扇風機の風を「ひんやり冷たくする裏ワザ」が簡単すぎ!早く知りたかった…

家電・デジタル・カメラ

扇風機の風を「ひんやり冷たくする裏ワザ」が簡単すぎ!早く知りたかった…

扇風機をつけても、「風がぬるくていまいち涼しさを感じない…」という方は多いはず。できることなら、クーラーのようにひんやりとした風を浴びたいところ。

そこでこの記事では、扇風機の風を冷たくする裏ワザをご紹介します!

※本記事は2025年5月18日時点の情報です。

家にあるものでできる!扇風機の風を冷たくする裏ワザ♪

扇風機

扇風機の風は、少し工夫をするだけで簡単に冷たくできちゃいます!それでは早速、裏ワザのやり方をチェックしていきましょう♪

【裏ワザ1】タオルで包んだ保冷剤を背面に置く!

ケーキなどを買ったときにもらえる保冷剤をいくつかタオルで包み、扇風機の背面にセット!たったこれだけで、ぬるかった風もひんやり気持ちよくなります…♪

ただし、保冷剤が結露すると水滴が落ちて扇風機の故障に繋がるので、直接置くのはNGです。しっかりタオルで包み、時々濡れすぎていないか確認するようにしましょう。

【裏ワザ2】濡らしたタオルを背面に置く!

保冷剤が家にない方は、濡らしたタオルを背面に置くと◎!このときも、水滴で扇風機が壊れることを防ぐためしっかり絞ることが大切。冷たい水で濡らすとよりひんやりとした風が感じられるので、ぜひ試してみてください♪

【裏ワザ3】凍ったペットボトルを風が当たる場所に置く!

扇風機の風が当たる場所に凍ったペットボトルを数本置くと、風が冷やされて◎!時間がたつと結露してくるので、下にタオルを敷くか洗面器の中に立たせると安心です。

ペットボトルを凍らせるときは、水の量を満タンではなく8割程度にしておくと、膨張によるペットボトルの破損を防げるのでおすすめ。

扇風機にまつわるお悩みを解決!便利な裏ワザ&グッズ♪

「扇風機の風、ぬるくて嫌だな…」というお悩みのほかにも、扇風機に関する困りごとは色々ありますよね。そこでここからは、そんなお悩みをサクッと解決してくれる裏ワザや便利グッズをピックアップ!

◆扇風機の風を冷たくできる「神グッズ」があった!

扇風機

「裏ワザをやるの、少し面倒だな…」と感じた方は、簡単に冷風にできる扇風機専用のグッズを使うのも手です!体感温度が「-2℃」下がって快適な上に使い方も簡単なので、扇風機をよく使う方は要チェックです…♪

◆「扇風機がほこりっぽい…」簡単に落とす裏ワザ!

扇風機

扇風機は使っているうちにほこりが溜まっていきがち。しかし、隙間が狭い骨組みを1本ずつ布巾で拭いたり、分解して水洗いするのは面倒ですよね。そんなときは、簡単にササッとできるお手入れ裏ワザをチェック!

ほこりが気になったときにすぐできる裏ワザなので、知っていて損なしですよ♪もちろん、夏が終わって扇風機を片付けるときにも役立ちます!

もっと涼しくなりたい!人気の「暑さ対策グッズ」8選♪

「扇風機だけじゃやっぱり暑い…」という方は、おうちで使える暑さ対策グッズを使うと◎!ここからは、人気の暑さ対策グッズをピックアップ♪

◆扇風機より涼しい?!広い範囲に風が送れる「タワーファン」

タワーファン

扇風機は狭い範囲にしか風が送れないので、座る場所によっては涼しく感じにくいところが難点…。しかし、タワーファンならそんな問題もサクッと解決!縦に長い送風口が広い範囲にまんべんなく風を送ってくれる上に、デザイン性が高くインテリアに馴染むところも◎!

「もっと涼しく快適に過ごしたい」「扇風機は生活感が出るから部屋に置きたくない」という方は、おすすめをピックアップしているのでぜひチェックしてみてくださいね♪

 

羽なし扇風機 送風・暖房タイプ

夏は涼しい送風、冬はあたたかい温風と、一年中使える羽なしタワーファンです。風量は送風が8段階、温風が3段階から選べ、季節やシーンに合わせた快適な風を届けます。左右80度の自動首振り機能や、最大9時間のタイマー設定も可能で使い勝手もバツグン。羽がない設計なので、小さなお子さまやペットがいるご家庭でも安心して使えます。

操作は前面のタッチパネルに加え、リモコンも使えて便利。インテリアになじみやすいスリムなデザインで、リビングや寝室にもおすすめです。※冷房機能は搭載されていません。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆冷暖房

暖かい風も冷たい風も出て、シーズンごとにしまったり出したりしなくて良いので楽です。

お手入れも簡単です。

◆機能も良く、コスパも良い

今回2台目の購入ですが、孫が出来て安心、安全に使える。暖房、冷風機には最適だと思います。

◆音が静かでリモコン操作も使いやすいです。

何より音が静かで会社で使用しています。リモコンも便利で購入して良かったです。

AND・DECO

日本メーカー製のDCモーターを搭載した、パワフルな送風力と静音性を兼ね備えたタワーファンです。風量は8段階で細かく調整でき、さらにリズム・おやすみ・連続の3つの運転モードが選べるため、シーンに合わせた使い方が可能です

左右自動首振り機能により広範囲に風を届けられ、タイマー機能で就寝時も安心。操作はタッチパネルとリモコンの両方に対応し、使わない時はリモコンを本体の収納ポケットにしまえる便利設計です。

室温表示や活性炭フィルター搭載など、快適な環境づくりもサポートしてくれる1台です。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆おしゃれ!

ホワイトウッドを購入しました。静かでおしゃれ、大満足です。

◆大満足

音も静かで、風量も8段階なので調整しやすく、何よりもホワイトウッドで統一していた部屋の景観を損ねないおしゃれさが大満足です。

◆軽い

軽くて音も静かで使いやすいですが、この暑さなのでソファーや近くに置くと涼しいけど、中々部屋全体は涼しくならないです。場所も取らないので助かります!

タワーファン TWF-C73M-T

省スペース設計ながら、広範囲にパワフルな風を届けるタワーファン。和室にもなじみやすい、木目調のデザインが上品な印象をあたえてくれる1台です。リズム風・おやすみ・連続の3つの運転モードがあり、シーンや気分に合わせて風の質を選べます。風量は弱・中・強の3段階から選択可能。左右の首振り機能で、お部屋全体に心地よい風を送り届けます。

切タイマーは「0.5・1・2・4時間」と細かく設定でき、就寝時やちょっとした使用にも便利。リモコンが付属しているので、離れた場所からでも操作できます。

宮城県大河原町への寄附で、アイリスオーヤマ株式会社が製造するタワーファンを返礼品として受け取れます。

※au PAY ふるさと納税のサイトにリンクします。

◆水を入れるだけで冷たい風が出る「卓上クーラー」

卓上クーラー

熱がこもりがちなキッチンや脱衣所、寝室、作業机で自分だけ涼みたい場合は、水を入れるだけで冷たい風が出る卓上クーラーを使うと◎!クーラーよりも電気代が安く済み、扇風機よりも涼しさを感じられるので、一家に一台持っておくと便利ですよ♪

卓上冷風機

送風・冷却・加湿・空気浄化の4役をこなす卓上冷風機です。風量は3段階で調整でき、タンクに氷や水を入れることで、クーラーよりやさしく、扇風機より涼しい風を感じられます。加湿機能も備えているため、乾燥が気になる季節にも活躍。自動首振りは左右120度・上下60度まで対応し、広範囲に優しい風を届けます。

LEDディスプレイでバッテリー残量も一目で確認でき、ミスト機能や7色に光るLEDライトも搭載。220mlの上部給水タンクはお手入れも簡単で、USB給電なのでオフィスや寝室、車内でも手軽に使えます。省エネ設計で、夏の暑さ対策や電気代節約にもおすすめです。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆暑い夏を乗り越えろ

商品は涼しくミストもついてサイコーです。バリキがあるのがいいと思います。100%から五時間ももつのが魅力的です。

◆機能満載で 快適です

充電式で持ち手があって首振り、ミスト等、求めていた機能が満載で購入しました。暑い車内では無理でしたが、洗面所や夜エアコンを切った後の部屋等、持ち運んで活躍しています。氷プラス水を入れてミスト発動させるとすごく涼しい!画面表示も便利です。

◆便利かも(^o^)

大きなものはあるので、卓上用の小型なものを探していました。ちょうどいい大きさで良かったです。

新型卓上USB冷風機

霧化式冷却機能を備え、水タンクに水を入れることで送風と同時に微細なミストを送り出してくれる卓上冷風機です。加湿に加えて体感温度を下げてくれるので、エアコンの冷風が苦手な方にもぴったり。風量は強・中・弱の3段階切り替えが可能で、氷を入れるとさらにひんやりとした風を楽しめます。

操作はシンプルで、ボタンひとつで簡単に風力を調整できるのが魅力。USB給電式なのでPCやモバイルバッテリー、コンセントアダプターから手軽に使えます。コンパクトなのでオフィスや寝室、子供部屋など必要な場所に持ち運びやすく、快適な涼しさを届けてくれます。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆持ち運びができて良いね

持ち運びができるので良いです。コンパクトで軽いですし。暑い日もこれがあれば涼しいですね。

◆思ったより涼しいです

コンパクトサイズの製品は、何か安っぽかったり機能がイマイチだったりと…何かしら問題はあるのですが、風力も充分なので満足出来てます。氷プラス冷たい水を入れると、結構冷たい風が出てきます。

◆良かったです

お風呂上がり、脱衣所が暑いから買いました。確かに音は少し気になりますが、短時間しか使わないし、冷たい風は出るから私的には良かったと思います(^_^)

ポータブルエアコン

送風と冷却、2つの機能を備えた卓上冷風機です。扇風機よりもしっかり涼しく、潤いのある風を届けてくれます。室温より最大で約10.8℃低い冷風を生み出し、乾燥しすぎず体をやさしく冷やしてくれるので、エアコンが苦手な方にもぴったり。風量は低・中・高の3段階から選べ、328×60mmまでの範囲へ送風が可能です。

お好みの角度や風量に調整することで、空気を循環させながら自然な涼しさを楽しめます。デスク周りや寝室でも使いやすいサイズ感なので、暑い季節の快適なパートナーになってくれる1台です。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆この扇風機はとても満足しています

この扇風機はとても満足しています。オフィスの中のエアコンの冷房があまりよくないので、私はこの小型扇風機を選んで補助して、とても涼しいです。仕事中も快適に過ごすことができます。コンパクトなデザインでどこにでも置け、使い方も簡単です。特に暑い夏の日には大活躍です。

充電しておけば、車の中や外でも使えるし軽いので持ち運びに便利でした。購入して本当に良かったと思います。

◆価格も安く満足

思っていた以上にコンパクト。卓上に設置でちょうど良い。風力もあり、子供が指を入れたりもできないので安心。普通の扇風機よりだいぶ涼しく感じました。

購入したのは充電式で、自動的に風向きを調節してくれ、リモコンも付いていて便利でした!価格も安く満足。

◆28℃で自然に凍る!首にかける「アイスリング」が優秀すぎ…!

アイスリング

「おうちの中が暑いな…」というときにおすすめなのが、首にかけるアイスリングです!28℃で自然に凍る素材を使用していて、首元を適度に冷やしてくれます。

結露の心配がないほか、溶けてきたら流水か冷蔵庫で簡単に凍らせることができるので、おうちの中で涼みたいときにピッタリです♪

もちろん外出時にも役立つので、ぜひチェックしてみてくださいね!

Frosty Ring

28℃以下で自然に凍結する特殊ジェル「PCM」を、丈夫なTPU素材で包み込んだ首元用ネックリングです。冷凍庫がなくても自然な気温でひんやり固まるため、外出先でも気軽に使えます。氷のように結露しないので首元が濡れず、いつでもさらっと快適。28℃を保つ適度な冷却で、体の熱をやさしく吸収し、心地よいクールダウンを実現します。

ジェルは温度によって固まったり液体化したりを繰り返すので、冷やせば何度でも繰り返し使えて経済的。電源や電池がいらないので、エコで手軽な熱中症対策アイテムとして、アウトドアや通勤・通学など、さまざまなシーンで活躍します。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆かわいい色

娘にプレゼントしました。すぐに届いたと喜んでいました。色もピンクしか選べなくて気に入ってくれるか心配でしたがかわいい色だと喜んでくれました。ありがとうございます。

◆ありがとうございました

他のショップで購入したものが、見た目がチューペットみたいなパチ物で、取説はないわ、凍結にも時間がかかるわ、結露は出まくるわで嫌気がさしていました。今回こちらのショップでセールになっていたので即購入しました。注文から到着までのリードタイムも早く、使用感も申し分なし。最初からこちらのショップで購入してれば良かったと…。大満足でした。

アイスネック付き首掛け扇風機

ネッククーラーとクールリングの2WAY仕様で、首元を瞬時に冷やせる分離式の首掛け扇風機です。特殊冷却ジェルを内蔵したアイスリングが肌に密着し、わずか1秒で皮膚温度を最大5℃低下させる即効冷却を実現しています。風量は弱・中・強の3段階から選べ、最小25dBの超静音モードはオフィスや通勤時にも最適。最大風速4.5m/sの強風モードは屋外作業にも対応します。

325gの軽量設計に加え、フレキシブルチューブが首にフィットする快適な装着感。最長6時間使用可能なバッテリーは、USB-Cポートで充電することができます。

≪実際に購入した方からの口コミ≫

◆暑すぎて購入

野球観戦に使用してみました。友人は暑い暑いを連発していましたが、私はとても楽に歩き回る事が出来ました。風3段回調節出来てとても勢いよく風が出ます。とても爽快でした。保冷剤をみっつ首に巻いてる時より汗が出てないです。やはり風は大事です!次回の野球観戦にも持参します。

◆羽根の掃除が出来て最高。スリムなのも良い

仕事で使用するために、購入し早速使用しました。使いやすくて、結構涼しかったです。

おわりに

いかがでしたか?

扇風機の風を冷たくする裏ワザをはじめ、暑さ対策に役立つ裏ワザや便利グッズをたっぷりご紹介しました!まだまだこれから暑くなるので、ぜひ今回ご紹介した情報を参考に、自分に合った暑さ対策を実践してみてくださいね♪

暑さ対策特集