ゴールデンウィークと母の日が終われば、もうすぐ父の日!なぜか母の日よりも忘れられがちな父の日ですが、みなさん今年の父の日はいつなのか、ちゃんと把握していますか?今年の父の日は、6/15です!!!忘れないように今からスケジュール帳に書き込んでおきましょうね☆
父の日は、いつも頑張って家族を支えてくれるお父さんに感謝を伝える絶好の日です!とはいえ、『父の日のプレゼントって毎年同じようなものをプレゼントしてネタも尽きてきたし何を贈れば喜んでもらえるの?』とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのは、『お酒ギフト』!お酒は、お父さんが父の日にもらって嬉しい代表的なプレゼントなんですよ♪今回はプレセントにおすすめの、とっておきの『お酒ギフト』をランキング形式でご紹介していきます♪
※本記事は2025年3月20日時点の情報です。
父の日とは?
父の日を知らないという方は稀かと思いますが、そもそもの起源やどういった意味が込められている日なのかは知らないという方も多いのではないでしょうか。今までなんとなーくプレゼントを選んで贈っていたという方も、父の日のことをちゃんと知れば、今までと違った目線でプレゼント選びができるかもしれません♪
プレゼント選びの前に、父の日がどういった日なのかをここでおさらいしておきましょう☆
父の日の起源
父の日の起源は、1909年のアメリカが発祥とされています。母親を亡くし、男手ひとつで6人の子どもたちを育てたお父さんを讃えたい!と牧師協会に嘆願があったことがきっかけと言われています。日曜日の礼拝の日に祝ったので、それに合わせて6月の第3日曜日が父の日になったというわけです。
母の日に贈る代表的なお花はカーネーションですが、父の日は『バラ』が一般的です。これは、6人の子どもたちが亡くなったお父さんのお墓にバラの花を捧げたことが由来だそう。のちに健在の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈るようになったのだとか。
こうして父の日はアメリカで生まれ、今では日本を含むたくさんの国々でお父さんに感謝を伝える日として設けられています。
本国アメリカの父の日
発祥の地であるアメリカでは、『バラ』と『カード』を準備するのが一般的なんだとか。日本ではあまり馴染みのない風習ですが、メッセージカードを贈られて嬉しくないお父さんはいないはず!もしかすると、プレゼントそのものよりもメッセージカードの方が嬉しい!と思うお父さんもたくさんいるかもしれませんね!
今年はプレゼントと一緒に、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちをメッセージカードにつづって贈ってみてはいかがでしょうか♪
グリーティングカード チチノヒ シロクマ親子 ダイカットカード
アメリカではプレゼントを贈る風習より、家族と一緒に食事をしたり、一緒に遊んだりと、家族との時間を重要視することが多いようです。アメリカのお父さんだけでなく、大切な家族と楽しい時間を過ごしたいというお父さんの思いはきっと万国共通ですよね!
忙しくてなかなか里帰りできていない方も、一緒に暮らしているけれど普段なかなかお父さんと過ごす時間が無いという方も、 今年は時間をつくってお父さんと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか☆
父の日のプレゼントの予算は?
父の日のプレゼントの予算相場は、20歳以上の方がプレゼントを贈る場合は3,000円~10,000円程度が一般的なようです。
あまり高価過ぎるものをプレゼントしても逆に気を遣ってしまうお父さんも多いので、無理のない範囲で気持ちのこもったプレゼントを贈りましょう☆
プレゼントにお酒がおすすめな理由
毎年父の日にネクタイや靴下など定番の小物類をプレゼントしているけど、いつも似たり寄ったりで芸も無いし、もっと喜んでもらえるプレゼントはないかなぁ…と頭を悩ませてしまいますよね。
お酒を全く飲まないお父さんでなければ、父の日のプレゼントには『お酒ギフト』が断然おすすめなんです!お酒は飲んだら無くなるものなので、小物類のように毎年父の日に贈ることによって同じようなものがどんどん増えていく…ということがなくなります。
世間的にも、男性へのプレゼントはやっぱりお酒のプレゼントが人気!株式会社ウェブギフトが2022年に行ったアンケートでも、お酒は手紙や手書きイラストに続き3番目に人気となっています。プレゼントなら、普段自分では買わないようなちょっとリッチなお酒も体験できるのがメリットですよね。おしゃれなお酒を渡せば、喜ばないお父さんはいないはず!
さらに、名入れのものやグラスがセットになっているものなど、『お酒ギフト』には形に残るものもたくさんあるので、そういったものを選べばさらに喜んでもらえること間違いなしです♪
『お酒ギフト』の選び方
プレゼントにお酒を贈る場合は選び方が重要です!お酒と一言で言っても、日本酒や焼酎が好きなお父さんもいれば、ビールやワイン、ウィスキーやブランデーなどが好きというお父さんもいます。どんな種類のお酒が好きか、事前に聞いておきましょう。
さらに、日本酒・焼酎・ビールなどのそれぞれのお酒の中にも甘口や辛口など様々な味わいのタイプがあります。お父さんの味の好みもしっかりリサーチしておくのが選び方の最重要ポイント!わからなければ「飲み比べセット」を贈るという奥の手もアリですよ。
お酒の種類が決まったら、あとは銘柄選びです。せっかくプレゼントするのなら、特別感を出すためにちょっといいものを選ぶのが吉。普段よりも高級なものや珍しいお酒、期間限定のものを渡してあげると、さらに喜んでくれるはずです!
父の日におすすめ!1万円前後で選べる『日本酒』のお酒ギフトランキングTOP5
ここからは、父の日のプレゼントにおすすめのギフト用のお酒をランキング形式でご紹介していきます☆
名入れができる商品やセットアイテムなど、プレゼントにぴったりな『お酒ギフト』を予算相場の4,000円~10,000円前後で選りすぐってピックアップしました♪
まずは、父の日のプレゼントとして人気がある日本酒ギフトのランキングからどうぞ!
第1位 【獺祭 純米大吟醸45 720ml 酒器セット】
第1位は国内外の日本酒ファンを魅了する【獺祭】(だっさい)のペアカップセット。
繊細でフルーティーな味わいは、日本酒ファンのみならずともハマってしまう美味しさで、普段日本酒をあまり飲まないお父さんにも飲みやすく、日本酒にうるさいお父さんも納得の逸品です。
そしてその【獺祭】をさらに美味しく味わえる、ペアカップがセットに。【獺祭】の香りを引きたて、より格別な風味を楽しませてくれます!
第2位 【大吟醸 燦然 山田錦 45磨 化粧箱入 720ml】
第2位は、日本酒コンクールで高い評価を得ている芸術品とも言える1品。
独特の香りとこまやかな味わいが特徴の、冷やしても常温でも美味しく飲める日本酒です。飲み飽きしないバランスの取れた味わいは、毎日の晩酌にぴったり♪
第3位 【日本酒 上善如水 純米大吟醸 720ml】
第3位はフレッシュな果実のように香り高く、まろやかな純米の旨みが堪能できる【上善如水】シリーズの最高峰「上善如水 純米大吟醸」。火入れの工程を工夫することで、本来の香り高さを消さないように意識して造られている日本酒です。
どんな食事とも相性が良く、華やかな香りとともに上品な飲み口が自慢の日本酒です♪
第4位 【越路吹雪 純米酒 720ml 名入れ 毛筆手書きラベル 桐箱入】
第4位はお酒好きのお父さんも唸らせる、新潟の地酒「純米酒 越路吹雪(こしじふぶき)」の名入れボトルです。キレのある辛口ながら、米のまろやかな旨みが加わり、口当たりのやさしい味わいになっています。日本酒に慣れていないお父さんにも飲みやすい一品です。
こちらはプロの書道家がボトルに名入れをしてくれるので、飲み終わった後も飾っておきたい特別な1本に。
≪実際に買ってみた方からの口コミ≫
◆結婚記念で購入したのですが、納期も短納期で対応してくれて、ちょっとしたサプライズが出来ました。スッキリとしていて、日本酒好きの妻も、下戸の私も冷で美味しく頂きました。
第5位 【日本酒 大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴 720ml×2本 化粧箱入 純金箔入】
第5位は昭和30年代、大吟醸造りの先がけとなった不朽の逸品【ゴールド賀茂鶴 大吟醸 】!
【ゴールド賀茂鶴 大吟醸 】は、その優雅な香りと芳醇な味わいで、2004年4月、オバマ大統領と安倍総理の会食の折に酌み交わされたほどの銘酒。桜型の純金箔入りで見た目にも華やかで、お祝いやプレゼントにぴったりです♪
≪実際に買ってみた方からの口コミ≫
◆同じ商品でも安く買えると嬉しくなります。選択肢に御祝しかなかったので要望欄にお誕生日と書きました。先様が写真とともに喜びのメッセージを下さったので、キレイにお誕生日と書いて下さったのが分かりました。感謝です。
◆父の誕生日にギリギリ間に合うか心配でしたが、電話で確認したところ、間に合うように送ります!大丈夫ですよ!と、とても親切な対応をしてくれました。誕生日にプレゼントを受け取った父はすごく喜んでくれました。またお酒を贈るときはお願いしたいと思います!本当にありがとうございました。
★番外編~ちょっとリッチな熱燗ぐい吞みセット~【幻の加賀の庄 特別純米 加賀市産山田錦100%】
1万円前後で選べるお酒ギフトを厳選してピックアップしてきましたが、こちらは少し予算に余裕のある方におすすめ!
北陸の人気地酒「常きげん」を、錫の酒器で人気の片口とぐい呑で堪能できる商品。ひんやりした口当たりのぐい呑で飲む冷や酒は絶品です!地元のお米だけを使った特別純米酒は、すっきりとした味わいで飲みやすく人気の逸品♪
おうちで本格的な日本酒が楽しめるセットは、日本酒好きのお父さんへのプレゼントにもってこいです☆
日本酒以外のおすすめはコレ!1万円前後で選べる『その他』のお酒ギフトランキングTOP5
日本酒以外のお酒をプレゼントしたい方もいますよね。ここからは、ビールやウイスキー、ワインといったアルコールすべてを含むランキングを紹介!
王道のお酒からちょっと珍しいものまで、バラエティ豊かなラインナップになっています。お父さんが好きそうな種類のお酒を探してみてくださいね♪
第1位 【網走ビール オリジナルグラス&ビールセット】
日本酒や焼酎は飲まないけれど、ビールは大好き!というお父さんも多いでしょう。
お仕事のあとのビールを楽しみに毎日頑張っているお父さんには、北海道地ビールの【網走ビール】のグラスセットがおすすめです!目でも舌でも味わえる北海道の四季を表現した珍しいカラービール なら、お父さんの1日の疲れを癒してくれるはず☆
ビールをさらに美味しく味わえるオリジナルグラスで特別なギフトに…!
第2位 【バーボン ウイスキー ブラントン 750ml】
ウイスキー好きの渋いお父さんには、唯一無二のバーボンウイスキー『ブラントン』はいかがですか?バーボンの本場、アメリカ・ケンタッキー州生まれ。厳しいチェックをパスした原酒1樽から、わずか250本しか生産されないといわれています。
ボトルキャップの名馬のフィギュアはインテリアとしても◎『お酒が好き、競馬が好き』なお父さんへの贈り物にも最適です♪
第3位 【シャンパン スパークリングワイン『モエ・エ・シャンドン 750ml 』】
ワインやシャンパン好きのお洒落なお父さんには【モエ・エ・シャンドン】をプレゼントしましょう☆
世界各国で誰もが知る王道のシャンパン【モエ・エ・シャンドン】は、フレッシュでありながら芳醇でエレガントな味わいが魅力!その華やかな味わいと世界にひとつだけの彫刻ボトルで、まさにプレゼントにぴったりの1本です!
第4位 【梅酒 焼酎グラス 『万上 金箔入り 梅酒 500ml ペアグラスセット』名前入り】
普段お酒はあまり飲まない…そんなお父さんにもおすすめなのが、こちらの梅酒とロックグラスのセットです♪
国産梅100%使用の梅酒は、上品な甘みと爽やかな酸味でとっても飲みやすく、金箔入りで特別感を演出!プレゼントにぴったりの1本です☆
ボトルとグラスどちらにも名入れが可能♪
≪実際に買ってみた方からの口コミ≫
◆母の日のプレゼントに。母親が大変喜んでおりました。 また来年も宜しくお願いします。
第5位 【コニャック ヘネシーV.S 700ml ブランデー】
「ウイスキーは味を楽しむお酒、ブランデーは香りを楽しむお酒」といわれるほど、甘く芳醇な香りが広がるブランデー。そのなかでも名門のヘネシーを父の日にプレゼントしてみるのはどうでしょうか?
フランスのコニャック地方で採れた上質なぶどうを蒸留して造ったヘネシーV.S(Very Special)。口に含むとフルーティな風味とバニラのような香りがいっぱいに広がり、かすかにただようスパイシーさが癖になります。
砂糖のようなシンプルな甘さのあるお菓子と相性がいいので、甘党なお父さんへのプレゼントにもおすすめですよ!
★番外編~【澤井珈琲 珈琲焼酎 コーヒーリキュール 500ml】
コーヒー好きのお父さんにもおすすめな、珈琲屋が作ったコーヒー焼酎です。選定したコーヒー豆は、力強いコクと香りのマンデリンG1。焼酎はクセがほとんどない米焼酎なので、コーヒーの香りが最大限に引き出されており、食事にもよく合います。
糖質もほぼゼロなので、香りを楽しむハイボールにするのもおすすめ。
≪実際に買ってみた方からの口コミ≫
◆無事、父の日当日に届けていただき安心しました。父親から届いた連絡が来て、お酒とコーヒーが好きだからよろこんでくれました。
◆お世話になった方への贈り物に。大変喜んでくださったので、今度は自分用に購入したいと思います。丁寧な連絡をいただきありがとうございました。良いお店です。
◆久し振りにお会いする方と何時もお世話になっている方とにそれぞれ購入いたしました。とても喜んでいただきました。まだ飲んではおりませんが、自宅用にも一本購入。ロックで楽しんでみたいと思います。
父の日は記念になるものを渡したい♪『お酒グッズ』ランキングTOP5
お酒のような「消えもの」をプレゼントするのもいいけれど、やっぱり形に残るものを渡したい!そんな方におすすめする、お酒にまつわるグッズをランキングで紹介しましょう。
選ぶときのポイントは、普段飲んでいるお酒に合わせたアイテムを贈ること。いつもなら手が出ないものを、サプライズでプレゼントしちゃいましょう!
第1位 【バッカス ウイスキーボトル 200mL 皮ケース付き 】
こちらはなんと、ハリウッド映画や西部劇で登場するウイスキーボトル!
ウイスキーを携帯するためのウイスキー用の水筒と、ベルトに通せる本革ケースのセットです☆自分ではなかなか購入しないようなアイテムなので、ハードボイルドに憧れるウィスキー好きのお父さんなら大喜び間違いなし♪
第2位 【TAIKO ビアロック 純チタン製二重タンブラー】
お酒に関するアイテムといえば、コップですよね。虹のような輝きが美しいビールタンブラーで、目でも楽しめる美味しさをプレゼントしましょう!
こちらのタンブラーは熱伝導率の低いチタン製なので、冷たい飲み物がぬるくなりにくいのが特徴です。ビールだけでなく焼酎やウイスキーなど、ロックで飲みたいお酒とも相性バッチリ!
底に名前とメッセージも書いてもらえるので、唯一無二のオリジナルタンブラーをプレゼントできますよ。
≪実際に買ってみた方からの口コミ≫
◆綺麗、軽い、期待通り!ずっと眺めてたいほど美しく、優しい手触り、このタンブラーで呑む日々の晩酌がこれから楽しみです!
第3位 【江戸切子 ペアグラス 魚子文様 紫】
大胆な切れこみの模様が美しい江戸切子のグラスです。
こちらは魚子(ななこ)文様という、小さなピラミッド型の模様が並んだデザイン。光が屈折し、魚のうろこのようにキラキラと光るのが印象的です。
しっとりとした高級感のある紫の色合いもステキなこちらのグラスなら、お酒もさらに美味しく感じるはず!桐箱とメッセージカード、ラッピングもついているので、父の日のプレゼントにぴったりですね。
第4位 【APELUCA テーブルトップスモーカー 卓上燻製器】
お酒を飲んでいるとどうしても欲しくなるおつまみ。そこで、美味しいおつまみを自分で作れるグッズをお父さんにプレゼントしちゃいましょう!
鍋と同じ大きさの小型燻製機だから、手軽に使えてとっても便利。使い方も簡単で、スモークウッドに火をつけて下に置いておき、上のアミ皿にナッツやチーズなどスモークしたいものを置くだけ。スモークチップを使う場合は、下のお皿に敷いてから火をつけて、煙が出てきたら上のアミ皿に具材を置いておくとできあがりです。
使い方がシンプルで見た目もおしゃれなので、プレゼントにぴったり!せっかくだから、お父さんお手製のおつまみを家族みんなで楽しむのもいいですね。
第5位 【家庭用 小型ワインセラー 12本収納 ペルチェ式】
ワインが大好きでよく飲むお父さんには、小さなワインセラーをプレゼント!
ワインは保存温度が高いと熟成しすぎてしまい、低いと味や香りが落ちてバランスが崩れてしまいます。味を劣化させないためには、温度管理が重要なんですね。ワインセラーがあれば、温度による劣化を抑えられるうえに、いつでも美味しい温度で飲むことができます。
ここで注意点がひとつ!ワインセラーは大きさがあるので、サプライズにはあまり向かないプレゼントです。急に渡されて困ってしまわないように、お父さんが本当に欲しいかどうか、置き場所はあるかなど、事前に確認してから買うようにしましょう。
父の日のプレゼントにぴったり!『ふるさと納税の返礼品』3選
お酒をプレゼントするなら、ふるさと納税を活用するのも手です。美味しい地酒を直接送ってくれるところも多いので、新鮮なお酒や珍しい商品を探しているならふるさと納税でも探してみましょう!
ふるさと納税の返礼品は、届くのに時間がかかることがあります。なるべく早めに寄附しておいて、父の日が来る前に受け取っておくと安心です。
【SAKE HUNDRED 深星 SHINSEI 720ml】
SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)は誰もがおいしいと思える日本酒を目指す、高級志向のブランドです。
「深星(しんせい)」は華やかな香りが楽しめるスパークリング日本酒。マスカットや桃のようなフレッシュな風味とミントを感じる清涼感、ユリのような甘い花の香りが特徴です。魚介類や肉料理といったメインディッシュと相性のいいので、食中酒として楽しめそう。
高級なお酒で親孝行したい方は、山梨県北杜市へ寄附して返礼品として受け取ってください。
※au PAY ふるさと納税のサイトにリンクします。
※本商品は配送まで時間がかかります。父の日ギフトとして購入される場合、配送日をご確認の上ご注文をお願いいたします。
【ハイボール専用芋焼酎「かせだんもん33℃」500ml】
炭酸割りのためだけに造られた芋焼酎です。
一般的な芋焼酎は25度に仕上げるのに対し、こちらの「かせだんもん33℃」は割り材分を考慮して33度という強いアルコール度数まで引き上げています。普段からハイボールやサワーを飲んでいるお父さんなら、きっと気に入るはず!
鹿児島県南さつま市に寄附して、父の日にはハイボール専用芋焼酎をプレゼントしてくださいね。
※au PAY ふるさと納税のサイトにリンクします。
※本商品は配送まで時間がかかります。父の日ギフトとして購入される場合、配送日をご確認の上ご注文をお願いいたします。
【庄内柿スパークリングワイン Sparsimmon(スパーシモン)750ml】
「お酒はそこまで強くないお父さんにも合うお酒を探している」「お酒をあまり飲まないお母さんと一緒に飲んでほしい」そんな方には、こちらのスパークリングワインがおすすめです!
スパーシモンは、ぶどうの代わりに柿を使った珍しいワイン。庄内柿の強い甘みとみずみずしい香りを引き出しているので、ワイン初心者でも飲みやすいのが特徴です。さらに、アルコール度数も6%と低く、お酒が弱い方でも美味しく飲むことができますよ。
リラックスした夜に飲みたい柿のスパークリングワインは、山形県酒田市から返礼品として受け取れます。父の日にあわせて寄附してみてください。
※au PAY ふるさと納税のサイトにリンクします。
※本商品は配送まで時間がかかります。父の日ギフトとして購入される場合、配送日をご確認の上ご注文をお願いいたします。
おわりに
プレゼントにぴったりな、おすすめの『お酒ギフト』をご紹介しました。お父さんが喜んでくれそうな、お好みのギフトアイテムはありましたか?
今回ご紹介した『お酒ギフト』の他にも、ご紹介しきれていない魅力的な『お酒ギフト』はまだまだあります!是非、プレゼント選びの参考にしてみてください♪