マッチ棒を1本動かして「11-9=12」を正しくしよう!【1分脳トレ】

その他

今回はマッチ棒クイズとトリビアの問題を厳選しました。どれも1分程度で解ける難易度になっています。脳トレ効果を上げるなら、制限時間内クリアを目指してください。

マッチ棒クイズ!「11-9=12」を正しい式に!

1問目は定番パズル、マッチ棒を使った計算を完成させる問題。「11-9=12」という間違った式があります。この式で使われているマッチ棒を1本だけ動かして、式が成立するようにしてください。

マッチ棒は移動させることだけが可能で、折る、曲げるなどの加工は禁止。取り除くだけというのもなしです!

【答え】

「9」の右上を取り除き「5」に変えます。取り除いたマッチ棒を「11」の1桁目の「1」の上部に横棒として置き、「7」にしましょう。これで式は「17-5=12」となり、正しくすることができました。

この問題には「11」と「12」というふたつの2桁の数字が登場します。マッチ棒クイズのうち、1本のみ動かせるという問題では、2桁の数字を1桁にすることはできません。ここに気付くと、「11」は1本追加して「17」にする以外加工できない、「12」は足したり引いたりできず、移動させて「13」にする以外の選択肢はないとなります。「12」を「13」にする場合、これで動かせるマッチ棒がなくなり、「11-9=13」という誤った式が完成するため不正解に。つまり、答えの「12」は手を加えない数字だとわかるため、残りの数字に手を入れ、答え部分が12になる式を作れば良いのです。

かまぼこなど魚肉の練り製品を愛してやまないのはどこの人?

ある地域で非常に人気のある食材や食べ物があります。それは、必ずしも生産量の多い特産品というわけではないことも。

今回の問題「魚肉練り物の年間支出額の多い自治体はどこ?」もそのひとつ。かまぼこやちくわ、はんぺんといった練り物の生産量1位と、1世帯当たりの年間支出額の1位は別の自治体(市区町村)です。いったいどこかわかりますか?ちなみに、魚肉ソーセージや魚肉ハムは含みません。

【答え】 長崎市

長崎市は魚肉練製品の年間支出額が14,903円で全国1位。2位は14,757円の仙台市、3位は高知市で11,577円、4位に11,545円の鹿児島市、5位は鳥取市の10,570円と続いています。これに対し全国の生産量を比較すると、長崎県は17位、宮城県が5位、鹿児島県は18位、高知県と鳥取県は21位以下となり、宮城県仙台市以外は生産量と消費量のバランスがあっていません。

宮城県は笹かまぼこが有名で、お土産の定番でもあるため上位にいるのは納得ですが、なぜ長崎市はここまで消費量が多いのでしょうか。全国平均が8,540円ですから、長崎県はその1.7倍以上を購入していることになります。

まだまだ解きたい「1分脳トレ」

もっと問題を解きたいというあなたのために、マッチ棒クイズをご用意!ぜひ解いてみてくださいね♪

マッチ棒を1本動かして「3+4=9」を正しい式にしよう!

マッチ棒を1本だけ動かして、「3+4=9」という間違った式を正しいものに直してください。掛け算と割り算にはならず、足し算か引き算のどちらかになります。

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

マッチ棒を1本動かして「9+8=14」を正しくしよう!

「9+8=14」という間違った式があります。マッチ棒を1本だけ動かして、正しい式にしてください。

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

おわりに

練り物のひとつ「さつま揚げ」の呼び方は、静岡、長野、富山あたりを境に東で「さつま揚げ」、以西では「天ぷら」がメジャーです。発祥の地といわれる鹿児島では「つけ揚げ」となり、地域によって異なります。食べ物の嗜好や名称に地域色が出て楽しいですね♪

関連タグ