「理路整全」どこがおかしいかわかる?【1分脳トレ】

その他

「理路整全」どこがおかしいかわかる?【1分脳トレ】

今回は漢字問題と便利な日常英会話の問題を厳選しました。どれも1分程度で解ける難易度になっています。脳トレ効果を上げるなら、制限時間内クリアを目指してください。

アレ?どこか変じゃない!?「理路整全」

アレ?どこか変じゃない!?「理路整全」

文章の内容や話がきちんと秩序立てられているようすを表す「りろせいぜん」。頻繁に使う言葉ではありませんが、誰もが耳にしたことがあり、漠然とでもその意味を把握しているでしょう。

問題の「理路整全」という表記は1か所誤りがあります。どこかわかりますか。

【答え】 理路整

この言葉は、話や文章が理論の筋が通っていることを指す「理路」と、乱れることなくきちんと整っている・並んでいる状態の「整然」がひとつになったもの。「理路整然と説明した」「理路整然とした話しぶり」といった使われ方をします。対義語は、ぐちゃぐちゃになってまとまりのない「支離滅裂」。

「整」はご存知のように「ととのう」「ととのえる」と読みますが、この「ととのえる」という言葉には一般的に「整」「調」の2種類の文字を使い分けます。「整」は乱れたものを元に戻す時に使い、それ以外は「調」が使われます。また、普段目にすることのない表記として、「斉」を使った「斉える」もあります。

「日本語メニューはありますか?」を英語で言うと?

「日本語メニューはありますか?」を英語で言うと?

海外旅行で役に立つ、ちょっとした便利なフレーズを考える問題です!レストランやフードコート、ファストフード店に入った時に困るのがメニュー。海外のメニューは日本と異なり写真が載っていないことが多く、見た目でイメージするのが難しいことも。

そんな時に使いたいのが「日本語のメニューはありますか?」という質問。ダメもとで聞いてみると、案外持ってきてくれるかもしれませんよ。

【答え】 Do you have

「Do you have a Japanese menu?」となります。「ありますか」を「持っていますか」に替えることに気づけば「have」が浮かんできたかもしれません。このフレーズは非常に便利で、「○○はありますか?」と尋ねる時に使えるので、ぜひ覚えておいてくださいね。

日本語のメニューがあるのは、ハワイのような日本人観光客の多い地域に限られますが、そんなハワイでも日本語が通じると思ったら大間違い!街中のお店はほぼ英語です。黙っていると英語のメニューしか出てこないのは普通のこと。無いと言われてもいいやと思い切って、試しにこのフレーズで聞いてみましょう!

まだまだ解きたい「1分脳トレ」

もっと問題を解きたいというあなたのために、漢字の問題をご用意!ぜひ解いてみてくださいね♪

「又、日、耳」を組み立てて1文字を作ろう!

「又、日、耳」を組み立てて1文字を作ろう! 

ある漢字をバラバラにしたら「又、日、耳」の3つになりました。もとの漢字がなんだったのかわかりますか?

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

「口、一、土、一、月」からできる漢字1文字は何?

「口、一、土、一、月」からできる漢字1文字は何? 

バラバラになった「口、一、土、一、月」という5つのパーツを組み立てて漢字1文字を完成させてください。パーツは縦や横に伸びたり縮んだりするので、そこを気に付けましょう!

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

4つの言葉に共通する漢字は?

4つの言葉に共通する漢字は? 

中央の空白部分にある漢字1文字を入れて、「活○」「習○」「○幕」「○面」という4つの熟語を完成させてください。

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

空白に漢字を入れて4つの言葉を完成させよう!

空白に漢字を入れて4つの言葉を完成させよう! 

「実、画、族、具」という4つの漢字が十字に配置されています。中央の空白マスに、ある漢字1文字を入れて「実○」「画○」「○族」「○具」という4つの熟語を完成させましょう!

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

おわりに

漢字の間違い探しや英会話の定番フレーズなど、日英取り混ぜた問題はどれも解けましたか?

暇つぶしや気分転換で楽しみながら、脳の活性化をしましょう!