みなさんはいつもどんなハンドクリームを使っていますか?
指先までケアの行き届いたキレイな手元は、女性の魅力をぐんと底上げしてくれますよね♡
乾燥が特に気になる秋冬はもちろん、オールシーズン美しい手元を保つために欠かせないハンドクリーム。気軽に贈れるアイテムで実用性も高いことから、プレゼントにもとっても人気です♪
『毎日使うものだから、保湿力や香りが良いのはもちろんのこと、オシャレで可愛いハンドクリームを使いたい!』『プレゼントに、周りと差がつくハンドクリームを贈りたい!』
とは言え、ハンドクリームは色んな種類があり過ぎてどれが良いのかわからない!とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、手荒れに効果的なハンドクリームをはじめ、香りの良いハンドクリームやメンズにおすすめのハンドクリーム、プレゼントにぴったりなハンドクリームセットなど、数あるブランドハンドクリームの中からオシャレで可愛いものだけを選りすぐって、種類別にランキング形式でお伝えしていきます☆
SNSで人気のトレンドハンドクリームから知る人ぞ知るオシャレハンドクリームまで、余すところなくおすすめのハンドクリームをご紹介していくので、是非ハンドクリーム選びの参考にしてみてください♡
失敗しないハンドクリームの選び方
ハンドクリームは自分で使う場合もプレゼントで贈る場合も、選び方にコツがあります!
パッケージがオシャレで可愛くても、使用感や香りが好みではなかったり、使用目的に合っていないものを選んでしまったら本末転倒!
ここでは、失敗しないハンドクリームの選び方を詳しくお伝えしていきます♪
①成分で選ぶ
◆乾燥対策には保湿成分配合のハンドクリーム
とにかく手がカサカサする!乾燥が気になる!という方は、保湿成分配合のハンドクリームを選びましょう!
保湿成分にも様々な種類がありますが、保湿力の高い成分として代表的なのが『セラミド』と『ヒアルロン酸』です。
その他肌にフタをする役割を担う油分『シアバター』や『グリセリン』、『カカオバター』などが配合されているハンドクリームも人気です。
また、乾燥が特に気になるという方にはワセリンもおすすめ!
ワセリン自体に手荒れの改善や緩和をする成分は含まれていませんが、肌の上に油分の膜を張って水分を逃がさないようバリアをする役割があるので、水仕事の前に塗っておくことで手荒れや乾燥を防ぐことができます☆
◆ひび・あかぎれにはビタミン配合のハンドクリーム
ひびやあかぎれが目立つ場合は『ビタミンC』や『ビタミンE』が配合されているハンドクリームがおすすめです。
『ビタミンC』や『ビタミンE』には、水分・油分を補ってくれる働きにプラスして、血行促進効果があるためターンオーバーを正常化し、ひびやあかぎれに効果的と言われています。
また、『ビタミンC』には美白、『ビタミンE』には抗酸化作用があり、それぞれ美肌効果の高い成分であるため、キレイな手元を保つためにはうってつけなんですよ♪
◆ゴワゴワと固くなった肌には尿素配合のハンドクリーム
ひどく手荒れしてガサガサ・ゴワゴワに硬くなってしまった肌には『尿素』が配合されているハンドクリームが◎
ターンオーバーがうまく行われずに角質がゴワゴワになってしまうと、水分を保持できずにひびわれに繋がってしまうことも…。
『尿素』は硬くなってしまった角質を柔らかくして除去する効果があるので、ガサガサになった手元をつるつるにしてくれるんです!
ただし、説明の通り角質を除去する効果があるため、薄い皮膚や柔らかい皮膚・敏感肌の方が使用すると手荒れを悪化させてしまうことがあり、注意が必要です。
刺激が強い成分のため、使用する際は手・指・ひじ・ひざ・かかとなどの皮膚の角化した部分にピンポイントで使い、ひびやあかぎれ・痒みなどの症状が出ている場合は使用を控えましょう。
②用途で選ぶ
◆オフィスで使うハンドクリーム
オフィスでお仕事中に使うハンドクリームは、なんと言ってもベタつかない使用感がカギです!
馴染みが悪く肌表面がベタついてしまうものは、つけたあとすぐにキーボードを操作するとキーボードまでベタベタに…。
水分と油分のバランスが良く、つけた直後でも肌表面にさらっと馴染むハンドクリームを選びましょう!
◆香りの良いハンドクリーム
香りの良いハンドクリームは、癒し効果やモチベーションアップにつながり、日常生活に欠かせないアイテムですよね♪
プライベートで使う場合は、自分の好みの香りや、気分に合わせて選ぶのが一番ですが、オフィスなど沢山の人が周りに居る場所で使う場合は、クセが無くほのかに香るタイプのハンドクリームを選びましょう!
スパイシーな香りやウッディ系の香りは好みが分かれやすいので、プライベート用で使った方が無難かもしれません。
フローラル・シャボン・柑橘系の香りは比較的好みの分かれない香りなので、オフィスでの使用にもおすすめです♪
◆子どもと一緒に使えるハンドクリーム
お子さんと一緒に使うハンドクリームなら、【無香料・無添加・低刺激】のものがおすすめです!
お子さん自身の手に塗らない場合も、小さなお子さんがいるお母さんはその手でお子さんの肌に触れたり、お子さんがその手をなめたり…といったことも考慮して、【無香料・無添加・低刺激】のハンドクリームを選ぶようにしましょう!
できれば無香料のものが望ましいですが、もし香りつきのハンドクリームを使いたい場合は、合成香料不使用で天然アロマ由来のものを選ぶのがおすすめです☆
また、お子さんに刺激の強い『尿素』配合のものでないかどうかや、アレルギー物質が含まれていないかどうかも大切なチェックポイントです。
◆男性も使えるハンドクリーム
男性におすすめなのは、スタイリッシュなパッケージと爽やかな香り(もしくは無香料)のハンドクリーム。
女性向けの香りやデザインのものが多いハンドクリームですが、最近ではユニセックスで使えるハンドクリームもトレンドで、香り・デザインともに中性的でオシャレなハンドクリームも数多く販売されています!
これからご紹介するランキングでもメンズ向けハンドクリームのおすすめをピックアップしているので、是非参考にしてみてください♪
◆用途に応じて容量や大きさで使い分けるハンドクリーム
ハンドクリームは用途によって使い分けするのがおすすめです!
自宅で使うなら大容量のものやポンプタイプのものを選べばコスパが良く、頻繁に購入しなくていいのもポイントです☆
ボディにも使えるタイプなら、『置く場所を取らない』『ボディケアとハンドケアが一緒にできる』というメリットも。
外出先で使うなら、持ち運びに便利なコンパクトタイプが◎。
ポーチに入れてもかさばらない小さくてスリムなハンドクリームや、ヘアワックスと兼用で使えるバームなどもおすすめです♪
◆プレゼントで贈るハンドクリーム
プレゼントで贈るハンドクリームなら、自分ではなかなか買わないようなラグジュアリーブランドのハンドクリームやセットアイテムがおすすめです♡
プレゼント映えするビジュアルのハンドクリームや、同じ香りのフレグランスなどがセットになったアイテムなら特別感を演出できます♪
香りやデザインのテイストは好みが分かれるので、事前にしっかりリサーチして選びましょう!
オシャレで可愛いハンドクリーム人気おすすめランキング
つけ心地抜群!ベタつかないハンドクリームおすすめランキングTOP3
堂々の第1位はハンドクリームと言えば【ロクシタン】と言っても過言ではないくらい定番のシアハンドクリーム!
保湿効果の高いシアバターを贅沢に配合したしっとり感と、ベタつかずさらっとしたつけ心地が人気の秘密。世界中で3秒に1本売れている伝説のハンドクリームなんですよ♪
2位・3位も、馴染みが良くつけてすぐにさらっとした肌触りになる使い心地と、万人ウケする香りが魅力です☆
第1位 ロクシタン シアハンドクリーム 150mL
第2位 THREE ハンド&アームクリーム AC R 50g
第3位 サボン ハンドクリーム ラベンダーアップル 50ml
癒される♡香りの良いハンドクリームおすすめランキングTOP3
アンティーク調のパッケージが可愛く、外箱までオシャレな【トッカ】のハンドクリームはプレゼントにもぴったり!爽やかなビアンカの香りで癒されて♡
【ラリン】のハンドクリームはバニラとパチュリ(ハーブ)がミックスされた甘いだけじゃない奥深い香りにうっとり♡
オーガニックの上質な香りに癒されたい方は【ニールズヤード】のハンドクリームがおすすめ!
第1位 トッカ メタルチューブ ハンドクリーム#ビアンカ 120ml
<第2位 ラリン ハンドクリーム バニラパチュリ 100g/h4>

第3位 ニールズヤード レメディーズ ガーデンミント&ベルガモットハンドクリーム 50mL
プレゼントにぴったり♪ハンドクリームセットおすすめランキングTOP3
プレゼントにおすすめなのは、高級感溢れる外箱に包まれたハンドクリームセット。
【ミュウミュウ】のキュートなフレグランスとハンドクリームのセットは箱ごと飾っておきたくなるくらいの可愛さです♡
オシャレ感度の高い方に人気の【マインビーチ】のギフトセットならセンスの良さもアピールできちゃう♪
3つの香りが楽しめる【インスティテュートカリテ】のハンドクリームセットはちょっとしたギフトにぴったりです☆
第1位 ミュウミュウ MIUMIU ローロゼ&フルールダルジャンコフレセット 100ml/75ml
第2位 マインビーチ MAINE BEACH リグリアンハニーシリーズ デュオギフトパック
第3位 インスティテュートカリテ INSTITUT KARITE ハンドクリームトリオ AMR 30mlx3
コスパ最高♪プチプラハンドクリームおすすめランキングTOP3
ハンドクリームは毎日使う消耗品だから、プチプラで高品質かつオシャレで可愛いものを使いたい!と誰もが思いますよね。
プチプラでもそんなワガママを叶えてくれるハンドクリームは沢山ありますよ♪
【フェルナンダ】のハンドクリームはシアバター配合でしっとりした使い心地と、フレグランス代わりに使えるくらい華やかな香りが魅力♡
2位・3位もプチプラとは思えないフォトジェニックなパッケージで使うたびに気分がアガりそう♪
第1位 フェルナンダ FERNANDA フレグランスハンドクリーム ピンクエウフォリア 50g
第2位 ヴィーナススパ VENUS SPA フレグランスハンドクリームN チアフルビューティ 60g
第3位 LUV ME MORE コスメ雑貨 ハンドクリーム ラベンダーの香り 30g
至福のハンドケア♡ラグジュアリーハンドクリームおすすめランキングTOP3
頻繁に使うものだからこそ、ラグジュアリーなブランドハンドクリームで気分をアゲたい!
そんな気持ちに応えてくれる特別なハンドクリームがこちら♡
【シャネル】のたまご型ハンドクリームはその可愛さと使い心地の良さから、人気過ぎて店頭でもなかなか出会えない幻のハンドクリームと言われているほど!
2位・3位も洗練されたパッケージと上質な香りが癒しの時間をプレゼントしてくれます!
第1位 シャネル CHANEL ラクレームマンリッシュ 50ml
第2位 ディプティック アールデュソワン ラグジュアリアス ハンドバーム 45ml
第3位 クロエ Chloe パフューム ハンドクリーム 75mL
本気のケアならコレ!乾燥肌・手荒れ向けのハンドクリームおすすめランキングTOP3
深刻な乾燥や手荒れのケアをしっかりしたいけど、見ためのオシャレさも譲れない!そんな方にはこちらのハンドクリームがおすすめ☆
1位の【アベンヌ】のハンドクリームはアベンヌウォーターを馴染ませてから使うとより保湿力効果が高まります☆
1位~3位まで、信頼できる本格派のブランドだから安心してハンドケアできますよ♪
第1位 ピエールファーブル アベンヌ Avene ハンドクリーム 50ml
第2位 ディー・アール・ハリス D.R.HARRIS ハンドクリーム キューカンバー&ローズ 50ml
第3位 ヴェレダ ヒッポファンフルーティ ハンドクリーム 50ml
持ち運びに便利!小さいサイズのハンドクリームおすすめランキングTOP3
外出先でも頻繁に使うハンドクリームは、持ち運びのしやすさも選ぶ際の基準になりますよね!
ここで紹介するハンドクリームはすべてコンパクトなサイズ感で、小さいポーチでもラクラク収納できちゃいます♪
3位は本来ヘアワックスですが、ハンドにもリップにも使えるマルチバームなので、これひとつで気になるところがすべてケアできちゃうスグレモノ☆
第1位 ジルスチュアート JILL STUART リラックスハンドクリームR 30g
第2位 【ミニサイズ】 クラランス CLARINS ハンド/ネイルトリートメントクリーム 8ml
第3位 ザ・プロダクト THE PRODUCT ヘアワックス 42g
ユニセックスな魅力!メンズも使えるハンドクリームおすすめランキングTOP3
男性も使えるハンドクリームはパッケージのスタイリッシュさと香りがカギ。
シンプルでオシャレなパッケージはもちろん、男性にも使いやすい中性的な香りやほのかな香りのハンドクリームを集めました!ユニセックスで使えるのでパートナーと一緒に使っても◎
今回ご紹介する3つのハンドクリームは、まだ男性で使っている方があまり多くないブランドのハンドクリームなので、使っていたら一目置かれちゃうかも?
第1位 キールズ Kiehls ハンド サルブ 150mL
第2位 モルトンブラウン MOLTON BROWN デューイリリーオブザバリーハンドクリーム 40ml
第3位 【JARLD/ジャールド】ハンド&ボディクリーム
自然の成分で安心!オーガニックハンドクリームおすすめランキングTOP3
自然由来の成分にこだわる方にも安心のオーガニックハンドクリーム。
優しい保湿成分たっぷりで、手肌を柔らかく整えてくれます♪
1位の【ママバター】は純度100%の天然シアバターを配合して、添加物や保存料も使用していないんですよ!お子さんと一緒でも安心して使えますね☆
第1位 ママバター<MAMABUTTER> ハンドクリーム
第2位 ジュリーク JURLIQUE ハンドクリームシトラス 40ml
第3位 リーフ&ボタニクス<LEAF&BOTANICS> ハンドクリーム 純米酒
保湿だけじゃない!ハイブリッドハンドクリームおすすめランキングTOP3
ハンドケアは乾燥対策だけではありません!女性なら、UV対策やホワイトニング、エイジングケアなど、ハンドケアに求める機能は『保湿+α』が当たり前!
1位は高いエイジングケア効果が期待できる【エスティローダー】のハンドクリームで、ハリや弾力の衰え・シミやくすみなどにアプローチしてくれます。
保湿以外に効果のあるハンドクリームを選ぶ際は、気になる症状に合わせて選んでみてくださいね♪
第1位 エスティローダー リニュートリィブ インテンシィブ ハンド クリーム
第2位 クラランス CLARINS スープラハンドクリーム 100ml
第3位 アナスイ ANNA SUI ブライトニングハンドクリーム 40g
ボディにも使える!ポンプ式ハンドクリームおすすめランキングTOP3
自宅で使うなら、ボディにも使える大容量タイプが便利ですよね♪
1位はSNSで大人気!話題沸騰中の【イソップ】のレスレクションハンドバーム!
持ち運びできる小容量のチューブタイプがSNSで人気ですが、500mlのポンプタイプも【イソップ】らしい洗練されたボトルデザインで、オシャレなインテリアにも馴染みます♪
2位、3位もスタイリッシュなボトルデザインと上品な香りで、おうちケアを楽しくしてくれます♡
第1位 イソップ Aesop レスレクションハンドバーム 500ml
第2位 サボン ハンドクリーム(ポンプ) パチュリラベンダーバニラ 200ml
第3位 ジョーマローン JO MALONE ボディ&ハンドローション オレンジブロッサム 250ml
ハンドクリームの効果的な使い方
おすすめのハンドクリームをご紹介してきましたが、最後に、ハンドクリームをより効果的に使うためのハンドケアのポイント4つをお伝えします♡
①一番重要なポイントはこまめなケアだった!
ハンドケアで一番重要なポイントは、なんと言ってもこまめなケアです!
手を洗った後や水仕事の後・書類を触った後などはもちろん、室内にいて空気の乾燥が気になったときなど、とにかく気になったらこまめにハンドクリームを塗りましょう。
ハンドケアは水分と油分を逃さないことが重要なので、乾いてから保湿するのではなく、常に潤いを保持し続けるよう意識することが大切です!
②ハンドクリームは温めて使うとより効果的!
ハンドクリームは温めることによって伸びが良くなり、肌への浸透力も上がります!
手の平に適量のハンドクリームをだしたら、塗り広げる前に両手で数秒間ハンドプレスして、人肌程度に温めてから全体に馴染ませていきましょう。そうすればよりしっとりもちもちの手肌になりますよ♪
③特に重点的にケアすべき3つのタイミング
ポイント①でこまめなケアを推奨しましたが、ハンドクリームを塗るタイミングで、特に重要な3つのタイミングがあります。
それは【お風呂上り】【就寝前】【起床後】です!
お風呂上りは体温の上昇とともに水分が蒸発しやすいため、かなり乾燥しやすいタイミングなんです!
お風呂から上がって水分を拭き取ったら、着替える前にすぐに顔と手に化粧水を馴染ませて!
化粧水だけではすぐに蒸発してしまうので、その後ハンドクリームでしっかりフタをしてくださいね☆
また就寝中は体内の水分が、多い時で1リットル失われると言われています。さらに長時間保湿できないためとっても乾燥しやすいんです!同様に、起床時も寝ている間に水分が奪われ、乾燥が気になるタイミング。
寝る前にはいつもよりたっぷりめにハンドクリームを塗って、朝起きたタイミングでもハンドクリームを塗りましょう!
④おやすみ前のスペシャルケア法
先ほど説明したように、就寝前は特に念入りにハンドケアが必要なタイミングです。
それと同時に、スペシャルなハンドケアができる絶好のタイミングとも言えます!
化粧水を手の平全体に馴染ませ、いつもよりたっぷりハンドクリームを塗ってマッサージするようにしっかり馴染ませたら、綿や絹などの天然素材の手袋をはめて就寝。
簡単ケアだけど、朝起きた時の違いに感動するはずです♡
※水分が残っているとハンドクリームの油分を弾いて馴染まなくなってしまうので、化粧水はしっかり浸透させてからハンドクリームを塗布してください。
オシャレで可愛いハンドクリームランキングと、ハンドクリームの選び方・効果的な使い方をご紹介しました。
指先までしっかりケアして、魅力的な手元を保ちましょう♡