してみてください♪
◆たった数秒でできる!吸盤が「落ちにくくなる」裏ワザ♪
何度貼りなおしても落ちてきてしまう厄介な吸盤は、ある裏ワザを使うことで吸着力をよみがえらせることができます!たった数秒で完了する簡単なものなので、困っている方はやり方を要チェック♪
◆固いビンのフタ「を簡単に開ける」裏ワザ!力いらずの方法は?
ジャムや鮭フレークが入ったビンは、たまに固すぎていくら力を入れても開かないことがありますよね。そんなときのために覚えておくと便利なのが、力をこめずに簡単にフタを開けられる裏ワザです!
今まで力をこめて頑張って開けていた方は、ぜひ試してみてください♪
◆シールを「キレイにはがす」裏ワザ!ベタベタが残らない方法は?
値段や商品の詳細が書かれたシールをはがそうとすると、ベタベタが残ってしまうことが多いですよね。しかし、ある裏ワザを使えばベタベタを一切残さずキレイにはがすことができます!
知らなきゃ損な便利裏ワザなので、やり方を要チェック…♪
◆固く結んだ袋を「簡単にほどく」裏ワザ!力いらずの方法は?
ゴミ袋などをぎゅっと固く結んだあと、「まだ入れるものあった…ほどかなきゃ…」という状況になったことがある方は少なくないはず。しかし、固く結んでしまった袋は爪を立ててほぐそうとしてもなかなかうまくいきませんよね。
そこで試してみてほしいのが、超簡単にほどける裏ワザ!どんなに固く結んだ袋も、この裏ワザを使えば軽い力でするっとほどけるようになります…♪
おわりに
いかがでしたか?
吸盤が落ちにくくなる裏ワザをはじめ、生活のお悩みをサクッと解決してくれる裏ワザをたっぷりピックアップしてお伝えしました!どれも「知っていてよかった~!」と思える便利な裏ワザばかりなので、ぜひ覚えておいてくださいね♪