【面長・丸顔】帽子が似合わない人の特徴は?顔型別対策を徹底解説!

ファッション・小物

【面長・丸顔】帽子が似合わない人の特徴は?顔型別対策を徹底解説!

好きな帽子をかぶっておしゃれを楽しみたい、子どものお迎えやアウトドアなどで帽子をかぶりたいと思うけれど…。とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、帽子が似合わない原因から顔型別の似合う帽子やかぶり方、帽子に合う髪型を紹介していきます。顔型別でおすすめの、おしゃれな帽子もピックアップしていますので、ぜひチェックしてくださいね!

帽子が似合わないのはなぜ?まずは原因を知ろう!

「帽子をかぶっておしゃれを楽しみたいのに、どうして自分は似合わないの?」という疑問にお答えします。帽子が似合うようになるためには、まず帽子が似合わない人の特徴を知ることが大切です。

帽子が似合わない人の特徴

顔の形

顔の形と頭の大きさによって、帽子が似合わなくなることがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

輪郭が面長or丸顔

面長の人はニット帽などの縦長の帽子をかぶると、顔の縦の長さが強調されがちです。キャップも、ハットのように横までツバが付いていないため、顔の形がくっきりしてしまいます。

丸顔の人は、ツバが広い帽子や高さのない帽子をかぶってしまうと、丸みのある顔立ちが余計に際立ってしまいがちです。
またエラが張っている人は、頭の形に沿った形の帽子を選んでしまうと、エラを強調してしまいます。

しかし、これらの顔型の人は全て帽子が似合わないわけではありません。選ぶ帽子の種類によって、自分が気になる顔の悩みが余計に際立ってしまい、結果として「帽子が似合わない」と感じることが多くなっているだけなのです。

頭が小さいor大きい

頭が小さい人は一見帽子が似合いそうですが、サイズが合ってないものを選んでしまうと、帽子の大きさが変に目立ってしまいます。帽子を深くかぶって顔の形を隠してしまうと、全体のバランスが崩れてしまい、余計に似合わないと感じるでしょう。

頭の大きい人は、浅くかぶるタイプの帽子だと浮いてしまい、頭が余計大きく見えます。ニット帽のように伸縮性のあるものも含め、きつい帽子を無理にかぶっても、形が崩れてしまうためきれいに見えません。

頭が大きくても小さくても、ジャストサイズの帽子が店に置いてなかったり、似合うデザインがなかったりして、自分に合う帽子を見つかりにくくなります。そのため、「自分は帽子をかぶっても似合わない」という思い込みが強くなってしまうのです。

骨格以外の要因が関係していることも?!

帽子

帽子を似合わなくしてしまう要因はほかにもあります。

1つ目に、帽子の色が合っていないのかもしれません。定番の黒やベージュは、人によっては顔色がくすんで見えることがあります。顔のそばに身に着けるアイテムである帽子は、肌の色との相性が大切です。

2つ目に、かぶり方が悪いことも帽子が似合わない原因です。それぞれの帽子の基本的なかぶり方をおさえたうえで、角度や向き、深さを変えて、似合うかぶり方を探しましょう。

3つ目は、ヘアスタイルやファッションとのバランスです。帽子によって、髪の毛をすっきりまとめたほうがよいもの、見せたほうがよいものがあります。帽子をメインにするなら服はシンプルにするなど、トータルで考えることもポイントです!

4つ目は、帽子をかぶった自分に慣れていないことです。髪型を変えたばかりのときのように、「今までの自分と違う」「恥ずかしい」と感じてしまい、似合わないと思ってしまいます。かぶり慣れてしまえば、違和感なく帽子を楽しめるようになりますよ!

【原因別】似合う帽子の選び方とおすすめのヘアスタイル

自分の顔型や頭のサイズに合ったものを選べば、帽子を着こなすのはそれほど難しいことではありません。

ここからは顔型や頭のサイズ別に、似合う帽子の選び方とおすすめのヘアスタイルを紹介していきましょう。

面長さんは「ツバ長め・高さ控えめ」

面長の方が苦手意識を持ちがちなキャップは、ツバが長いものを選ぶことで、前だけでなく横から見ても、顔の長さが短く見えるようになります。おでこが隠れるように深くかぶると、顔を小さく見せる効果も期待できます!また、ツバが広めで柔らか素材の帽子だと、横幅が強調されて面長がカバーされます。そのほか、高さが出ない浅めのハンチングやベレー帽などもおすすめです。

面長の人は、帽子を深めにかぶることがポイントです。そのため、ボリュームをおさえた髪型がよいでしょう。ツインヘアをアレンジして、おくれ毛などでルーズっぽさを残せば、こなれ感を出せますよ!

100%!アウトドアにぴったりなシンプル深めキャップ

シンプル深めキャップ

かぶりが深めに設定された、シンプルなデザインのキャップです。肌触りのよいコットン素材を使用し、通気口もついているので、夏でも蒸れにくいのがうれしいポイント。

大人かわいい色展開で、どんなファッションにも合わせやすいですね♪

 

しっかりかぶれて蒸れにくい サマーニットベレー帽

サマーニットベレー帽

通気性のよい素材でざっくりと編まれたサマーニットのベレー帽です。

かぶり口にはゴムが付いており、程よいフィット感があります!
髪型を選ばずかぶれ、ガーリーでもカジュアルでもどちらにでも使える万能アイテムです!

 

丸顔さんは「ラウンド型or立体感」

丸顔に合わせてトップの丸い帽子にすると、優しい印象にまとまります。そのほか、ニットや硬め素材で高さのある帽子を選んで縦ラインを強調するのもよいでしょう。

キャップを選ぶときは、ワークキャップのように頭部が四角くなっているものよりも、ベースボールキャップのような丸みのあるデザインのほうが、顔馴染みがよくなります。かぶるときはおでこを出してツバをあげると、縦に長さが出て丸顔が目立たなくなります。

丸顔の人は帽子を浅めにかぶるのが鉄則です!髪を低めの位置でまとめたり、耳を出してすっきり見せたりするとかわいい印象になるでしょう。

日除けもばっちり!ラウンドリボンハット 麦わら帽子

ラウンドリボンハット 麦わら帽子

しっかりと紫外線予防をしてくれる、日差しの強くなるこれからの季節に役立つ麦わら帽子です。ツバが横ではなく下向きに広がっていてトップが丸いので、丸顔の方にも似合いやすいのがポイント。

麦わら帽子ですがナチュラルカラーで上品なデザインが特徴です。海や山に行くときだけでなく、タウンユースにも向いています♪

 

コットン素材で春夏にも 綿100%ニット帽

綿100%ニット帽

コットン100%のサマーニット帽は、通気性も抜群!汗をかいてもべたつく心配がありません。薄手のサマーニットですが、シルエットは普通のニット帽とかわらないきれいな形をキープしています。縦ラインを強調して、丸い輪郭を目立たなくすることも可能ですよ。

カラーバリエーションも豊富で、自分に合った色を選べるのもうれしいですね。

 

頭が小さいなら「浅め・小さめ」

頭の小さい人は伸縮性のある素材で作られた帽子や、小ぶりで高さがあまりない帽子を選びましょう。気に入ったデザインなのにサイズが合わないときは、帽子サイズ調整テープを使う方法もありますよ。大人の帽子でサイズが大きいときは、思い切ってキッズサイズを選んでみるのもアリです!

全体のバランスを考えて、髪型はボリュームを出したゆる巻きにするのがおすすめ。また、やや子どもっぽいデザインの帽子をかぶるときは、髪型を大人っぽくすればバランスがとりやすくなります

メンズライクなデザインがかわいい!Carhartt(カーハート)ローキャップ

Carhartt(カーハート) ローキャップ

アメリカのワークウェアブランド「Carhartt(カーハート)」のおしゃれなキャップ。かぶりが浅めで、サイズは面ファスナーで調整できます。幅広いカラー展開で、似合う色味のものを見つけやすいでしょう。

ウォッシュ加工されたコットン100%のキャップは、カジュアルファッションにはマストアイテムです!

 

お気に入りの帽子を諦めない!帽子サイズ調整テープ

帽子サイズ調整テープ

お気に入りの帽子のサイズが大きすぎるときに役立つのが、この帽子サイズ調整テープです。帽子の内側に貼り付けることで、帽子のサイズが小さくなります。

アイロンいらずのシールタイプで、ハサミで切れるので手軽に使えます。まずは半周だけ貼って微調整していくことが、ぴったりサイズになるポイントです。

 

頭が大きいなら「大きめ・伸縮性」

小さいサイズを選んでしまうと逆に頭が大きく見えてしまうので、ジャストサイズか少し大きめを選ぶようにしましょう。サイズが見つからないときは、海外ブランドの帽子を探してみるのも1つの方法です。伸縮性のあるニットやスウェット素材のもの、ツバが大きいものがおすすめです。寒色系の色を選んで引き締めて見せるのもよいでしょう。

髪型はしっかりとまとめたヘアアレンジをすると、全体的にすっきりとした印象に。頭の大きさも目立ちにくくなりますよ♪

カラー展開が豊富で合わせやすい!ニューハッタン キャップ

ニューハッタン キャップ

カラーバリエーションが豊富な、大きめサイズのキャップ。シンプルなデザインなのでカジュアルスタイルはもちろん、ロングスカートなどにも合わせやすく、いろいろなシーンで着用できます。

カラーも寒色系を含めバリエーションが豊富です。お好きなものを選んでくださいね。コットン100%なので夏でも快適に過ごすことができそうです♪

 

サイズが選べる!ナコタ スウェット素材のキャスケット

ナコタ スウェット素材のキャスケット

頭を包み込むスウェット素材のキャスケットは、伸縮性があり頭の大きさに合わせてしっかりとフィットしてくれます。しかも3サイズ展開のため、自分に合ったものを無理なく着用できるでしょう。

ツバもあって紫外線対策にも役立ちます。
簡単にかぶれるのに、どこから見てもきれいなシルエットを作れるのがうれしいですね!

まとめ

帽子が似合わない原因から、顔型別に似合う帽子の選び方やヘアスタイル、おすすめの帽子を紹介してきました。

帽子はその人に合ったものをきちんと選べば、どんな人にでも似合う万能おしゃれアイテムです。自分にあった帽子を選んで、今年は帽子のおしゃれも楽しみましょう!