【2021年最新】仕事・ゲームが捗るおすすめマウスの種類&選び方

家電・デジタル・カメラ

【2021年最新】仕事・ゲームが捗るおすすめマウスの種類&選び方

PCの操作に欠かせないマウス。

ノートPCには指でマウスのように操作できるトラックパッドが標準搭載されているものが大半ですが、タイピング時に手の付け根の部分がトラックバッドに当たってしまい、誤操作を起こしてしまったという経験はありませんか?

そんなときには、外付けのマウスを併用すれば誤操作を防止できて、ストレスが減りそうですね。

ただし、誤ったマウスの選び方をすると肩こりにつながったり、便利な機能がある商品を選べなかったりと失敗してしまうことがあります。

ぜひこの記事を参考にして、自分にあったマウスを選んでみてくださいね!

そもそもマウスとは何か?

パソコンをキーボード以外で動かすことのできる機械です。

マウスでPC画面上のカーソルを動かして、アプリケーションを開いたりウェブサイトの閲覧時にリンクをクリックしたりと、PCの操作には欠かせません。

マウスが移動した距離を電気信号に変えて、PC側に伝えるという仕組みになっています。

マウスの読み取り方式の種類とは?

光学式/レッドLED

光学式 レッドLED マウス

電力量の少ない赤色LEDを使ったマウスです。

マウスから発した光をセンサーがキャプチャし続けることによって移動距離を割り出しています。

光沢する面での読み取りは苦手なので、一般的な木目や光沢のないプラスチック面や金属面で利用しましょう。

マウスパッドを併用すると動作が安定しますよ。

 

ブルーLED

ブルーLED

レッドLEDと仕組みは一緒ですが、ブルーLEDはレッドLEDよりも光の波長が短いため、読み取り精度があがります。

そのためレッドLEDの苦手とされる光沢面での操作が実現できます。

 

IR LED

IR LED マウス

IRとは赤外線のことで、ブルーLEDやレッドLEDと比べても光の波長が長いのが特徴です。

動作電圧が小さいので省エネです。

読取り精度はレッド光学式同様に光沢面での利用は苦手ですが、面倒な電池交換の頻度が下がるため、ワイヤレスマウスなどでも長く使うことができます。

 

レーザー式

レーザー式 マウス

レーザー光を光源として採用したマウスです。

光沢のある面の読み取りが苦手な光学式マウスやLEDマウスでの欠点を補い、光沢面でも読み取りができるのが強みです。

ガラスなどの透明な面を除き、幅広く使用できます。

 

ガラス製(TOG: Track On Glass)

ガラス製(TOG: Track On Glass)

Track On Glassレーザーセンサーと呼ばれるセンサーが搭載され、従来のレーザー式マウスに比べて接地面判別の感度が格段にあがったマウスです。

光沢のある面での利用はもちろん、透明なガラス上での利用ができるのが強みです。

 

マウスの接続方法とは?

有線

有線 マウス

マウスから伸びたUSBケーブルをPC本体に挿して利用します。

電源はPCから得るため電池交換の煩わしさがありません。

また、ケーブルで通信が行なわれるので、確実な情報伝達ができるのが嬉しいですね。

 

無線

PCとマウスとを結ぶ線がないのでワイヤレスマウスとも呼ばれます。

有線の煩わしさがなくなりますので絡まる心配がありません。

電源は充電式か乾電池式の2種類です。

電池切れを知らせる電池残量表示の機能が付いているマウスが便利です。

充電式の場合、充電用ケーブルが必要となるので別途ケーブルを手元に置いておきましょう。

乾電池式の場合には予備電池を用意しておくと安心ですね。

無線式のマウスには、下記の2種類があります。

  • ワイヤレス通信

ワイヤレス通信

PCのUSBポートに信号受信用のUSBレシーバーを装着して、マウスからの信号を受け取ります。

 

  • Bluetooth通信

Bluetooth通信
Bluetooth通信に対応したマウスです。

PCとペアリングと呼ばれる通信設定を行うことによって通信できるようになります。

マウスの個性的で人気の機能とは?

トラックボール

トラックボール マウス

マウスを移動させる操作が疲れるという方には、トラックボール付きのマウスがおすすめです。

マウスに手を添えたときに、親指のあたりやマウスの中央についたボールを転がしてマウスカーソルが移動できるため、手首の移動距離が少なくて済み、疲れにくいのが特徴です。

 

静音設計機能

静音 マウス

マウスのクリックやホイール回転音がうるさいと、気になるという方におすすめなのが、これらの操作が静かな静音設計がされているマウスです。

図書館や会議室、寝室などの静かな場所での利用に適しています。

 

チルトホイール機能やサイドボタン

チルトホイール サイドボタン マウス

エクセルのように画面が左右にも長い場合には、左右への動きがマウスでできたらいいですよね。

マウス中央にあるホイールボタンを傾けて、左右への移動ができる「チルトホイール」と呼ばれる機能があると、キーボードの左右キーを使わなくても移動できて便利ですよ☆

 

ゲーミングマウス

ゲーミングマウス

マウスに複数のボタンが搭載されており、それぞれ動作をショートカットとして割り当てることによって、作業が効率化できます。

よく使うコマンドやショートカットがボタン一つで実現でき効率化が図れますのでゲーム用途だけではなく仕事でも便利に使えそうですね。

 

省電力設計

省電力 マウス

一定時間操作していない場合には、スリープモードやスタンバイモードに自動で切り替わることができるので、電池の持ちがよいマウスです。

電池の節約ができて経済的ですね。

 

レシーバー収納機能

レシーバー収納機能

ワイヤレスタイプのマウスを他のPCに付け替えする場合や収納しておきたいとき、付属のUSBレシーバーを紛失してしまいがちです。

そんなときはUSBレシーバーをマウスの中に収納しておけるタイプのものを選ぶと紛失を防げますのでおすすめです。

 

防水機能

防水機能 マウス

洗えるタイプのマウスを選ぶと、気になるときにさっと洗えて気持ちよく使うことができますね。

またデスク周りでお茶をこぼしてしまったときにも壊れる心配がなく安心して使うことが出来ます。

洗ったあとは、マウスの読み取りセンサー部分の水滴を拭き取るのをお忘れなく!
光が乱反射して読み取り精度が落ちてしまいます。

 

お悩み別!快適なマウス操作を実現するための人気の選び方とは?

手が小さい

女性や手の小さい方は、自分の手のサイズにあった小型のマウスを選ぶとよいでしょう。

女性らしい色使いのマウスを選べば、デスクの雰囲気も柔らかくなりそうですね♪

小型マウス

 

持ち運び時にかさばるのが嫌だ

マウスの形状は一般的に丸みを帯びているのでマチのないポケットには収納しにくく、持ち運ぶときにもかさばるのが気になりますよね。

薄型タイプのマウスを選ぶと、すっきりと収納できてかさばりにくいので、持ち歩きのときの悩みが解消されちゃいますよ☆

薄型 マウス

 

有線が良いけど長過ぎるコードをどうにかしたい

有線のように確実性のある通信が好きな方でも、長過ぎるコードは邪魔になることがありますよね。

そんなときは、コードが巻き取れるコードリールタイプのマウスを選ぶことをおすすめします。

デスクの上で邪魔にならない長さまで調整して使いましょう!

コードリール付き マウス

 

腱鞘炎になってしまう

デスクでPCを操作する時間が長い人は、疲れにくいマウスを選ぶことをおすすめします!

エルゴノミクスデザイン」と呼ばれる形状のマウスは、手のひらの丸みにフィットし手首を自然な位置で利用できるように工夫されていますので、手首への負担が軽減され体にも優しいですよ♪

エルゴノミクスデザイン マウス

 

左利き対応商品がほしい

右クリックと左クリックの挙動は、PC端末側で入れ替え設定をすることができますが、マウスを持ったときの感じが左手にフィットしないと使いにくいですよね。

そんなときは、左手専用のマウスを用意して使うのが一番です!

もし専用のものがない場合には、左右が対称になっているマウスを選ぶと、左右の手による違和感がなくて使い勝手が向上すること間違いなしです!

左利き マウス

 

有線は嫌だけど、電池が切れてしまうのも嫌。

無線タイプの商品で困ってしまうは、充電切れによって作業がストップしてしまうことです。

電池交換の煩わしさを軽減するには、充電できるタイプのものを選ぶとよいでしょう。

乾電池式のものでも電池残量表示機能があるものを選べば、電池交換の心づもりができるので、余裕をもって電池を用意する時間が持てますね。

充電式 電池残量表示 マウス

 

無線用のUSBレシーバーを無くしてしまう

無線通信用のマウスで必要なUSBレシーバーですが、小さい部品なので紛失してしまいがちなのが悩ましいところですよね。

そんなときは、USBレシーバーを収納できるマウスを選ぶと紛失を予防できて安心です!

収納先も、マウスの外側に収納するものと、内側に完全に収納するものがありますので、お好みで選び分けてくださいね☆

レシーバー 本体収納 マウス

 

デスクワークが多くて運動不足。健康管理が気になる

デスクワークでは、同じ姿勢で作業をする事が多く、運動不足になりがちです。

マウスに搭載された心拍数の計測機能を使って定期的な計測をすることで、健康管理を心がけることができる画期的なマウスがありますので、健康が気になる方におすすめです☆

健康管理機能 マウス

 

マウスだって清潔に保ちたい!

毎日使うと、どうしてもマウスも皮脂で汚れがちですよね。

ウェットティッシュなどで拭いてもなんだかスッキリしないという方には、洗える防水タイプのマウスがおすすめです。

粉塵が飛びがちな建築現場や、清潔さの維持が必要な医療機関など場所での利用にもおすすめです☆

防水 マウス

 

<おまけ>デスクが狭くてマウスが操作しにくい

狭いデスクスペースで作業をする場合には、トラックボール付きのマウスを利用するのもおすすめですが、マウス用テーブルを付けてスペースを拡張する方法があります。

使い慣れたマウスをそのまま使いたいという方におすすめです!

小物入れ付き マウステーブル 360度回転 クランプ式 硬質プラスチック マウスパッド

小物入れ付き マウステーブル 360度回転 クランプ式 硬質プラスチック マウスパッド

机に工事不要で取り付けることが出来る、小物収納付きのマウステーブルです。
360℃回転するので、机の下に収納可能です。

お仕事・用途別!業務・作業が捗る人気のマウスの選び方とは?

デザイナー

高画質の写真やイラスト素材を取り扱うデザイナーは、解像度の高いマウスを使うのがおすすめです。

1インチの正方形の中に、どのくらいのドットが表現できるかは「DPI(Dot Per Inch)」という単位で表されますが、この数値が高ければ高いほど高解像度となり、マウス操作も緻密に行うことができます。

特に、マウスホイールの速度を変更できるものだと縦に長い画像やページのスクロールが一瞬でできるので、デザインの全体を確認したいときにもスムーズでおすすめです。

デザイナー

 

建築家

CADの操作など、精密さが求められる建築家には、繊細な操作が実現できる高性能マウスがおすすめです。

特に、ドイツに本社を置く「3Dconnexion(スリーディーコネクション)」社製のマウスは、CADユーザーに特化した製品ラインを展開しており、人間工学に基づいたデザインで精微な作業が求められる建築家に高い人気を誇っています。

3Dconnexion(スリーディーコネクション)

 

プログラマー

プログラミング後の実機検証で複数デバイスでの操作を行う場合は、複数の端末を切り替えできるマウスがおすすめです。

PCだけではなく、スマートフォンやタブレットの操作を行う場合にも、Bluetooth対応のものでデバイスを切り替えて使うことで、効率的に仕事を進めちゃいましょう!

Bluetooth マルチペアリング マウス

 

ゲーム

ボタンが多く、マクロなどの割り当てができるゲーミングマウスを使えば、オンラインゲームでのコマンド操作が俊敏に行えますので、複雑な操作もボタンひとつで実現でき、相手に差を付けることができますよ。

ゲーム

 

企画・営業

企業でのプレゼンテーションが多い方は、立ったまま資料をプレゼンテーションする機会が多いのではないでしょうか。

そんなときは、指先にはめて使えるタイプのマウスを使うと、パワーポイントのページングがスムーズで、スマートなプレゼンテーションを行うことができますね!

リング マウス

 

マウスの人気メーカーや人気ブランドとは?

Razer /レイザー

Razer /レイザー

ゲーマー向けに特化した製品を展開している、アメリカに本社を置く企業です。
解像度の高いマウスが多いのが特徴です。

オンラインゲームは長時間プレイすることが多いですが、そんな長時間の操作でも疲れにくいキーボードやマウスを展開しているので、ゲーム愛好家に人気が高いです☆

 

Logicool / ロジクール

Logicool / ロジクール マウス

コンピュータの周辺機器等デジタルデバイスの開発・製造を行い、PC周辺機器の販売では世界のトップクラスのシェアを誇るグローバル企業です。

親しみやすく使いやすい製品をメインに展開し、世界中で愛されています。

 

ELECOM / エレコム

ELECOM / エレコム マウス

大阪に本社を起き、年間2,000アイテム以上の製品を市場に展開する国内企業です。

自社製品をもライバルとみなして新商品開発に力を注ぎ、顧客視点を常に大切にする企業姿勢でユーザーにも人気が高いです。

 

BUFFALO / バッファロー

BUFFALO / バッファロー マウス

創業40周年を超えた老舗の国内PC周辺機器メーカーです。

握り心地の良さと利用時の快適さを追求しながらマウスの開発を進めています。

コストパフォーマンスに優れ、ユーザーに優しいPC周辺機器が人気です。

 

SANWA SUPPLY / サンワサプライ

SANWA SUPPLY / サンワサプライ

岡山に本社を置き、コンピュータサプライの製造・販売を行う国内メーカーです。

折りたたみできる薄型マウスや、心拍数が測れるマウスなど、先駆的なマウスにも積極的に取り組んでいるのが同企業です。

 

ナカバヤシ

ナカバヤシ

文具メーカーですが、スマートフォン用の液晶フィルムやPC周辺機器を扱う「Digio2(デジオツー)」というブランドで、マウスを展開しています。

世界最小クラスのトラックボール付きマウスを販売しており、手の小さな女性にも人気です。

 

HP / ヒューレット・パッカード

HP / ヒューレット・パッカード

法人・個人の両方で人気のPCやPC周辺機器を展開する海外メーカーです。

オフィスでも自宅などの場所やシーン、利用者の年代などを問わずに愛されるシンプルなデザインが人気です。

 

Mad Catz / マッドキャッツ

Mad Catz / マッドキャッツ

ロボットのような形状が個性的なマウスを展開する海外メーカーです。

パーツを付け替えて、プラモデルのようにカスタムすることができるので、自分の使いやすいように工夫することができるのがユニークですね!

 

Kensington / ケンジントン

Kensington / ケンジントン

「トラックボールといえばKensington」と言われるほど、トラックボール型マウスに力を入れている海外メーカーです。

マウスの中央にドンと構えたトラックボールのフォルムは、通常のマウスと比較すると大胆に思えるかもしれませんが、シルエットが美しく魅力的なのでトラックボール型マウスが愛好家からの厚い支持も納得できちゃいます♪

 

まとめ

マウスは手にしたときのフィット感と操作性が重要ですが、プラスアルファの機能で作業効率がアップしたり、ストレスが大幅に軽減されたりと、使い心地に差が出てきます。

使うシーンや用途をイメージしながら、自分にあったお好みの1品を見つけてみてくださいね☆