”大人かっこいい”が叶う!オススメお値打ちトレンチコート8選

ファッション・小物

”大人かっこいい”が叶う!オススメお値打ちトレンチコート8選

トレンチコート

ON・OFF問わず使えて、流行に左右されないオシャレで便利なアウターといえば、トレンチコート。

1枚は持っていたい定番アイテムですが、一言にトレンチコートと言っても、オーセンティックなデザインのものから今年らしいトレンドディティールが施されたものまで、その種類は多種多様です。

そして、定番アイテムだからこそ価格帯もさまざま。

トレンチコートは高価なものだと10万円越えもざらですが、今回は、リーズナブルかつ1枚で〝大人かっこいい"が叶う5万円以下のオススメのトレンチコートを定番タイプからトレンドデザインまで、選りすぐってご紹介!

選び方からメンテナンス方法まで、トレンチコートについて徹底解説していきます!

トレンチコートとは

トレンチコート

言わずと知れた定番アイテムのトレンチコートですが、ここで改めてトレンチコートについておさらいしておきましょう。

トレンチコートの起源

第一次世界大戦中のイギリス軍が、寒冷なヨーロッパでの戦いに対応する防水型の軍用コートを求めたことから開発されたコートが、トレンチコートの起源とされています。

もとが軍用のコートなだけあって機能性に優れていて、なおかつデザイン性にも優れているため、1930年代以降に男性の冬のファッションにおける定番アイテムの一つとして人気を博し、今日まで定着しています。

防水加工した綿生地であるギャバジンか、ウール素材が生地に用いられているのが特徴ですが、最近では合成繊維や皮革が用いられる事も多くなりました。 

そしてトレンチコートの最大の特徴と言えば、ウエスト位置のベルト。このベルトは腹部を暖かく保つ機能と、シルエットの美しさを形作る要となっています。

襟を全てボタン留めした際に雨の侵入を防ぐために、右胸(肩)に当て布(ストームフラップ)が縫い付けられているのも、軍用コートが発祥のトレンチコートならではの特徴です。

トレンチコートは英国ブランドのバーバリーと、アクアスキュータムの製品が元祖と言われているため、現在でも『トレンチコートと言えばこの2ブランド!』と言われるほどの不動の地位を築き、王道のブランドとして定着しています。

トレンチコートのパーツ

上記でも少し触れましたが、トレンチコートにはさまざまなパーツが施されています。

元々軍服として作られたトレンチコートだけに、パーツは単なる装飾ではなく、戦場で必要な様々な目的から施されています。

ここでは、トレンチコートのパーツの名称と役割をご紹介していきます。

①スロートラッチ(チンウォーマー)
スロートラッチ
スロートラッチ

襟裏に収納されている小さなベルトで、雨や風などの侵入を防ぎます。

別名チンウォーマーと呼ばれるだけあり、のど元を防寒する機能も併せ持っています。

本格仕様のトレンチコートに施されていることの多いパーツです。

②カフストラップ

カフストラップ

スロートラッチ同様、雨や風の侵入を防ぐために袖口に施されたベルト。

また、腕を動かしても袖がまくり上がらないようにするため、という目的も。

近年では、逆にこのカフストラップを利用して袖を程良くまくることでこなれた雰囲気を演出する着こなしも人気ですよね。

③エポーレット

エポートレット

階級を示すバッジを付けたり、銃や双眼鏡、水筒などの装備品のストラップが滑り落ちるのを防いで固定するために肩に取り付けられたものがエポーレット。

肩のラインを強調してマニッシュな印象を演出するこのパーツは、トレンチコートを代表する独特なディティールですね。

④ガンフラップ(ストームフラップ)

ガンフラップ

戦中にライフルを発砲した際、ライフルの銃床を支え、撃ったときの衝撃を吸収するために取り付けられたパーツ。当時は現在よりも大きかったそう。

また、ライフルの衝撃だけでなく、雨風の侵入を防ぐ役割も。

片側のみに取り付けられていて、襟の合わせが右なら左側にあり、合わせが左なら右側に付けられています。(メンズは左前合わせのため右肩に付けられているのが一般的です。)

 ⑤ストームシールド

ストームシールド

肩側から背中側にかけて布が二重に折り重なっている部分がストームシールドです。(アンブレラヨークとも呼ばれています。)

雨が当たる背中上部をケープ状の二重構造にすることで、背中から水滴を流れ落ちやすくし、雨がコートに浸透することを防ぎます。

⑥インバーテッド・プリーツ

インバーテッドプリーツ

内側に箱ひだを備え、切れ目を入れずにひだ山をたたんだ構造のプリーツ。
内側のボタンで裾の広がりを調節できます。ボタンを外すと裾が大きく開くので、動きやすさ(脚の動きの妨げにならない)を目的として施されているのが特長。

5万円以下のオススメのトレンチコートを丈別にご紹介!

トレンチコートの選び方として、まず決めておきたいのが丈感。

トレンチコートは丈感の違いだけで雰囲気が大きく左右されるアウターなので、どんなアイテムに合わせたいのか、どんな雰囲気のコーディネートにしたいのかを考えながら丈感を決めていきましょう。

ここでは丈別でオススメのトレンチコートをご紹介していきます。

着こなしやすいショート丈

ドレッシーな雰囲気になってしまいがちなロング丈のトレンチコートに対して、気軽にジャケット感覚で羽織れるショート丈のトレンチコートは、身長があまり高くない男性にもオススメ。

どんな方にも着こなしやすい丈感でトレンチコート初心者の方にも◎。

  トレンチコート

ゆとりのある身幅でスーツの上から羽織るのに最適なサイジング。

かっちりとしたダブル仕様と、トレンド問わず長く使えるオーセンティックなデザインで、重宝する事間違い無しの1枚。

初めてトレンチコートを購入される方にもオススメです!

トレンチコート

シンプルなデザインのシングルトレンチコートはシャツ感覚で気軽に取り入れられるのが魅力。

ハリのある素材でカジュアルになり過ぎず、キレイめに着こなせるので、休日はもちろんビジネスシーンでの使用にも◎。

取り外し可能なライナー付きで、幅広い季節に対応出来るのも嬉しい。

幅広い対応力が魅力のミドル丈

短すぎず長すぎない、ひざが隠れる程度のミドル丈のトレンチコートは、ビジネスシーンでの使用に人気。

きちんと感を出したいけれど、ロング丈はドレッシー過ぎor体型的に似合わない…といったお悩みを抱えている方にも気負いせずに着こなせるのがミドル丈のポイントです。

ビジネスシーンだけでなく、休日のカジュアルコーデからキレイめコーデまで幅広い対応力も頼もしい!

  

トレンチコート

シルエットがきれいなダブルのひざ丈トレンチコートは王道中の王道!ビジネスマンのマストハブアイテムですね!

こちらのトレンチコートは、”DiA-PLEX”という機能素材を使用していて、内部の温度を感知して透湿度をコントロールしてくれるスグレモノ。

防水・防風機能も本格なアウトドアウェアと変わらないほどの機能性の高さというのだから驚きです。もちろん取り外し可能なライナーもついてます!

トレンチコート

こちらは上記でご紹介したトレンチコートのオリーブカラー。

機能面・デザイン面ともに優れた1枚ですが、人とカブらないカラーを探している方にはこちらがオススメ!

トレンチコートにはめずらしいオリーブカラーはコーディネートにこなれ感をプラスしてくれます!

一目置かれるお洒落カラーでありながら悪目出ちせず、どんなコーディネートにも馴染む色合いが魅力です。

トレンチコート

ややオーバーサイズ気味にゆったりと旬な着こなしを楽しめるトレンチコート。

ワイドパンツとの相性も抜群で、トレンドコーデに持ってこいな1枚です。

ゆったりめのサイズ感なのでスーツの上の羽織りとしての着用ももちろんOK。

デニムジャケットやブルゾンなど、カジュアルなライトアウターに重ねて上級者コーデを楽しむのもオススメです。

存在感抜群のロング丈

1枚羽織るだけでコーディネートを盛り立てる存在感抜群なロング丈のトレンチコート。

ひざより下のロング丈はトレンド感満載で、流行のワイドパンツとの相性も◎。

ボリュームコーデを楽しむオシャレ上級者に人気で、カジュアルなスタイルにぐっとこなれ感を演出してくれます。

  

トレンチコート

トレンドディティール満載のこちらのトレンチコートは休日コーデを格上げしてくれる1枚。

オーバーサイズのロング丈でありながら、ミニマルなデザインで重たく見えないのがポイント。

チラリと見える裏地の配色や、こだわりのシルエットが個性的!

トレンチコート

こちらもゆったりとしたシルエットでコーディネートを今っぽく仕上げてくれる1枚。

シンプルなダブルのトレンチコートは何にでも合わせやすく、トレンドを意識しながらも上品に着こなすことができます!

カラーは使いやすいベージュと、キャメルの2色展開。

ベーシックなベージュもヘビロテ間違い無しですが、濃いめのくすんだ色味がなんとも言えない渋さを醸し出してくれるキャメルがオススメ!

トレンチコート

こちらのトレンチコートは、アーバンリサーチと西野大士氏とのコラボレーションウェア。

ゆったりとした身幅と大きく広がるAラインシルエットのボリューム感が魅力。

襟元のチンストラップが大ぶりに作られているので、襟を立てて着ることもできます。

カラー展開は定番のベージュ、ネイビーはもちろん、珍しいオフホワイトやイエローも!

トレンチコートのメンテナンス

トレンチコート

決して安価ではないトレンチコート。

定番アイテムだからこそ、しっかりと日頃からメンテナンスを行って、良い状態で大切に長く着続けていきたいですよね。

ここではトレンチコートのメンテナンス方法についてご紹介していきます。

  ★★普段のお手入れ★★

~保管方法編~

①ポケットの中のものを出し、ウエストのベルトを外す。
(ポケットの中にものが入ったままだったり、ベルトが装着されたままの状態で保管してしまうと、シルエットが崩れる原因になります!!!!)

②前ボタン、襟元のフックなどを留めた状態で肉厚なハンガーにかけて保管する。
(細いハンガーにかけると、シルエットが崩れる原因になります!!!また、ボタンやフックを外した状態でかけると、これもシルエット崩れの原因+シワになってしまいます。一度変形してしまうと元に戻すのは簡単ではないので、変形・シワを防止出来る保管方法で保管しましょう!

~汚れ・シワ対策編~

●シワ

よく絞った蒸しタオルで湿らせるか、霧吹きで湿らせてハンガーにかけます。

それでもシワが取れない場合はスチームやアイロンをあてましょう。

●汚れ

汗をかきやすい脇や、直接肌に触れる襟元や袖口などの汚れが気になる場合は、よく絞った蒸しタオルや水を含ませて絞ったタオルで軽くふきましょう。
また、特に目に見える汚れが気にならなくても、全くお手入れしないと汚れやホコリが生地の目に詰まってしまうので、過度なお手入れは不要ですが、たまにブラッシングをしましょう。

強くブラッシングしたり、毎日のブラッシングは生地を傷める原因になるので、ブラッシングの際は優しく取り扱い、頻度にも気を付けましょう。

また、素材によって合うブラシの種類も異なるので、よく確認した上で素材に合ったブラシを使ってメンテナンスを行いましょう。
 

※撥水素材や撥水加工が施されているトレンチコートはデリケート。お手入れのやりすぎはNGです。

※長くきれいな状態を保ちたいなら、ストールやマフラー、ハイネックのトップスを着用して直接肌が襟元に触れないようにしても◎

  

★★シーズンオフのお手入れ★★

必ずクリーニングに出して、普段の保管方法①②と同様、型崩れ防止策をして保管しましょう。

~ポイント~

クリーニングから戻ってきたら、クリーニング店のポリ袋から出して、洋服と洋服の間隔を空けて通気性が良い状態で保管します。防虫・防カビ剤や湿気取りを合わせて使用するとなお良いでしょう。
(トレンチコートの保管は湿気対策が最重要です!綿のトレンチコートに湿気は大敵!!!湿気対策を怠るとカビがはえてしまいます!!!)

   トレンチコート

今回は、トレンチコートの起源から選び方、メンテナンス方法までご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

1枚羽織るだけでサマになる”大人かっこいい”コーデの主役級アイテム、トレンチコート。

あなたにぴったりの1枚を見付けてコーディネートに取り入れてみてください。

▼トレンチコートの商品一覧はこちら

注目のトレンチコートの人気商品一覧|Brand Square by OIOI (ブランドスクエアbyマルイ)|通販 – Wowma!(ワウマ)