【完全保存版】洗濯機はこれがおすすめ!選び方や設置方法をご紹介

家電・デジタル・カメラ

【完全保存版】洗濯機はこれがおすすめ!選び方や設置方法をご紹介

衣服の汚れを落としてくれる便利な洗濯機。
今では洗濯をするだけではなく、乾燥機つきのものや予約タイマー機能つきのものなど、家事を楽にしてくれる機能があるものも沢山出てきました。
ですが、自分にとってもおすすめの洗濯機がどれなのか迷ってしまうこともあると思います。

そんな方のために、こちらでは洗濯機のタイプのご紹介や買う前に確認したい機能や設置方法、メーカーごとの特徴などをお話していきます。
おすすめの商品もご紹介していますので自分にあった洗濯機を見つけてみて下さいね♪

▼洗濯機は主に2タイプ!2つの違いとは?

洗濯機

縦型式洗濯機について

縦型式洗濯機は、従来から多くの一般家庭にあるタイプの洗濯機です。
洗濯槽の中で衣類同士を擦って洗い、汚れを落としてくれることを特徴としています。
そのため、泥汚れなどもしっかり落とすことが出来ますよ。
縦型洗濯機は洗える容量に対して本体の大きさは幅を取るものが少なく、ドアも上に向かって開くため、設置スペースに困ることが少ないのも魅力の一つです。

洗濯機を買い換える時に予算を最優先されたい方や、ご自宅の洗濯機を置くスペースが限られている方は縦型式洗濯機を購入するのがおすすめです。

ドラム式洗濯機について

ここ数年で普及されてきたドラム式洗濯機も人気が出てきました。
本体の中に内蔵された横、もしくは斜め型の洗濯槽を回転させて、叩き洗いをしてくれる洗い方が特徴です。
衣服と衣服の摩擦を軽減してくれるため、衣類が傷みにくく、少ない水で洗うことが出来ます。

また、ドラム式洗濯機に買い換えるきっかけになりやすい乾燥機能は、ふんわりとした仕上がりにしてくれるのも魅力です。
本体の幅が大きく、ドアも洗濯機の前面についているため設置スペースを取りがちですが、近年ではマンションやスペースの限られているご家庭にも置けるものも多くなりました。

マンションの景観上ベランダで洗濯物を干すのが難しい方や、お子様が多く乾燥機能を駆使して家事を時短にされたい方はドラム洗濯機を購入するのがおすすめです。

▼ライフスタイルに適した洗濯機の容量をチェックしよう

洗濯機

一人暮らしの場合

一人暮らしの方は、5kg前後の容量の洗濯機を選ぶことをおすすめします。

一般的に1日あたりの一人分が出す洗濯の量は1.5kg程度と言われています。
一人暮らしの方は忙しい方が多く、毎日の洗濯をするのは難しくなるでしょう。
水道代なども考慮して週に1〜2回洗濯をすることを考えると、5kg前後の洗濯機を選ぶのがおすすめです。

2〜3人家族の場合

2〜3人家族の方は、5kg〜7kg程度の容量の洗濯機を選ぶのがおすすめです。

ご家族がいるといえども、共働きなどで一人暮らしの方とあまり変わらないライフスタイルを過ごされている方も多く、タオルなども2人分増えることを考えると、この容量で選ぶと毎日洗濯機を回す必要がなくなるかと思います。

タオルや下着類を分けて洗濯をされるご家庭でしたら6kgの容量の洗濯機でも足りますが、2人暮らしでも週末に一気に洗濯をされる方、お子様のタオル類などを頻繁に洗うことが多い方は7kgの容量の洗濯機を買うことも検討してみて下さい。

4人家族以上の場合

4人以上のご家族で暮らしているご家庭の方は、7kg程度の容量の洗濯機を買われるのがおすすめです。
洗濯が1人1.5kgと考えると4人家族では1日あたり6kg程度になります。
1日1回洗濯をする場合ですと、夏場でお子様の着替えが増えたりした場合も、7kgあれば1日2回洗濯機を回すことなく生活を送ることが出来ます。

5人以上の家族のご家庭や、雨の日に洗濯物が溜まっても1回で洗濯を済ませたい方は9kg以上の容量の洗濯を買うことをおすすめします。
ですが、容量が大きくなるとともに洗濯機の寸法も大きくなるため、しっかりと洗濯機の寸法を測って選ぶようにしましょう。

▼あると便利!洗濯機のおすすめ機能をご紹介

洗濯機

予約タイマー機能

仕事などでの外出が多い方や、日中家事をする方におすすめなのが予約タイマー機能です。
タイマーひとつをとっても様々なタイプがあり、6時間後や9時間後などの本体に指定された時間に完了させるタイプのものと、1時間単位で予約タイマーを設定出来るタイプのものがありますよ。

静音機能

夜、就寝時に洗濯をして朝起きた時に干せる状態にしたい方や、仕事などを終えた夜に洗濯をすることが多い方は、静音設計をされている洗濯機を購入しましょう。
就寝時に洗濯機の音が気になってしまう、というストレスも軽減出来るので共働きで小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめです。

実際に使用しないとどれだけの音がするかは分からないところもありますが、45db以下のものが比較的静かでおすすめです。
縦型洗濯機で音が静かなものを選ぶ際は、インバーター式という洗濯槽の回転速度を調整出来るものを選ぶと良いですよ♪

槽洗浄機能

洗濯を繰り返していくと洗濯槽も汚れてくるため、洗濯機自体のお手入れも大切になります。
洗濯槽が汚れている状態で洗濯をすると、洗った衣服やタオルに雑菌が付着しまうこともあるためです。
常に洗濯した衣服の衛生面を保ちたい方は、洗濯槽を洗う時に便利な槽洗浄機能がある洗濯機がおすすめです。

メーカーによっては「穴なし槽」という洗濯槽の穴をなくして防カビを抑制してくれる洗濯槽を採用しているものや、自動的に洗濯槽を掃除してくれる機能が搭載されているものもあります。
衣服を清潔に保つためにも、お目当ての洗濯機にどのような槽洗浄機能がついているかチェックするようにしましょう!

水道代節約!バスポンプ対応

縦型式洗濯機を使っていて水道代がかさむのが気になってしまう方や、水道代を節約したいと考えた経験はありませんか?
そんな方には、バスポンプ対応の洗濯機がおすすめです。

バスポンプに対応しているとお風呂の残り湯を洗濯に使うことが出来ます。
お風呂の残り湯を洗濯機に移すための電動ポンプを使って移すだけなのでとても簡単ですよ。
小さなことからコツコツ積み重ねて少しでも節約をしたい!という方は是非ご検討下さい。

忙しい方にはスマホ対応機能もおすすめ

予約機能がついている洗濯機を持っていても、洗濯物を予約するのを忘れたまま家を出てしまった経験や、急な予定の変更で自宅に戻るのが遅くなり洗濯物を干すのが遅れてせっかく洗った洗濯物が生臭くなってしまった!といった経験はありませんか?

スマホ対応の洗濯機を持っていると、外出先でもお手持ちの洗濯機をアプリ上から操作することが出来ます。
アプリ上から遠隔で洗濯をするだけではなく、洗濯の状況を確認したりすることも出来ます。
スマホ上から完了時間を予約することも出来るので、外出が多い方はこちらの機能が搭載した洗濯機を選んでみて下さい♪

▼買う前におさらい!洗濯機の設置方法は?

洗濯機

まずは設置場所と搬入経路を確認しよう

せっかくお気に入りの洗濯機に出会えても、サイズが大きすぎて搬入経路を通れない、設置場所に収まらない、ということが起きてしまっては、元も子もありません。
買った後に後悔をしないようように、購入前は洗濯機の寸法だけではなく、設置場所と搬入経路のサイズを必ず確認しましょう。
集合住宅にお住みの方は、階段やエレベーターの寸法も確認して下さい。

搬入経路は、本体の寸法+10cm幅のスペースが確保をすることが目安と言われています。
本体の寸法より余裕を持っているか確認しましょう。
設置場所は、床についている防水パンは、洗濯機が水漏れをしてしまった時に水の受け皿の役割を果たしてくれます。
水をしっかり受け止めるためにも洗濯機本体の幅と奥行きより大きいかどうかを確認して下さい。

また、この防水パンが洗濯機本体のサイズとぴったりだった場合は、洗濯をした時に洗濯機が揺れて壁にぶつかってしまう可能性があります。
ご自宅の壁を傷つけてしまう、洗濯機が揺れて倒れてしまう、ということが起きないように防水パンに収まるサイズの洗濯機を購入しましょう。

  • 1.排水ホースで洗濯機と排水口を繋ぐ

まず、設置作業の中で最も重要とされる「排水ホース」の取り付けを行います。
段ボールから洗濯機を取り出した後、ホースを通すキャップを取り外して下さい。
その後、洗濯機と排水ホースをつないで設置します。

この後、洗濯機の排水口についているL字型の「排水エルボ」というものを、排水ホースと繋いで下さい。
排水エルボがご自宅についていなかった場合は、ホームセンターや家電量販店で購入出来ますよ。

  • 2.アース線を取付ける

洗濯機についている緑と黄色が混ざった「アース線」というものを取り付けましょう。
アース線とは、感電や火災から守ってくれるための大事な役割を果たしてくれる線のことです。こちらの取り付けは必ず行って下さい。

まず、マイナスドライバーなどでアース線のカバーを開けます。
次にカバーの下にあるネジを少しだけゆるめ、アース線をネジに絡ませます。
アース線をネジに絡ませる時は、アース線の皮をむいて、銅線をむき出しにした状態で金属板の隙間に差し込んで下さい。

  • 3.給水ホースを取付ける

次に、給水ホースと壁についている蛇口を繋ぎます。
ご自宅の蛇口がワンタッチ水栓だった場合は「カチッ」とレバーを引っ掛けるだけで取り付けることが可能です。
万能ホースの場合は、4つのネジ式のニップルを蛇口に取り付けてから給水ホースを取り付けて下さい。

最後に実際に洗濯機を可動して、水漏れなどが起きないかを確認しましょう。
これで設置作業は完了です。

不安であれば設置を依頼しよう

これらの作業は手順をしっかり沿って行えばご自身でも行えますが、不安な場合は設置時に業者に依頼したりしましょう。
また、引っ越し時に引っ越し業者さんが取り付けを行ってくれることもあります。

購入時に設置も一緒に行ってもらえるかどうかも確認しておくと、安心して購入が出来ますよ♪

▼選ぶなら縦型かドラム式がおすすめ!人気商品をチェックしよう

洗濯機

縦型式洗濯機ならこれ!おすすめ商品ベスト3

東芝 全自動洗濯機 ZABOON(ザブーン)7.0kg
東芝 全自動洗濯機 ZABOON(ザブーン)7kg

ウルトラファインバブル洗浄で有名な東芝の縦型洗濯機!
自動お掃除モード搭載で、洗濯槽を除菌して黒カビの発生を抑えてくれます。
低振動・低騒音設計なので、早朝や深夜のお洗濯もできちゃいます。

 

シャープ 全自動洗濯機 穴なし槽 9.0kg
シャープ 全自動洗濯機 穴なし槽 9kg

シャープの穴なし槽洗濯機は、名前の通り洗濯槽に穴がなく、黒カビや汚れが洗濯槽に入ってこず、綺麗な状態の水を保つことが出来ます。
汚れをしっかり落としてくれるダイヤカット形状の洗濯槽で、パワフルな洗浄力を実現しています。

 

ハイアール 全自動洗濯機 しわケア脱水 7.0kg

洗濯機

こちらの洗濯機は、しわケア脱水機能付きで、アイロンがけの手間が省けちゃいます。
洗濯時間を10分にしてくれる「お急ぎ」コースもあって、時短にもなり衣類にも優しい機能。

ドラム式洗濯機ならこれ!おすすめ商品ベスト3

東芝 ドラム式洗濯乾燥機 ZABOON 12kg

 東芝 ドラム式洗濯乾燥機 ZABOON 12kg

ウルトラファインバブル洗浄Wと、ふんわリッチ乾燥機能付きの贅沢な東芝のドラム式洗濯乾燥機です!
たくさん洗濯と乾燥ができる大容量。

 

日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 10kg
日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 10kg

アイロンがけなしで着られる「風アイロン」機能が嬉しい日立のドラム式洗濯乾燥機。
洗いの効果が最大限引き出されるように、ドラムの回転速度をコントロールして洗ってくれる、「センサービッグドラム洗浄」搭載で真っ白な洗い上がりになりますよ!

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 7.5kg

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 7.5kg

温水ヒーター搭載で、水を温めて洗うから洗浄効果を最大限に引き出すことができるアイリスオーヤマのドラム式洗濯機!
衣類によって、温度が選べるからお洋服を傷めることなく洗濯できます。
部屋干しの時間が短縮できる部屋干しコースもありますよ!

▼機能にこだわりたい方へ!おすすめ洗濯機メーカーはこちら

洗濯機

家電量販店や通販サイトでは様々なメーカーの洗濯機が売られていますが、メーカーの違いや特徴がどんなものか、調べるのに時間がかかってしまうものです。
メーカーごとに洗浄機能や乾燥機能、省エネ機能などどの機能に特化しているかが異なります。
こちらで大まかな洗浄機能などをご紹介しますので、是非チェックしてみて下さい!

例えば、独自の洗浄方法にこだわっているメーカーですと、東芝、シャープが定番として挙げられます。
東芝は繊維の隙間の汚れを剥がし取ってくれる「ウルトラファインバブル洗浄」を搭載しており、洗剤の洗浄成分の効果をより高めながら洗ってくれます。
ドラム式洗濯機に関しては、「ふんわリッチ乾燥」を搭載しており、乾燥後の仕上がりにこだわっていますよ。

シャープは穴のない洗濯槽を採用し、黒カビや汚れを侵入させない設計にしているため、洗濯槽を清潔にキープ。
更に、衣服の傷みを抑えてくれる超音波洗浄も採用しているため、縦型洗濯機でも衣服を傷めずに洗濯したい方におすすめです。
プラズマクラスターでウイルスなども抑えてくれるため小さなお子様がいるご家庭でも安心して使えます♪

洗い方だけではなく、ライフスタイルを豊かにしてくれる機能をお探しの方は、パナソニックの洗濯機がおすすめです。
「スマホ洗濯機能」では、お手持ちのスマートフォンと連携してアプリ上から洗濯の予約を利用したり、洗濯の状況を確認したりすることが出来ます。
ドラム式洗濯機に関しては液体洗剤や柔軟剤も自動投入してくれるため、家事をグッと楽にしてくれること間違いなしです♪

衣服の傷みや乾燥の仕上がりにこだわりたい方には東芝の洗濯機がおすすめです。
家事をより時短にされたい方はパナソニックの洗濯機を選んでみましょう。

▼洗濯機選びは慎重に。 取り付けから考えてしっかり選ぼう

今回は、縦型式洗濯機とドラム式洗濯機の特徴や違い、洗濯機の容量の選び方やおすすめの機能などをご紹介しました。
洗濯機はただ好きな機種を選んで買うだけではなく、ご家庭の取り付けが可能かを判断するために、搬入経路に問題ないかを確認することも大切です。
今回の記事を参考に、買う前の準備からしっかり行って、自分にあった洗濯機を選んでみてくださいね!