4つの言葉が完成する共通漢字を見つけよう!【1分脳トレ】

その他

4つの言葉が完成する共通漢字を見つけよう!【1分脳トレ】

今回は漢字と難読地名の問題を2問集めてみました。どれも1分程度で解ける難易度になっています。脳トレ効果を上げるなら、制限時間内クリアを目指してください。

4つの言葉が完成する共通漢字を見つけよう!

4つの言葉が完成する共通漢字を見つけよう!

「反、絶、立、象」という4つの字に共通の漢字1文字を追加すると、「反○」「絶○」「○立」「○象」という熟語が完成します。どんな文字を入れればいいのか考えてください。漠然と4つの漢字を眺めるのではなく、どれかひとつにターゲットを絞り、その漢字を使う言葉を思い浮かべていくのがおススメです!

【答え】 対

対を入れると「反対」「絶対」「対立」「対象」が完成します。

「対」は「タイ」や「ツイ」という読み方がパッと浮かぶ漢字ですが、「こた(える)」といった読み方も。いずれも相手と向き合う、向かうというニュアンスがあり、「反対」や「対立」はその良い例でしょう。

すごく読めそうで正解は難しい!?「沼垂」の読みは?

すごく読めそうで正解は難しい!?「沼垂」の読みは?

北海道や沖縄県のものがよく知られるように、日本各地には地元の人以外は正しく読めない地名がたくさんあります。市区町村名のような自治体名なら目にする機会はあるものの、町名のように普段接することのない名称には、初めて見るような難解な地名が存在するのです。

「沼垂」もそんなものひとつ。どちらもなじみのある漢字ですが、圏外の人が正確に読むのは困難。さぁ、正しい読み方を考えてみましょう!

【答え】 ぬったり

パッと思いつくのは「ぬますい」「しょうすい」あたりでしょうか。正解を見れば、あぁ、なるほどとうなずけるものの、「ぬったり」という音になじみがないため、字から正解を見つけられた人はほとんどいないでしょう。

「沼垂」は新潟県新潟市に位置する地名。「沼垂(ぬったり)」の前身ではないかと考えられている「渟足柵」という名称は、日本書紀にも登場する歴史ある名前です。

新潟港に近く、味噌や醤油、酒の醸造所が多く、発酵食品のまちとして発展してきました。現在でも明治から昭和期の面影を色濃く残し、長屋の商店街、工場の煙突などを見ることができます。新潟市の公式サイトでも「沼垂エリア」として紹介される観光スポット。

 

まとめ

そんな読み方をするのか!と言うささやかなサプライズも脳の活性化につながっていることでしょう!