中央に漢字1文字を入れて4つの言葉を作ろう!【1分脳トレ】

その他

中央に漢字1文字を入れて4つの言葉を作ろう!【1分脳トレ】

今回は漢字クイズと面積問題を2問集めてみました。どれも1分程度で解ける難易度になっています。脳トレ効果を上げるなら、制限時間内クリアを目指してください。

「賛○」をはじめ、4つの言葉に共通する漢字は何?

「賛○」をはじめ、4つの言葉に共通する漢字は何?

1問目は、語彙力が問われる問題です

「混、賛、席、時」という漢字が上下左右に配置されています。「混○」「賛○」「○席」「○時」となるように、中央にある空白に漢字1文字を入れてください。

考え方のヒントは、すべての文字を見ながら共通の文字を考えるのではなく、「混」なら「混」が最初に来る言葉をどんどん連想していき、思い浮かんだ2文字目を「賛○」に当てはめていくという方法がおススメです!

【答え】 同

中央に「同」が入ると、「混同」「賛同」「同席」「同時」が完成します。

「同」という字にはおなじみの「おなじ」以外にも、「ともに」「他人に合わせる」といった意味があります。「混同」と「同時」は「おなじ」の意味にあてはまり、「同席」は「ともに」に該当。「賛同」は他の人の意見に賛成する、つまり「他人に合わせる」という意味で使われています。

小学生で教わったはず!図の面積はいくつ?

小学生で教わったはず!図の面積はいくつ?

子どものころに面積の求め方を教わっても、大人になったら利用する機会がなくて忘れた!そんな人も多いでしょう。しかし、小学校で習ったものですから、そんなに難しくはないはず。ぜひこの問題にも挑戦してください。解き方を読んでいけば、「そんなことやったな」と思い出すかもしれません。

では問題です。上の図には長方形のような楕円が描かれています。1マスの長さを1として計算し、この図の面積を計算してください。円の面積を求める際に必要な円周率は「π」を使いますが、「π」の入った計算式に自信がない人は、暗算がしやすいように「3」を使ってください。もっと自信があるという人は「3.14」でどうぞ!

小学生で教わったはず!図の面積はいくつ?

【答え】 9π+42 または 69

円周率の話を書いた段階でものすごいヒントを出していました。図を楕円としてとらえず、長方形と半円ふたつと見れば、この図の面積は簡単に計算できます。補助線を引いて考えていきましょう。

まず、補助線を引くとはっきりする、左右にある半円から見ていきます。左右に半円がひとつずつですから、両方を足した直径6の円の面積を求めましょう。円の面積は「半径×半径×円周率」です。式に値を入れると以下のとおり。

3×3×π=9π

もしくは

3×3×3=27

次に中央に位置する長方形の面積を「底辺×高さ」で求めます。

7×6=42

最後にこのふたつを足せば答えです。

9π+42

もしくは

27+42=69

円周率を「3.14」で計算した場合の答えは「70.26」。

まとめ

面積を求める問題は、「π」や「3.14」を使うと難しそうですが、解き方自体はそれほど厄介ではありません。できるかできないかを即座に判断せず、脳トレを楽しむ感覚で自分なりに回答を探せば、脳の活性化を期待できるでしょう。

正解できなかった問題は解説を読んで、次回以降の問題で応用してください!