
気温が低いと、手袋をしていても手がかじかんで動かしにくいことがありますよね。室内にいるのにスマホやPCのキーボードが操作しにくい、ということは少なくないと思います。
そこでこの記事では、かじかんだ手の動きを良くする裏ワザをご紹介します!
カイロは使わない!道具なしで手を動かしやすくする裏ワザ
カイロが手元にない時や、とにかくすぐに手を動かしやすくしたい時には、次の裏ワザを試してみてください!
【裏ワザその1】3秒間冷たいものに触れる
外であれば道路標識のポールのように冷気で冷えていそうなもの、室内であれば氷が入ったグラスなどに触れてみてください。
血管には「リバウンド現象」というものがあり、寒くて収縮していた血管が冷たいものを触ることによってさらに収縮し、リバウンド現象が起きて広がります。
その結果血行がよくなり、手を動かしやすくなります!
【裏ワザその2】手を上下に大きく素早く振る
手を上下に大きく振ると、体を流れる暖かい血液が遠心力によって指先に行き渡りやすくなり、かじかんだ指が動かしやすくなります。
やっぱり手がかじかむのは嫌!対策アイテムは?
手がかじかんだ時の裏ワザは色んなシーンで役立ちそうですが、やはりかじかまないのが一番ですよね!
ここからは、指先の防寒対策にうってつけのアイテムをご紹介します。
【タッチパネル対応 ヒーター手袋】
こちらはUSB接続で暖かくなる手袋です!
手袋自体が発熱するので、「手袋をしても寒い!」「手がかじかんでスマホやPCがうまく操作できない!」なんてお悩みを解決してくれます♪
つけたままでスマホやタブレットの操作ができる所も嬉しいポイント!PCのキーボードやマウス操作も手を温めながらできるので、テレワークもきっとはかどります。
温度は3段階の調節が可能。また、加熱パッドは取り外しができるので洗濯できるところも魅力的ですね。
通常の外出や家での使用はもちろん、冷たい風を受けて冷えがちな自転車での走行時に使用するのもおすすめです♪
【USB温熱マウスパッド】
こちらはUSB接続で暖かくなるマウスパッドです!
カバー上部にある加熱パッドがカバー内をじんわり暖かくしてくれるので、まさにPC業務中の手の冷えを解消するのにぴったりなアイテム!
ふわもこで気持ちいい肌ざわりなうえ、手首を支えてくれるクッション付き。仕事中の癒しになること間違いなしですね…♪
加熱パッドは取り外し可能で、マウスパッドをうっかり汚してしまっても洗濯できます。
デザインは3種類。どれも可愛くて迷ってしまいますね!ご自分用にはもちろん、友人や同僚などへのプレゼントにもおすすめです♪
おわりに
いかがでしたか?
かじかんだ手をカイロなしで温める裏ワザと、手を温めてくれるアイテムをご紹介しました。手袋をしても手が冷えてしまって困っている方や、PC業務中に手がかじかんで困っている方はぜひお試しください!