お肌にも栄養を★はちみつを取り入れて内面から綺麗に

グルメ・スイーツ

天然の美容液とも呼ばれるはちみつには、お肌を綺麗にする為の女性に嬉しい効能がいっぱい!

「はちみつを摂ることで一体どんな効果があるの?」「どんなはちみつを選べばいい?」そんな疑問が解消できます。
(提供:株式会社金市商店)

はちみつに含まれる栄養素とは

身体に必要な栄養素を20種類以上含む

はちみつの栄養素はどんなものが含まれているのかご存知ですか?
お肌の調子を整えてくれるビタミンB2、コラーゲンを生成するビタミンC、血を造る葉酸、血圧を下げるコリン、骨を作るカルシウム…他にもビタミンKやマグネシウム等、なんと人間の身体に必要な栄養素が約20種類以上!
また、はちみつは甘味料として使用される為十分な甘味があり高カロリーなイメージがありますが、上白糖が100gで384kcalなのに対しはちみつは100gで294kcalと控えめなんですよ。

はちみつの効能は一体どんなもの?

脳の働きを穏やかにしてリラックス効果

ストレス社会で闘っている働きウーマンや主婦の方など、日頃から頭を沢山使い生活していると疲労が蓄積され、判断力が鈍った経験はありませんか?
はちみつにはブドウ糖が含まれており、ブドウ糖を身体に取り入れると脳に栄養として届き、ストレスが軽減しリラックス出来ます。
ストレスが軽減する事でお肌も見違えるように綺麗になるので、一石ニ鳥ですね。

洗顔料に混ぜるだけでお肌がプルプルに

はちみつ洗顔で肌がプルプルうるうるになると、巷で話題になっているのはご存知ですか?
天然の美容液とも呼ばれるはちみつを洗顔料にちょっぴり加えて優しく洗うだけで、はちみつ本来の保湿成分がしっとりモチモチのお肌に大変身させてくれちゃうんです。
またニキビ跡にも効果があるので、美肌になりたい女性の救世主ですね。

お肌の老化・酸化を防止してくれる

ビタミンやミネラルなど美肌を目指すには欠かせない栄養素が、はちみつには多く含まれています。
また抗酸化作用もあるので、お肌の衰えを感じにくくなります。
保湿成分で身体の外側から、栄養素で身体の内側からも綺麗にして、疲れがちなお肌を労わってあげましょう。

なんだか喉が痛む時にも

はちみつには、先程も記述した通り保湿効果があります。
そして更に殺菌作用のあるグルコン酸を含んでいる為、風邪や乾燥で喉が痛む時にピッタリの食品なんです。

そのまま舐めても効果はありますが、ビタミンCが多く含まれる大根を漬けた「はちみつ大根」にするとさらに効果が高まります。

はちみつには薬のような成分が入っている訳ではないので、妊婦さんや、1歳以上であればお子様でも取り入れる事が出来ます。
「あまり薬に頼りたくない…」なんて方にもオススメですよ。

だけど…どんなはちみつを選べばいいの?

はちみつを選ぶときのポイントは、とにかく『自分好みの味わいである事』なんです。

そこでオススメするのが金市商店。
金市商店とは京都の中心地で1930年から続く老舗はちみつ専門店の事です。

はちみつ専門店と言うと敷居が高いように感じるかもしれませんが、こちらは「あかしあ蜂蜜」など昔から馴染みのあるはちみつはもちろんの事、「さくらんぼ蜂蜜」や「コーヒー蜂蜜」など『ちょっぴり変わり種だけど美味しいはちみつ』も取り揃えているので、しっかりとしたはちみつを初めて購入される方でも楽しんで選ぶ事が出来ますね。

パンにもアイスにも?オススメの蜂蜜

国産蜂蜜:国産「あかしあ」はちみつ

こちらは透き通るような透明の色味が特徴で、クセがないので「はちみつの独特の風味が少し苦手」なんて方にもオススメです。香りがあまり強くない為、料理やお菓子作りにも大活躍すること間違いありません!

国産蜂蜜:国産「さくらんぼ」はちみつ

こちらはさくらんぼのお花から採れる珍しいはちみつで、しっかりとした甘みはありますが後味がスッキリしている為、飽きの来ない味わい。とてもフルーティーな味わいが楽しめ、クリームチーズやヨーグルトとも相性抜群です。

海外産蜂蜜:「コーヒー」はちみつ

コーヒー味のはちみつ!?と驚かれるかもしれませんが、コーヒーのお花から採れたこちらのはちみつはただ甘いだけでなくサッパリとした後味が特徴的で深みのある味わいが楽しめるんです。

ちょっぴりビターで香り高い風味が、コーヒーのお砂糖代わりとしてはもちろん、カレーなどの隠し味に入れてもコクが出て美味しくなりますよ。

海外産蜂蜜:「レモン」はちみつ

こちらは優しく透き通った色味が綺麗で、レモンの爽やかな香りは夏の暑い日にもアイスクリームやヨーグルトにかけて食べたくなる美味しさ。スッキリとした甘さが、お酢など酸味のある食材とも相性ピッタリです。

海外産蜂蜜:「ラズベリー」はちみつ

華やかな香り漂うこちらは、なんとラズベリーのお花から採れたはちみつ。ラズベリー特有の酸味は抑えられその分上品な甘みとほのかな香りを楽しめる為、パンケーキなどにかけても生地の旨味を邪魔しません。

効果を引き出す食べ方

免疫力を高めてくれるはちみつは「毎日ティースプーン半分摂取すると良い」と言われています。
腸内環境を整え栄養素の吸収率を高めてくれるヨーグルトや、茶カテキンが含まれ殺菌作用のある紅茶に混ぜて飲んだりするとはちみつの効果を引き出してくれます。

但し、50℃以上に温めてしまうとはちみつの栄養素が壊れてしまうので、常温もしくは少し冷たい状態で楽しみましょう。

蜂蜜がお酒に!?ミード

ミードとは、蜂蜜とお水で出来たお酒のことで、ワインと似た工程で作られることから「ハニーワイン」とも呼ばれています。 原料が蜂蜜で甘く口当たりがいい為、アルコール度数が高くても飲みやすいですよ。

濃厚古典派:ポーランドミード・アピス(ヤドヴィガ)

こちらは水1Lに対しはちみつ710gが使われており、存分にはちみつを感じることの出来る一品。10年以上の長い年月をかけて醸造されている為、とても奥深い味わいに仕上がっています。
ストレートやロックで、フワッと香るハーブとスパイス、そして濃厚なはちみつの風味を楽しんで下さい。バニラアイスクリームにかけて大人のデザートにも◎
編みカゴに入った見た目がとってもお洒落なので、女子会や特別な日にもオススメです。

濃厚古典派:ポーランドミード・アピス(クルピオフスキ)

蜂蜜酒は、古くからポーランドの王侯貴族が楽しんでおり、秘伝のお酒として受け継がれてきました。

こちらは水1Lに対し蜂蜜610gの濃厚なタイプですが、カシスシロップ入りでスッキリと飲みやすいのでミード初心者の方にも受け入れられやすい味わいです。
ボトルのデザインがお洒落なので、飲み終わった後はインテリアとして飾っても良いですね。

あっさり現代派:インターミエル・ミード(ブノワ)

柑橘系と夏花の蜂蜜を醸造しているので少し甘味が強いのが特徴ですが、キリッと強めのアルコール度数のお陰でスッキリ飲みやすく仕上がっています。
食前や食後酒としてはもちろん、味がしっかりめのチーズと合わせても美味しく頂けますよ。

あっさり現代派:ムンロミード(スゥイート)

蜂蜜酒と聞くと「甘ったるいんじゃないの?」と思ってしまうかもしれませんが、こちらは自家製クローバーとミントから採れた蜂蜜を発酵させて作っているので、スッキリ爽やかな甘みに仕上がっているんです。
スッキリとした飲み心地なので、お食事との相性も抜群です。

スパークリング:ハイドラン・スパークリング・ミード(カリフォルニア・ユーカリ)

こちらはユーカリ蜂蜜の奥深い華やかな香りにちょっぴりビターな大人の味なので、こってりと濃いめの料理にもピッタリ!
スパークリングなので口当たりもサッパリしており、ミードが初めての方でも飲みやすくなってます。

 

いかがでしたか?蜂蜜はみんな同じ味なのかと思いきや、金市商店なら様々な味わいが楽しめますね。 この機会に蜂蜜を食生活に取り入れて、身体の内側から綺麗な女性を目指しましょう!