「口、ネ、十」で漢字1文字を作ると何になる!?【1分脳トレ】

その他

「口、ネ、十」で漢字1文字を作ると何になる!?【1分脳トレ】

今回は、漢字と思考型クイズを厳選しました。どれも1分程度で解ける難易度になっています。脳トレ効果を上げるなら、制限時間内クリアを目指してください。

「口、ネ、十」で漢字1文字を作ると何になる!?

例えば「国」という字を、部首やつくりといった漢字のルールを無視してパーツごとにバラすと、「口」と「玉」に分解できます。この分解方法を踏まえて問題です。

「口、ネ、十」で漢字1文字を作ると何になる!?

ある漢字をバラバラにしたところ「口、ネ、十」の3つのパーツに分かれました。もとの漢字が何だったのか答えてください。「国」の例にあるように、「口」と「玉」の大きさは元の漢字のとおりではなくなっています。ここに気を付けて考えてみましょう♪

【答え】 神

ネットで「ネ申」という表記を見たことがあるとすぐにわかったかもしれません。この問題のポイントは、つくりの部分の「申」が「口」と「十」で作られているというところ。ここに気づかないと、かなり難しかったでしょう。

へんの「ネ」は「しめすへん」と呼ばれ、「神」や「社」のように、常用漢字や人名では「示」が「ネ」に変わることがあります。変わらないものの例としては、京都「祇園」の「祇」などがあげられます。

「ニューヨークが1ならパリは7、東京だったら15!?」これって何?

2問目は、少ないヒントから謎を解き明かす王道のクイズ問題です。

「ニューヨークが1ならパリは7、東京だったら15!?」これって何?

「ニューヨークは1、パリは7、東京は15」という数字があります。これはあるものを表しているのですが、それが何かわかりますか?

問題に書かれている文字の形、色は関係ありません。また場所の並び順は直接関係なく「東京15、パリ7、ニューヨーク1」でも同じです。ヒントをひとつ付けるとしたら、「ロンドンは6」になります。

【答え】 時差

世界の時計は協定世界時(「UTC」。以下同じ)になっていて、その元となったグリニッジ天文台のあるイギリスは、当然時差はゼロ。ニューヨークのアメリカ東海岸時間「EST」は5時間遅い「UTC-5」、パリは中央ヨーロッパ時間「CET」になり1時間進んでいるため「UTC+1」、東京は日本標準時で「JST」、協定世界時とは9時間の差があり「UTC+9」になります。これをもとにするとニューヨークが夜中の1時ならパリは朝の7時、東京は午後の3時に。

日付が変わらない範囲でいうなら、シドニーがオーストラリア東部時間「AEST」で「UTC+11」の午後5時、フィジーの首都スバが「FJT」で「UTC+12」の夕方6時。これが日付変更線を超えない限界となっています。

まだまだ解きたい「1分脳トレ」

もっと問題を解きたいというあなたのために、漢字のクイズをご用意!ぜひ解いてみてくださいね♪

「米、田、ノ」から漢字1文字を作ろう!すぐ答えを見るのはNG…!

「米、田、ノ」から漢字1文字を作ろう!すぐ答えを見るのはNG…!

ある漢字をバラバラにしたら「米、田、ノ」になりました。では、元の漢字が何だったのか考えてみてください。

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

「田、王、土」を組み立てて1文字を作ろう

「田、王、土」を組み立てて1文字を作ろう 

ある漢字1文字を分解したら「田、王、土」になりました。では、なんという文字をバラしたのでしょう?

答えは、こちら!

↓ ↓ ↓

おわりに

時差の問題は海外旅行をしたり海外のスポーツ中継などをよく見たりする人には、簡単だったかもしれません。

日常生活のちょっとしたことでもクイズにするとわからなくなるもの。次回も脳トレで普段気にしていないことを再発見しましょう!