待望の赤ちゃんが生まれたら、早速用意しておきたいベビーグッズが増えますよね。
出産の前よりも具体的に、これからベビー用品で何が必要かわかって来ると思います。
中でも特にお母さんやお父さん、ご家族とのお出かけ時に必要なアイテムが「ベビーカー」。
マザーズバッグや抱っこ紐とは違って大きさや値段もそれなりにするベビーカー選びは、今までなかなか経験することがないですよね。
あまり選び慣れていないベビーカー。
店頭に行って、これでいいかと適当に購入してしまうとなんだか思わぬ失敗してしまいそう・・・。
お母さんやご家族にとってストレスを少しでも少なくできる息抜き育児の救世主、ベビーカー。
赤ちゃんとのお出かけのストレスを少しでも軽減するために、一度の購入で満足するベビーカーを手に入れたいから。
新米ママさんも焦らずに最低限の知識をつけてからご自身の生活に合うものを選びましょう。
赤ちゃんにとってもお母さんの笑顔が見られると嬉しいはず。
今回は、そんなベビーカーについてご紹介します。
知ってました?ベビーカーには型があるんです!
まず一番初めに知っておきたいのは、ベビーカーにはいくつかの型があること。代表的な型はA型B型AB型の3つです。
AB型は最近商品ではあまり目にしませんが現在は、A型ベビーカーの性能や品質が向上したことでAB型はA型に吸収されるような形となっています。
なのでAB型表記=A型と考えてもOKです。
赤ちゃんの首がすわる前から使えるもの、首がすわってからしか使えないものなどで分かれているので、ベビーカーの商品リサーチは必須ですよ!
ベビーカーはライフスタイルに合わせて選ぶのが正解!
改めてどれがいいのかを選ぶときには、ベビーカーに乗せたいお子さんの年齢・お住まいの住宅環境(車移動・徒歩ベビーカー移動)、ライフスタイル、一緒に外出する頻度を特に意識してみましょう。
それによって、ベビーカーの重さやカラー・デザインなどその他の機能性で必要なものが異なります。
お出かけが楽しくなりそうな可愛いデザインで決めても◎
ベビーカーでのお出かけに慣れるまでは少しの重さの違いもストレスになりがち。
軽さにとことんこだわって選ぶのもいいですね。
ベビーカーの機能性にも注目して選ぼう!
機能性では、ベビーカーを清潔に保つために赤ちゃんが座るシートが取り外せて洗えるものかどうか。
移動時に路面から伝わる振動や日差し・風から赤ちゃんを守れる日除けがついているか。
ベビーカーの開閉がスムーズにできるか。
折りたたんだ時には自立して立つか。
狭い道でも小回りがスムーズにできるものや、ハンドブレーキがついていて坂道を下る時には自然とスピードを落とせる安心機能も。
収納面では、シートの下に下かごがついているか。
ついていたら出来るだけ大容量のもので荷物が入るかどうかなど。
便利な機能を把握してから充分にその機能が備わっているベビーカーを探しましょう。
ベビーカー自体は機種によってある程度用途が決まっているので、商品の情報を良く読んでから購入が理想。
普段の生活のシーンに合って使いやすいものを選んでください。
ベビーカーの購入を考え始めたら、毎日の生活パターンや問題になりそうな課題点を考えてみましょう。
購入したあとになって、予期していなかったトラブルが出来るだけ発生しないように。
使いづらいからと、買い替えることにならないように気をつけたいですね。
こちらの記事では、大切なお子さんとお母さんの生活をサポートするベビーカーを多数ご紹介しています。
購入する際には、商品説明・重量などを特に参考にして選んでください!
育児の救世主ベビーカーをぜひ楽しんで選んでくださいね♪
「先輩ママが教えるベビーカーのタイプ別おすすめ10選【2019年版】」