日々の家事や子育て、仕事などでお疲れ気味の主婦の皆さんに朗報です!
いつもの料理が楽しく、そして手間なく時短に作れる。
そんな夢のような「キッチン家電・アイテム」をPICK UPしました~♡
お子さんと一緒に楽しくCookingできるアイテムにも注目です。
〈使って実感!感動の最新キッチン家電〉
siroca シロカ 電気圧力鍋 SP-D131
本格料理が楽しめる1台6役「siroca(シロカ) 電気圧力鍋」。
仕事や子育てに追われて、最近手の込んだ料理を作っていないなぁという方や料理が苦手な方も、これさえあればもう大丈夫…!!
作業は材料を切る→電気圧力鍋に入れて→ボタンを押すだけ♬
普段料理を作る際の、焼く・煮る・火の調節など様々な工程を省き、失敗なく完成!
お料理のバリエーションも増えて、毎日の食卓を豊かに♡
電気圧力鍋に加え、62レシピが掲載された「オリジナルレシピブック」つきなので、お料理上手にもなれちゃいますよ!
アイリスオーヤマ ノンフライ熱風オーブン
油で揚げることなく、気になる脂質を最大約89%カットできるので、ヘルシーで美味しく料理が作れるから「リクック熱風オーブン」が人気なんです♬
フライヤー+トースター+上グリルの1台3役になります!
スーパーで購入したフライやお惣菜も、❝まるで出来たての美味しさ❞に生まれ変わり!
食材の量&メニューに合わせて、調理の時間と温度・ヒーターを自動調整してくれるので、失敗することなく安心して出来上がります★
レシピブック付き!
〈何これ!今までなぜ使わなかった…!?便利キッチンアイテム〉
OXO オクソー ベジヌードルカッター
野菜をくるくる回して麺状にカット♬
使用中は手を守り、収納時にはキャップとしても活用できるフードホルダー付きなので、お子さんと一緒に楽しく作業することもできます!
ヘルシーな野菜パスタで、ダイエット生活をしてみませんか?
OXO オクソー パイナップルスライサー
パイナップルを無償に食べたくなる瞬間ってありますよね。
夏は特に、お口の中もサッパリしたいのでパイナップルは大人気!
そんなパイナップルを、お家で食べるとなるとカットするのが面倒なので、スーパーなどでカット済みのを買いがち…。
ですが!こちらの「パイナップルスライサー」を使用すれば、簡単に芯をとってスライスもできちゃいます。
果肉をとった皮部分は、器としてオシャレにフルーツを盛り付けることもできます♬
ぶんぶんチョッパーR 8秒でみじん切りができる!
みじん切りを簡単にできる‥!と話題になった「ぶんぶんチョッパー」。
容器に刃をセッティングして、具材を入れて蓋をします。
そして、ハンドルを引っ張るだけの手軽な手動式で、とっても簡単♬
包丁もまな板も使わず、あっという間に下ごしらえ完了。
ぶんぶんする回数で具材の大きさも変わってくるので、仕上がりは自由自在!
ジョセフジョセフ リンス&チョップ スモール
なんと!!こちらのまな板、4通りもの活用方法がある優秀アイテム♬
ボウルなんていらない!
洗いながら水切りすることもできますし、フラットにすればまな板に。
折りたためて、カットした食材を注ぎやすくする機能やストックかごとして使用することも可能です。
UCHICOOK ウチクック 水切りおたま
こちらは、1本3役の「水切りお玉」になります。
味噌汁のときや、お鍋での具のすくい分け、茹でた食材をすくう、これが1本で叶う便利アイテムになります★
あるとないとでは全然違いますよ!
料理を作る作業が、よりスムーズに進めることができちゃいますっ!
わっふる&キャベツピーラー
こちらのアイテムは、独自開発の2枚の特殊刃でワッフルカット・ウェイブカット・キャベツの千切り・ささがき・皮むきなど、目的に合わせて自由自在に調理できる、「替刃式のI字型ピーラー」になります。
滑らかな切れ味で、ストレスなく多様な用途に使用できますよ♡
クリッピーカップ
軽量カップにも、袋のクリップにもなる愛らしいアヒルさんの「クリッピーカップ ダック」♡♡
このアイディア素晴らしい…!!
くちばしを持ち手にして、すり切り1杯でお米1合(180ml)の軽量ができます。
〈手間なく簡単に作れる!レンジでチン♪するだけの最強アイテム〉
AKEBONO チンしてキャラメルポップコーンRE-935
この怪しげなヒゲのおじさんは誰だ…!?
正体はレンジでチンするだけで、簡単にポップコーンが作れる「ポップコーンメーカー」でした!
乾燥コーンをレンジに入れれば、あっという間にアツアツのポップコーンが完成♡
色んなフレーバーをお好みでトッピングして、楽しめちゃいます。
誕生日やホームパーティーなどの大勢でワイワイしたい時におススメ!
レンジでかんたん!まる型 オムライスメーカー(ミッフィー/miffy)
フライパンで作ると失敗してしまいがちなオムライス。
そんなオムライスですが、電子レンジで簡単に丸型のオムライスが作れちゃうんです♬
卵とライスを同時に調理できる2重容器なので、時間も短縮できて◎
ケチャップでミッフィーの顔が描けるプレートとペンがついているので、お子さんと一緒に楽しくCookingするのも良いですね。
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りの商品は見つかりましたか?
これで今日からあなたも料理が倍楽しくなること間違いなしっ♬