まだ5月ですが、25度を超える夏日が増えてきましたね。最高気温30度なんて日もあります。
そんな時に注意したいのが熱中症です。今の時期は家に籠りっぱなしの方が多いので特に気を付けなくてはいけません。
熱中症になる場所は室内が一番多いと言われています。エアコンや扇風機、サーキュレーターなどで涼しい室内を保つことも大切ですが、喉が渇いたと感じる前にこまめに水分補給をすることも重要です。
ですが、テレワークに集中していたりお部屋でくつろいでいる時にグラスのお茶をつぎ足しに行くのは面倒ですよね。まだ我慢できるしあとでいいやと水分補給を怠ると、熱中症のリスクが高まってしまいます。また、せっかく氷をたくさん入れても作業をしている間に溶け切ってぬるくなってしまうと、あまり飲みたい気持ちになりませんよね。
そこでこの記事ではau Wowma!で購入できる、一度にたくさん入れられて保冷力も抜群のタンブラーをご紹介します!
保冷&保温力バツグン!家での水分補給はやっぱりサーモス!
保冷保温力でタンブラーを選ぶなら、やはりサーモスがとってもおすすめです。いつも普通のグラスで飲み物を飲んでいる方は是非試してみてください!
サーモス タンブラー スパークリング
機能性だけでなくデザイン性も優れたおしゃれなタンブラー。
入れた氷が6時間たってもほとんど溶けないほどの抜群の保冷力を誇ります。グラスのように度々氷を足す必要もなく、仕事や趣味に没頭していてもずっと冷たい飲み物が飲めますね!溶けた氷の水で飲み物が薄くなりにくいのも嬉しいポイントです。
さらに、冷たい飲み物を入れても結露しないので、コースターを使う必要がありません。PCで仕事をしているデスクに安心して置けますね。
保温力も高いので冬にも重宝します。外側に熱が伝わらない構造になっているので、温かい飲み物を入れた時熱くて持てないということがありません。
420ml入るのでつぎ足す回数が減って、面倒だからと水分補給を怠ることがなくなるでしょう。
好きなデザイン、フォントを選んで名入れもできるので、家族みんなで自分だけのタンブラーを持ってはいかがでしょうか♪ギフトにもおすすめです!
サーモス タンブラー フタ単品
長時間置いておくのにホコリが入ってしまうのが気になる方は、専用のフタを合わせて購入するのがおすすめです!
フタをすることによって保冷保温効果も上がります。
飲み口はスライド式なのでワンタッチで飲みやすくなっていますよ♪
サーモス タンブラー 底カバー単品
タンブラーの底に取り付ける専用のカバーもあります。
滑り止めになるほか、タンブラーの底が傷つくことを防げます。
おわりに
いかがでしたか?
飲み物がたくさん入って保冷力も抜群のタンブラーは、こまめにつぎ足したりぬるくなるたびに氷を入れに席を立つ必要がなくてとても便利です。
作業中に席を立つのが面倒だからとあまり水分補給をしない方には特におすすめなので、ぜひチェックしてみてください!
これからどんどん暑くなっていくので、室内での熱中症には十分注意していきましょう!