日々の通勤通学で使う交通系電子マネーや、クレジットカードなどのICカード。これらを収納できるタイプのスマホケースを使っている方は多いですよね。
しかしその中には、「スマホとICカードを一緒にしていると、時々エラーになって困る」という方も少なくないはず。
そこで今回は、エラーになる原因とそれを解消してくれるアイテムをご紹介します!
なぜエラーがでるの?
ICカードの読み取りエラーが出たときは、ケースから出して直接カードをかざせば大丈夫だったりしますよね。カード自体は使えるのに、なぜスマホケースに入れたICカードにエラーが起こるのでしょうか…?
◆スマホケースの金具など、金属部分からの磁気によるもの
ICカードのようなかざして使えるカードは、カード自体にコイルが内蔵されています。そしてそれを読み取るカードリーダーや改札機には電磁界というものがあり、カード自体のコイルがそれを通過することによって読み取り通信ができるのです。
エラーになってしまう原因のひとつが、スマホケースの金具など、金属部分からの磁気によるもの。一部のケースでは磁気が発生してしまう金属を使っているケースもあるので、そのせいでうまく読み取れないということがあるようです。
◆スマホ本体の磁気によるもの
もうひとつの原因は、スマホ本体の磁気によるもの。様々な機能が搭載されているスマホからも微量ながらも磁気が出ているので、それがカードに干渉してしまいエラーになってしまうことも。
ICカードを収納できる便利なスマホケースにしたのに、エラーになってしまってケース自体を使わなくなってしまうのはもったいないですよね。更にエラーが続き、万が一カード自体が破損してしまうなんてことがあったら…。もちろん自分で直すのは難しいですし、再発行には手間や日数がかかる場合や、1,000円以上お金がかかったりとかなり面倒なことになってしまいます。
そんな時の対策として、とあるアイテムを使うのがとてもおすすめです!
挟むだけでエラー防止になる電波干渉防止シート!
それがこちらの「電波干渉防止シート」です。
わずか約0.2mmの薄さのシートをスマホとICカードの間に入れて使うだけ!このシートが、磁気などの干渉を防いでくれるのでエラーになりにくくなります。
このアイテムがあれば、朝の通勤通学ラッシュ時に、改札でスマホケースに入れたICカードがエラーになってしまいイライラしてしまうことも減りますね。
大きさは、縦850mm横530mmとICカードと同じくらいのサイズなので、スマホケースに入れても気にならないのが嬉しいポイントです。
交通系電子マネー以外の様々な電子マネー等ICカードにも対応。これならエラーになりにくく、カードが収納できるスマホケースをストレスなく使うことができます。
このシートは1枚450円(税込)。スマホケースを買い替えたり再発行の金額を考えたら手に取りやすい価格になっています。
※価格は2022年3月9日時点でのau PAY マーケットの情報です。
スマホにまつわる豆知識
ここからは、知ってると役立つスマホの情報をお伝えします!
知っててよかった!iPhoneの充電スピードを「30%アップ」させる方法とは
スマートフォンを充電するとき、「時間があまりないけどできる限り充電したい!」と思いますよね。
そんなとき、充電速度を30%UPさせる方法を紹介しております。
↓ ↓ ↓
熱いまま動画観てない?たった3つを実践すればスマホの寿命は縮まらない?!
気付いたらいつの間にかスマホがかなり熱くなっていた、なんて経験はありませんか?そんな時には放置せず、スマホをクールダウンさせることが大切です。
熱くなってしまったスマホをあっという間にクールダウンさせる3つの方法をチェック!
↓ ↓ ↓
当てはまったら要注意!「〇〇してはいけない」誰もがやりがちなスマホの操作法
スマホを使用していると体の不調を感じることがありませんか。体の不調を引き起こす恐れのある「スマホの操作時にやってはいけないこと」をチェックしてみましょう!
あなたも無意識にやっているかもしれませんよ。
↓ ↓ ↓
スマホが水没した時やってはいけないことは?
うっかりスマホを水没させたり水に濡らしてしまったりすることってありますよね。
水没や水濡れしてしまったときの対処方法をチェック!
↓ ↓ ↓
おわりに
どんどん便利なアイテムが増えていく中で、意外と知らないアイテムはたくさんありますよね!「こんな悩みを解決してくれるアイテム、あったらいいな~。」なんてものは探すとけっこうあったりして、日々の生活がより快適になりそうですよね♪
今までスマホケースに収納してたICカードがエラーになってしまうことが多かったという人は、ぜひこのアイテムを試してみてくださいね◎