今井華さんオリジナルレシピPart.2 。
今回は海老の濃厚ビスク風「クリーミースープうどん」です。本場の讃岐うどんを洋風にアレンジした海老の風味が香るスペシャルレシピです♪
▼PART.1「カレーシーフードリゾット」はこちら
海老の濃厚ビスク風!クリーミースープうどん
【材料:メイン(1人前)】
うどん…1袋/オリーブオイル…適量/おろしにんにく(チューブ)…3㎝/ベーコン…1パック/しめじ…1/2パック/シーフード(えび・いか・あさりなどお好みで)…適量/トマト…1/2個/塩コショウ…少々/水…160ml/牛乳…180ml/味源の海老のビスク風スープ粉末…2袋/ほうれん草…適量/片栗粉…大さじ1
【材料:仕上げ用】
卵黄…1個分/生クリーム…少々/味源のえごま油…少々/パセリ…少々/ブラックペッパー…少々
【作り方】
1.鍋でたっぷりの水(3リットルほど)を沸騰させ、沸騰したらうどんを入れてゆでる。ゆで時間は14分!
2.うどんをゆでている間に、片栗粉を水(分量外)で溶いておく。
3.ゆであがったうどんを冷水でしっかりしめる。冷水や氷水でしっかりしめるとうどんにコシが出ておいしくなります!
4.別の鍋にオリーブオイル、おろしにんにく、ベーコン、しめじを入れて炒める。
5.えび、いか、あさりなどのシーフード、トマト、塩コショウを入れてさらに炒める。
6.水、牛乳、味源の海老のビスク風スープ粉末を入れ、ひと煮立ちさせる。
7.ほうれん草、ゆでたうどん、水溶き片栗粉を入れてさらにひと煮立ちさせ器に盛り付ける。
8.仕上げに卵黄、生クリーム、味源のえごま油、パセリ、ブラックペッパーをかけたら完成!
▼クリーミースープうどんセットはこちら
調理ポイント
うどんは冷水でしっかりしめてぬめりを取り、スープは最後にうどんを入れることを考えて気持ち濃い目に仕上げるのがポイント★
もっちりとしたコシが命!讃岐うどん
コシともちもちの食感が特徴の本場讃岐うどん!超太麺でしっかりとした食べごたえが魅力です。かけうどんや釜たまうどん、カレーうどんなどアレンジ次第で色々な食べ方ができますよね♪是非、本場の讃岐の味をご家庭で味わってみてくださいね!
海老の旨みがギュッ♪海老のビスク風スープ
ビスクとは海老やカニなどを一度しっかり焼き、その後煮込むなど二度調理をしたもの。実際ご家庭で作るとなると、食材を集めたり、煮込むのの時間がかかったりと手間がかかってなかなか大変。
そんなビスクをご家庭で簡単に味わえるのがこちらのビスク風粉末スープ!海老とカニを配合した濃厚なスープは、加えるだけでワンランク上の料理に仕上がります♪
いかがでしたか?本場の讃岐うどんを洋風にアレンジしたこちらのレシピは、いつもとちょっと違ううどんが食べたい!そんな時にピッタリなレシピだと思います☆
工程も簡単で美味しいので、お子様にも喜んでいただけますよ♪海老の濃厚なスープと一緒に、うどんを楽しみましょう。
▼クリーミースープうどんセットはこちら
次回PART.3は「米粉ヘルシーパンケーキ」をご紹介します☆お楽しみに~☆