イースターとは?パーティを盛り上げるおすすめ料理や飾り付けを紹介

グルメ・スイーツ

海外ではなじみ深い行事であるイースター。

近年では、店頭で関連商品を目にする機会も増え、商業施設やテーマパークでイースターイベントも増えたことで、日本でも注目度がアップしています。

日本では本来のキリスト復活祭というよりは、可愛いうさぎの仮装やおいしい料理を食べるイベントとして親しまれています。

ここでは、そんなイースターの基本知識やホームパーティを盛り上げるアイデア、料理レシピなどをご紹介しています。

イースターの基本情報

日本で人気行事になりつつあるイースターですが、クリスマスやハロウィンと比べると認知度が高いとはあまり言えません。

まずは、イースターの基本的な情報についてご紹介します。

イースターとは?

英語Easterと書き、日本語では復活祭と訳されます。
キリストが、処刑された3日後に復活したことをお祝いするお祭りです。

イースターはキリスト教において最も大切な日

日本人が想像しやすいキリスト教のイベントといえば、キリストが誕生した日であるクリスマスが有名です。
しかし、実はキリスト教ではクリスマスより、復活を祝福するイースターの方が大切なお祭りなのです。

その理由は、キリストが生涯で起こしてきた奇跡と関係があります。
キリストが処刑で最期を迎える前、死のあとに復活するという予言が残されていました。

弟子の一人であるユダの裏切りで、キリストはゴルゴダの丘で十字架にかけられて処刑されたものの、3日後によみがえります。
死からの復活は、キリストが起こした奇跡の中でも最大のもの
そのため、キリスト教ではクリスマスよりもイースターの方に重きを置いているのです。

なぜイースターを「復活祭」と呼ぶの?

キリスト教が世界に広く伝わっていく過程で、土地の習わしや言い伝えをとりこんでいったという歴史的な背景が理由にあります。

名前の由来は、神話の春の女神であるエオストレ(Eostre)やエオストレモナト(Eostremonat)から来ているという説がありますが、明確には分かっていません。

時代が進むにつれて、次第にキリストの復活祭と春を祝うお祭りのイメージが融合していき、イースターになったと考えられています。

イースターの時期はいつ?

イースターはクリスマスのように固定された日ではありません

祭りの時期は、春分の日が過ぎて最初の満月が訪れたあとの次の日曜日です。
イースターの日付は、もともと月の満ち欠けに基づく旧暦で定められたものであるため、現在一般的に使われるグレゴリオ暦では毎年日付が違います。

定まった日付がない行事ですが、基本的にはキリスト復活の曜日である日曜日に開催されます。

2020年のイースターはいつごろ?

2020年では4月12日の日曜日が行事の日付になります。
2020年の春分の日が3月20日になるため、その日以降の3月下旬から4月下旬の間に開催されます。

春分の日から一番近い満月の日は4月8日で、満月の日を迎えてからの次の日曜日は4月12日です。
そのため、2020年でアメリカやノルウェーなどの海外でイースターが開催されるのは4月12日となります。

2019年は4月21日なので、昨年より9日早い開催です。

一部の海外ではイースター休暇が認められているところがあり、金曜日~日曜日までの3日間が祝日として扱われます。
イギリス、ドイツ、イタリアなどは祝日として認められていますが、アメリカは州によって異なります。
ほとんどの州は休暇として認められていますが、一部の州は祝日になりません。

海外では地域ごとに、イースター休暇中の過ごし方が違います。

アメリカの場合は国の祝日としては定められていないため、商業施設や企業は平日と同じように営業しているところが多いです。
ただし、休日である日曜日は休業している企業がほとんどです。

ノルウェーなどの一部の国では完全な休暇日とし、仕事を一切しない場合もあります。
休暇中は食料品店を含めてお店のほとんどが閉まっています。

海外のイースター休暇中の過ごし方は、家族団らんで食事や旅行を楽しむか、イースターエッグを作ったりエッグハントをしたりなど、楽しい時間を満喫するのが一般的です。

西暦以外を採用する場合も

キリスト教の教派によっては、西暦以外で行事の日付を決めます。

キリスト教の教派は主にカトリックプロテスタントで知られる西方教会と、正教会などがある東方教会とに分けられます。

西方教会は西暦でイースターの日付を算出しますが、東方教会で使われるのはユリウス暦です。
そのため、同じキリスト教でもイースターの日付が異なります。

ちなみに、ユリウス暦の日付で算出した場合、4月19日の日曜日です。

イースターのイメージが卵とうさぎなのはなぜ?

イースターに欠かせないアイテムは卵とうさぎです。

卵はふつうの白色ではなくカラフルにペイントされたイースターエッグというものが使用され、一緒にうさぎも飾られます。

キリストの復活祭で、なぜ卵とうさぎが使われるようになったのでしょうか。

卵(イースターエッグ)の意味とは?

キリスト教において、死と復活生命の始まりの象徴です。

動かない卵から生命が誕生する過程が、キリストの死と復活の様子を表しているという考え方があり、卵は特別なアイテムとして扱われました。
そのため、イースターでは復活や生命の始まりを象徴する卵料理を食べたり、カラフルなイースターエッグを飾ったりします。

うさぎ(イースターバニー)の意味とは?

イースターにおいて、うさぎイースターバニーと呼ばれる、イースターエッグを運んでくる動物です。

そもそも欧米では、多産であることからうさぎは豊穣や繁栄の象徴として扱われていた背景があります。
キリスト教においても、うさぎは豊穣を象徴する動物として認識されており、卵と同列の縁起の良いシンボルとしてイースターにとりいれられているのです。

イースターをお祝いしよう!盛り上がるパーティアイデアやグッズ紹介

海外では、卵を可愛らしくデコレートしたり、隠した卵を見つけるエッグハントをしたりなど、楽しいお祭りが開かれています。

今年は、友人や子どもと一緒にイースターパーティを開いてみてはいかがでしょうか。

次ではパーティにぴったりの飾りつけや料理などをご紹介します。

イースターパーティの飾り付けをしよう!

イースターは華やかな春に行うイベントです。
パーティを開くのであれば、季節の雰囲気に合わせて色とりどりのにぎやかな飾りつけをして明るく演出したいところです。

パーティで使う飾りは、イースターを象徴するうさぎや卵、春らしい花々がおすすめ。

パーティで使えるデコレーショングッズを紹介していきます。

天井からイースターエッグとバニーを!スワール メガバリューパック イースター

スワールを使って部屋の飾りつけをすると、イースターパーティの楽しそうな雰囲気を簡単に演出できます。
スワールとは、ペーパー素材でできた飾りのことです。

くるくるしたカール状のペーパー紐にキャラクターのバナーがついており、飾るだけで部屋がにぎやかになります。

スワールを飾るときは、セロハンテープなどを使って天井や壁からぶら下げます。

イースターを象徴するカラフルな卵とうさぎの飾りを部屋につけてみてはいかがでしょうか。

 

カラフルなたまご型ペーパーランタンで華やかに!ランタン エッグシェイプ イースター

卵型ランタンはカラフルなペーパー素材でできており、イベントに欠かせないイースターエッグを部屋の装飾としてとりいれられます。

折り畳み式になっているため、パーティが終わったあとはコンパクトに畳めて収納しやすいです。

吊り下げ用の金具と紐が付属しており、飾りつけの準備をするときもあまり手間がかかりません。
天井からぶら下げるだけで部屋が簡単にパーティムードに早変わりします。

華やかさを出すためのパーティデコレーションアイテムとしておすすめです。

 

子どもから大人まで大人気!スヌーピー ウッドストック エッグハント

イースターらしい置き物を探しているなら、イースターエッグをテーマにしたスヌーピーのフィギュアはどうでしょうか。

デパートメント56製のフィギュアは、デザイナー自身によって原型モデルが彫刻されており、作られたものの中でも納得のいく型だけが採用されています。

できあがったフィギュアはディティールが細かく表現されており、品質が高く人気です。
丁寧に作られたフィギュアは、自宅の飾りのほか、大切な人への贈り物としても最適です。

 

ディズニーキャラクターがころんとした卵型に!ジムショア イースター エッグ 12個セット

多くの人が親しみやすいキャラクターといえばディズニーです。

卵型の丸みがある可愛い姿をしたディズニーキャラクターがセットになったグッズで、6キャラクターが2個ずつ専用ボックスに入っていま

す。
アメリカのアーティストであるジム・ショア氏のハンドメイド作品となっており、一つずつ手作りです。
量産された商品と違い、世界に一つしかない特別なグッズです。
一つずつストーンレジンで成型されており、着色もハンドペイントで丁寧に塗られています。

木工風のあたたかみを感じる仕上がりは、ディズニーグッズのコレクションにもぴったりです。

 

エッグハントで盛り上がろう!

エッグハントはイースターでは欠かせないイベントです。

イベント用に用意した卵型のケースにお菓子などを入れて庭や部屋に隠し、みんなで探す遊びのこと。
難易度を変えれば、小さい子どもから大人まで楽しめます。

中にくじやお菓子を入れて盛り上がろう!カラフルエッグケース

エッグハント用のグッズとして、卵型のプラスチックケースは必要不可欠のアイテムです。

中心に割れ目があり、上下に分かれるようになっています。
エッグハントの開始前にお菓子やくじなどの景品をケースの中に入れましょう。

景品を入れた卵型のケースを室内や屋外に隠したらエッグハントスタートです。
隠したケースを探してイースターのお祭りを楽しみましょう。

ケースの中の物は見つけた人のもの。
宝探しのようでイベントが盛り上がること間違いなしです。

 

おもちゃ入りで準備がラク!PROLOSOイースターエッグ・ビルディング・ブロック

こちらは卵型のケースにあらかじめ恐竜のブロックが入っています。
賞品を用意する手間が省けるため、忙しいママにおすすめです。

12種類の恐竜がいるので、集める楽しみもあります。

 

華やかな料理を楽しもう!

みんなでパーティをするならおいしい料理は外せません。
イースターらしい料理で楽しみましょう。

イースターと言えば卵!スコッチエッグフライ

スコッチエッグは見た目のボリューム満点で冷めてもおいしく食べられます。

パーティ受けが良いおかずなので、ぜひ作ってみてください。

材料(2人分)

  • 卵2個
  • 牛豚合いびき肉 150g
  • 溶き卵 1個分
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 牛乳 大さじ1
  • パン粉 30g、
  • 塩コショウ 少々
  • 薄力粉 大さじ4
  • 揚げ油 適量

(1)卵を常温に戻しておきましょう。
(2)鍋で水を沸騰させ、塩と卵を入れます。
強火で5分ほどゆでたら取り出し、冷水で冷ましたら殻を剥いておきます。
(3)玉ねぎをみじん切りにします。
(4)牛豚合いびき肉、溶き卵1/2個、パン粉大さじ1、牛乳、塩、コショウと(3)の玉ねぎをボウルに加えて、粘り気が出るまで混ぜてください。
(5)(4)を二等分にします。
(6)(2)のゆで卵に衣として薄力粉を薄めにつけ、(5)で卵全体を覆います。
そして、薄力粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけてください。
(7)(6)が浸かるぐらいの量の油を鍋に入れて温めます。
(8)油の温度を170度まで上げたら、(6)がきつね色になるまで揚げれば完成です。

付け合わせにキャベツを用意したり、ウスターソースやケチャップを混ぜてソースを作ったりしてもおいしく食べられます。

色とりどりのバタークリームで彩る!チョコカップケーキ

カラフルにデコレーションしたカップケーキがあるとテーブルが華やぎます。

甘くておいしいケーキがあれば子どもも喜ぶでしょう。

材料(約10個分)

  • チョコレート 100g
  • 無塩バター 60g
  • 卵 1個
  • 上白糖 50g
  • ホットケーキミックス 150g
  • 牛乳 60cc

バタークリーム

  • 無塩バター 300g
  • 卵白 80g(約2個分)
  • グラニュー糖 180g
  • 水 40g
  • 食用色素 好きな色を適量

お好みでデコレーション用のチョコやアラザン、フルーツなどを用意してください。

事前準備

(1)細かく刻んだチョコレートを湯煎で溶かします。
(2)バターはケーキ用とクリーム用に分け、室温に戻して柔らかい状態にしてください。
(3)卵1個も溶いた状態にしておきます。
(4)オーブンは180度の予熱を入れておきます。
また、マフィンの型にはカップをセットしておいてください。
(5)クリーム用の絞り袋には口金をつけておきましょう。

カップケーキの作り方

(1)ボウルにバターと上白糖を入れて、泡だて器でよく混ぜます。
(2)(1)に溶かしたチョコレートを加えて混ぜ、溶き卵を少しずつ入れながらさらに混ぜ合わせていきます。
(3)(2)にホットケーキミックスを投入し、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜます。
(4)粉感がなくなったら牛乳を加えて混ぜてください。
(5)混ぜ終えたら、マフィンの型にセットされたカップにスプーンで生地を流し込んでいきます。
量は6分目程度が目安です。
(6)生地をカップに入れ終えたら、予熱したオーブンで30分程度焼いてください。

バタークリームの作り方

(1)室温に戻したバターをボウルに入れて、泡だて器でクリーム状になるまで練ってください。
(2)水とグラニュー糖を鍋に入れ、弱火で熱しシロップを作ります。
(3)(2)を熱している間にメレンゲを作ります。
別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーなどでかるめに泡立ててください。
(4)(2)が沸騰して泡や粘りが出てきたら、火から鍋をおろし、(3)のボウルに少しずつ入れながらハンドミキサーで泡立てます。
糸状の細さを目安に、できるだけハンドミキサーに近づけて入れます。
(5)シロップを入れ終わったあとも粗熱がとれるまで泡立てます。
(6)(1)に(5)を入れ、泡だて器でなめらかさが出るまで混ぜます。

デコレーション

(1)バタークリームを小分けにし、食用色素を混ぜて着色します。
(2)バタークリームを絞り袋に入れます。
(3)カップケーキの粗熱がとれたら、ケーキの上に絞り出します。
(4)お好みでチョコやアラザンをデコレーションをすれば完成です。

いろいろな表情を付けても楽しい!ウサギのアイシングクッキー

うさぎ型クッキーはイースターパーティにぴったりなお菓子です。

食べやすいものを用意したい場合にもおすすめです。

材料(約20枚分※型の大きさにより異なる)

クッキー生地

  • 無塩バター 60g
  • 砂糖 40g
  • 塩 少量
  • 溶き卵 1/4個
  • 薄力粉 120g
  • 打ち粉 適量

アイシング

  • 粉砂糖 250g
  • 卵白 40~50g
  • 食用色素 好きな色を適量

シロップ

  • 砂糖 100g
  • 水 50cc

事前準備

(1)バターを室温に戻します。
(2)薄力粉をふるっておきます。
(3)シロップの材料を鍋に入れて中火で熱し、砂糖が溶けたら冷ましておきます。

クッキーの作り方

(1)ボウルにバターを入れてほぐし、砂糖と塩を加え、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜます。
(2)(1)に卵を少しずつ入れながら混ぜます。
そして、薄力粉を加えてゴムベラで切るように混ぜてください。
(3)粉っぽさが消えてひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で2時間以上寝かせます。
(4)作業台の上に打ち粉をして、3の生地を2~3mmほどの厚みで伸ばします。
(5)生地を伸ばしたら、うさぎの型などで抜いていってください。
(6)抜き終わったら、天板にオーブンペーパーを敷いて5のクッキー生地を並べます。
(7)160度で予熱を入れたオーブンに6を入れて8~10分ほど焼きます。
(8)焼き終えたら網などの上にクッキーをのせて冷ましてください。

アイシングの作り方・模様つけ

(1)ボウルに粉砂糖を入れたあと、卵白を少量ずつ分けて入れ、泡だて器でよく混ぜてください。
(2)なめらかになってきたら、さらに5分程度、全体的にもったり感が出るまで混ぜ続けます。
(3)(2)を使いたい色の数に小分けし、それぞれ食用色素を加えて着色します。
(4)(3)に事前準備したシロップを少しずつ入れて、固さを調節してください。
目安はスプーンですくったときにゆっくりと落ちていくぐらいです。
模様やうさぎの表情付け用に少量分をコルネに入れておきましょう。
(5)クッキーにアイシングをしていきます。
(6)ベースのアイシングをつけたら乾燥させます。
(7)乾燥したら、目などの表情や飾りなどを描けば完成です。

食卓も楽しく演出しよう!

パーティの食事が盛り上がる調理家電や、食卓を華やかにする食器をご紹介します。

みんなでワイワイ!アイリスオーヤマ 2WAYセラミックたこ焼きプレート

明るいホワイトカラーのプレートで、料理が映えるホットプレートです。
食材の色を引き立てるプレートで料理をより一層おいしそうに見せます。

プレートの素材はセラミック製で遠赤外線効果によって食材に火が通りやすくなっています。
さらに、セラミック製は頑丈で食べ物がこびりつきにくいため、手入れが楽なところもうれしいポイントです。

平面プレートもついているため、これ一台で焼き肉やお好み焼き、ホットケーキなどいろいろな食事を楽しめます。

みんなでテーブルを囲んで食事を楽しむのに最適です。

 

ラクレットが楽しめる!recolte グランメルト ラクレット & フォンデュメーカー

グランメルトはチーズフォンデュやラクレットを手軽に調理できるクッキングメーカーです。
ラクレットはスイスの伝統料理の一つで、溶かしたラクレットチーズを焼いたパンや野菜、肉にかけて食べる料理です。

ホットプレート、ココット容器、ミニパンが付属しています。

本体の中段がヒーターになっているので、ここで付属のミニパンを使ってラクレットチーズをとろけさせ、野菜や肉をプレートで焼くという楽しみ方ができます。

また、ココット容器の中にチーズやチョコレートを溶かし、パンなどをつけて食べてもおいしいです。

みんなでプレートを囲みながらいろんな食べ物を焼きながら、フォンデュを楽しめます。

 

鮮やかな宝石のようなお皿!Floyd 有田ジュエル ミックス

せっかくイースターパーティを開くなら、食器も春らしい華やかなものを使うのがおすすめです。

有田ジュエルは、400年の歴史がある佐賀県の伝統工芸、有田焼の新しい魅力を感じられる逸品です。
宝石を想起する美しいグラデーションが特徴。
宝石のカットをモチーフにした有田ジュエルは一つひとつが手作りの一点ものとなっており、どのお皿もそれぞれ違う表情を持っています。

幅10cm程度の小さな豆皿なので、おかずをたくさんのせるような使い方には向いていません。
お菓子や薬味、刺し猪口などの、ちょっとした用途におすすめです。

鮮やかな色合いをしているため、テーブルに一皿置くだけでもおしゃれな雰囲気が出ます。

 

かわいく仮装しよう!

海外では、イースターが来ると仮装や飾りつけをして盛大にお祝いをするボンネットパーティが行われます。
仮装もするとイースターの雰囲気が増して、パーティが盛り上がるはずです。

次ではおすすめの仮装アイテムをご紹介します。

イースター フラワーボリュームスカート ホワイト

イースターバニーのコスチュームとして、白のボリューミーなスカートを履いてみてはどうでしょうか。

花があしらわれたシースルー生地となっており、裏地つきなので下着が透ける心配はありません。

ウエストゴム仕様で大人から子どもまで幅広い人が着用できます。

足元の露出が気になる場合は、タイツやストッキングと合わせてみるのもおすすめ。

シンプルなデザインなので、イースターが終わったあとは、ほかのパーティイベントで着用するのもアリでしょう。

 

イースター ワンダーバニーシルクハット

手軽に仮装を楽しんでみたい方には、うさぎの耳がついたシルクハットが着脱しやすくておすすめです。

男女共用で使用でき、大人から子どもまで気軽に身に着けられます。

耳のパーツにはワイヤーが入っているため、好きな角度に折り曲げ可能です。
耳をアレンジすることでオリジナリティを出すこともできます。

耳と帽子部分は白色、内側の生地はドット柄です。

パーティらしい明るくファンシーな雰囲気を演出したいときにぜひ使ってみてください。

 

ディズニー 白うさぎ コスチューム 子ども用

ディズニー好きの子どもには、イースターバニーの仮装にアリスの白うさぎの衣装を選んであげるのはいかがでしょうか。

うさ耳カチューシャ・シャツ・青い付け襟・めがね・パンツがセットになっており、パンツの後ろにはうさぎのもこもこ尻尾がついています。

シャツの背中側にはファスナーがついているため、着脱しやすいです。

女の子だけでなく小さい男の子にもぴったりな衣装です。

 

まとめ

春は入学や入社、異動など、別れや出会いが多い季節です。

そんな春には、子どもや親しい友人とイースターパーティを開いてエッグハントで遊んだり、イースターらしいおいしい料理を食べたりして、楽しい時間を過ごしてみてください。

関連タグ