その魅力を解明♡日本酒界に新たな風を吹かせる《福光屋》から目が離せない!!

グルメ・スイーツ

その魅力を解明♡日本酒界に新たな風を吹かせる《福光屋》から目が離せない!!

金沢で最も長い歴史を持つ蔵元。福光屋の創業は1625年になります!

日本酒だけはなく、自然派基礎化粧品や伝統的な醗酵食品、機能性食品開発にも積極的に取り組んでいます。

日本文化としての日本酒を国外に発信するとともに、米と醗酵による豊かな生活を提案するべく直営店も展開!

最先端の研究に裏付けを得ながら「伝統は革新の連続」という信念とともに、時代の変化をしなやかに受け止め、「酒蔵」から「お米を醗酵させる会社」と再定義し、日々新たな創造を続けています。

(提供:株式会社福光屋)

 

江戸や京都とは異なる独自の文化を築き上げた城下町、金沢。

加賀百万石、前田家の文化政策の影響を受け、人々の間に美術や工芸への関心が高まり、優れた技能をもった職人たちが金沢に集まりました。

更に新鮮な海の幸に加え、豊富な山の幸というひときわ豊かな食材を背景に、金沢の食文化は、華麗に発達を遂げます。

この歴史と風土が、金沢文化ともいえる現在の懐の深い生活様式を生み出し、職人魂を育む土壌をつくったのでしょう。

そして一方では味わいへの厳しい評価をもつ人々の町をつくり出します。

福光屋の酒は幾年もの間、金沢の町によって鍛えられ、磨かれてきたと言っても過言ではないでしょう。

米・水・技 福光屋の酒造り

お米へのこだわりも、もちろん強い福光屋。

安心安全の契約栽培米を使用しています。1960年より、酒造好適米の最高峰「山田錦」発祥の地、兵庫県多可町中区で生産農家と契約栽培し土作りから共に取り組んできました。

現在では有機肥料を使用した、環境に優しく高品質の米作りを実現させています♬

福光屋が主に使用している酒米はコチラ!

【金紋錦】

長野県生まれの“幻の米”と名高い金紋錦(きんもんにしき)。

たかね錦と山田錦を交配させた品種で長野県北部の木島平村でしか栽培されていない超希少種!

【フクノハナ】

日本で唯一出石町で栽培されている酒造好適米。

昭和41年に登録されましたが、栽培量も少なく、麹米にすることも難しい為、昭和60年ごろに栽培を中止する危機に直面しますが、継続して栽培し続けていきたいという出石町の生産者の熱い思いが質の高い麹米を造る技術を確立していた酒蔵に届き、昭和63年から契約栽培が始まりました!

その酒蔵というのが福光屋!

【五百万石】

五百万石は硬質で、醸すと淡麗でスッキリとしたキレの良い酒を生み出します。

福光屋は富山県福光・石川県白山市で契約栽培しています。

産地は主に新潟、富山、石川、福井と北陸が中心です。

福光屋の仕込み水は霊峰白山のふもとに降り注いだ雨雪が地中深く染み込んだ百年水。

100年かけてカルシウムやマグネシウムなど酒造りに欠かせない成分がゆっくり溶け込んだ、霊峰白山のふもとから生まれた「百年水」を使用しています。

創業以来福光屋が石引の地に蔵を置くのはこの恵みの水があるからだそうです!

2001年からすべての酒を米と水のみで醸す「純米蔵」となった福光屋。

生産高1万石以上の酒蔵としては日本初の試みでした。

1万石?と聞いてピンとくる方は少ないと思いますが「石」とは昔の容積の単位のこと。1石=約180ℓなので、約180万ℓということになります。

ものすごい生産量です!!

そんな福光屋の酒造りは「自然」が主役。自然と真正面から向き合うことで「旨くて、軽い」美味しい純米酒が生まれます。

上質な酒米と百年水。これらの自然の恵みを麹や酵母の力で最大限に引き出します。

そんな福光屋の酒は口に含んだ時、旨さが十分に膨らみ、後味がサラリと心地よく消えていきます…♬

原料米の選択から、麹の育成、醗酵、熟成とすべての工程で、造り手側も楽しく、気持ちよくということが大切だそうです。

また飲む人の人柄を創造し、様々なシーンに思いを馳せ、「旨くて、軽い」をベースとした多種多様な味わい、飲み手の個性に合った酒のカタチを生み出し続けてます。

 

福光屋イチオシの日本酒をcheck!!

おすすめは加賀鳶 純米 勢

加賀鳶(かがとび)のコンセプトは「粋」。キレの良い酒ですがただ辛口ということではありません。旨みを大切に、丹念に仕込まれています。口の中で豊かに広がる香りと膨らむ米の旨味を是非堪能してみてはいかがでしょうか!

☆実際に飲んでみました☆

ふわっと、上品な香りがします。まずは一口、少し冷やしたくらいの涼冷えで飲んでみます。キレを感じた後に酒の旨味が広がります!純粋に美味しい!と思いました。蟹味噌缶があったので一緒につまみました。最高の一言。キンキンに冷やすと更に飲みやすく、すっきりとした後にじんわり舌に旨味を感じるお酒です!

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

新ラインナップの【ITAYA】に注目!

気鋭の杜氏・板谷和彦とシニアソムリエ・辻健一氏とのコラボレーションによって誕生した「ITAYA」。

酵母の開発から醗酵・製法・生詰に至るすべての工程において、純米蔵・福光屋独自の技術を追求した日本酒の新たな可能性を秘めたブランド。「技術」と「品評」の両方の視点から長年模索し続けた日本酒の新ジャンルをご紹介!

ITAYA 薫る爽快 純米吟醸生詰(常温流通可能)

女性にもオススメの日本酒はこちら♡

冷やしてワイングラスに注げば本当にワインの様な甘みがあり、滑らかな口当たり。卵料理やムース、フルーツと相性のいい日本酒。食前酒や乾杯酒にもピッタリな13度と低アルコールが魅力です。生ハムなどにも合いそうです!

☆実際に飲んでみました☆

何と言ってもボトルがお洒落!日本酒には一見みえないのでとてもワクワクしました!飲み会の席でも盛り上がりそうです!肝心なお味!かなりじっくり冷やして頂きました♬

とても飲みやすいです。「水のように飲める酒」を久々に飲みました(笑)
爽やかさと甘みのハーモーニー。気が付けばほとんど飲み干してしまい、レビューどころではなく、後日味わい直しその美味しさと飲みやすさに確信を持ちました。

女性や、日本酒ビギナーさんにかなりオススメ。金沢のお酒が大好きになります。

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

ITAYA RICE WINE for RED FOODS 純米生詰(常温流通可能)

メインディッシュに合わせたいのは主張のある酸味と旨味が響きあう日本酒。

ワインボトルのようなボトルデザインも斬新です♬

10年熟成させた黒麹仕込みの純米酒をブレンドし、濃醇なフルボディに仕上げています。

牛肉やジビエ、味わいにインパクトのある料理にも合う複雑な酸味と余韻のある旨味が特徴的。

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

ITAYA RICE WINE for WHITE FOODS 純米生詰(常温流通可能)

白身魚や鶏肉、野菜などの軽快なメインにぴったりな日本酒。

飲むときも是非グラスで♡キレの良い酸味と芳醇なミディアムボディ♪

温度は8~10度にして、スタンダードなグラスで飲むと、軽やかな味わいを楽しめますよ。

またしっかりとしたバルーン型のグラスで飲めばしっかりとした風味に♡

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

ITAYA FRESH SAKE ZED 純米生詰(常温流通可能)

ワイン愛好家をはじめ若者にも飲みやすい酒です♬

麹のバランスを抑え、鮮烈な酸味と初々しい香り、軽い口当たりは「フレッシュの極み」といっても過言ではないほど爽やかな仕上がり。

「ZED」という名にも由来しています。カジュアルな料理との心地良いマリアージュを楽しめます♡

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

福正宗 純米辛口 生詰(常温流通可能)

「福正宗」は福光屋のハウスブランドであり、地元で最も愛されているブランドでもあります。

その味は日常の酒、脇役として私たちの生活を豊かにする酒で、さらりとコクのある味わい。

日本酒では画期的な黒麹仕込み。独自の無菌充填システムによる、常温流通可能な生詰酒です。

クエン酸の爽やかな酸味とドライな味わいは和食、イタリアン、フレンチなど様々な料理との相性も抜群!

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

福正宗 銀ラベル

料理を引き立て、会話を弾ませる酒は次の一口が旨い酒です。

福正宗の銀ラベルは純米酒に純米吟醸酒をブレンドし、きめ細やかに仕上げた特別純米酒。絶妙バランスがどんなジャンルの料理も引き立てます♬

冷から熱燗まで、好みの温度で楽しめます!!

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

福光屋 酒炭酸

日本のスパークリングをコンセプトに!アルコール度数6度。

食のシーンを問わない軽やかな味わいです。

『クリア』と『オールド』、トニックウォーターをブレンドした『トニック』の3種類のラインナップ。

もちろんアレンジして自分好みのオリジナルカクテルを開発するのも面白そう♡

でもまずはそのままの上品な口当たりを堪能してみて下さい☆

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!

 

日本酒だけじゃない!福光屋の魅力とは?

お米を醗酵させる会社である福光屋は日本酒だけでなく、醗酵食品や化粧品の開発・生産にも尽力しています!

醗酵から生まれるものは私たちの身体に有益なもの。化粧品では肌に浸透しやすく、食品では身体に吸収されやすいという特徴を持っています。

更に腸内環境を整える役割も持つ醗酵食品は免疫力UPに繋がります。

毎日の生活を豊かにする醗酵食品の特徴ある酸味と甘み、深い味わい。「美味しい」という事が続けられる理由ですよね。

福光屋は現代の暮らしにこそ価値を発揮する、醗酵の豊かな可能性を提案しています♬

(提供:株式会社福光屋)

▼商品一覧はこちら

(株)福光屋|SUIZEN|通販 – Wowma!