世界有数の豪雪地帯、新潟県魚沼地方にある越後湯沢に「白瀧酒造」はあります。
「上善如水の教えを守り、水のように生きることを旨としながらも、さらにその先にあるより良いものを創り出すことを目指します。水の流れとともに、その先へ。」を経営理念とした「白瀧酒造」は、雪解け水の恩恵を受けながら、美味しくて良質なお酒を造っています。
今回はそんな「白瀧酒造」を深掘り!日本酒好きな方も、あまり馴染みが無い方も必見です!
(提供:白瀧酒造)
▽商品一覧はこちら▽
白瀧酒造って?
豪雪地帯ならではの雪の恵み
「白瀧酒造」の酒造りは安政2年(1855年)より始められました。越後と江戸を結ぶ三国街道の要衝である湯沢の地で、旅人・行商人を相手に酒を提供しました。
そして越後湯沢は世界でも有数の豪雪地帯!!雪山ではスキーなどのウインタースポーツが流行り、国内でも有数のスノーリゾート♪
雪が春になると解け、雪解け水となって流れ、里の田畑を潤します。地下水もまた里に恩恵をもたらしてくれます。
魚沼地方はコシヒカリを代表とした美味しいお米が生産されているのも有名ですよね!
湯沢の清らかな水
たっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となり地面に染み込み、長い年月をかけて清冽な地下水になります。
酒蔵の酒質と個性は、その地域の水と環境で決まると言っても過言ではないそう。
「白瀧酒造」は自社敷地の井戸から汲み上げた水を全ての酒造りに使用していて、その水はお酒造りに適した軟水。
「白瀧酒造」の酒質はここから来ているんですね!
「白瀧酒造」の酒造り
「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」最上の生き方は水のようであるという中国の老子の言葉のように、「白瀧酒造」は、柔軟で謙虚な姿勢で、水のようにピュアな酒造りを目指しているんだそうです。
豪雪地・越後湯沢で造られた「白瀧酒造」のお酒は、柔らかくて飲みやすい酒質が特徴!
白瀧の持つこのお酒のテイストは、どこの蔵にもない特徴なので、是非一度「白瀧酒造」のお酒を味わってみてほしいです♡
万全の製品管理体制!
良質な原料を最大限生かすために、設備を整え、衛生管理を徹底している「白瀧酒造」。
たとえば、蔵の温度は冬に近い温度を常に保ち、おおよそ9月中旬から4月までの期間は仕込みが可能。夏期は衛生管理の期間に充てています。
また、サーマルタンクという冷蔵タンクで低温貯蔵することにより、上善如水のフレッシュさや香りを保持し、年間を通して商品を出荷することができるんです!
白瀧酒造の代表種はこれ!
代表銘柄である「上善如水 純米吟醸(じょうぜんみずのごとし じゅんまいぎんじょう)」は60%に精米し、米の中心の酒造りに適した部分だけを使います。
麹米には「五百万石」、 掛米は主に「越路早生」、酵母には「高エステル生成酵母」を使用し、 「上善如水」の特徴である軽快な味とフルーティーな香りを造り上げているんです♪
上善如水 純米吟醸
雪解け水のようにスッキリとした口あたりが特徴の「上善如水 純米吟醸」。
クセがなくどんな料理にも合うので日々の晩酌のお供にさらには日本酒初心者の方にもおすすめのお酒です♪
まだまだある !おすすめ日本酒をチェック☆
上善如水 純米大吟醸
「上善如水」の最上級品として造られた「上善如水 純米大吟醸」。
全てにおいて洗練されていて、上品な香り、酸味の切れ、水の柔らかさなどどれをとっても文句なし!
テレビで紹介されたこともある「上善如水 純米大吟醸」は、瑠璃色の綺麗ビンを使用していて化粧箱に入っています。高級感のある見た目は、ギフトとしても人気があるんです♡
上善如水 スパークリング
はじける泡がスッキリとしたのどごしを演出してくれる「上善如水 スパークリング」。
お米から出来ているとは思えないほど飲みやすい日本酒に仕上がっているので、日本酒初心者の方にもおすすめ♪
ボトルのデザインや配色にもこだわりが♡
日本酒らしくないピンクとブラックのボトルは、自宅や飲食店で飲むのはもちろんですが、キャンプやパーティーシーンでも映えるのも魅力のひとつ♪
シャンパンのようにワイングラスに注げば、パーティーがよりいっそう華やかになりますね♡
湊屋藤助 純米大吟醸
新潟県産の酒造好適米「越淡麗」を使用し、職人たちが丁寧に仕込んだ純米大吟醸!「越淡麗」は新潟県が15年もの歳月をかけて開発した酒米で、酒米の代表種である「山田錦」と「五百石米」を交配させたもの。
「湊屋藤助(みなとやとうすけ)」という名前は、実は白瀧酒造の創業者の名前を付けているんです。
上品でさわやかな香りと、酒米の旨みを引き出したコクのある味わいを是非、味わってみてください♪
淡麗魚沼 純米
お米とお酒のふるさと、魚沼生まれの日本酒「淡麗魚沼(たんれいうおぬま)」。
なぜかグイグイ飲めてしまう不思議な日本酒!越後湯沢の湧き水の柔らかさを堪能できる逸品に仕上がっています♪
サラッと軽快な飲みくちは、冷やで燗でも美味しく楽しめるのが魅力!コストパフォーマンスにも優れているので、毎日の晩酌におすすめしたい日本酒です♪
濃醇魚沼 純米
「濃醇魚沼(のうじゅんうおぬま)」は原料のお米をあまり磨かず、お米本来の旨みを存分に引き出した濃醇な味わいが特徴!
純米らしくないスッキリとした味わいの「淡麗魚沼」に対し、「濃醇魚沼」はしっかりとした力強い濃厚な味わいを楽しむことが出来るんです♪
濃醇の名に恥じることのないしっかりとした旨みを堪能出来ること間違い無し!
燗にするとより飲みやすくなるのでおすすめです。味の濃い料理や中華料理などにも負けない力強い味わいで、どんなお料理にも合うので、是非ご家庭の定番に♪
ロック酒の上善如水 純米
夏の暑い日にオン・ザ・ロックで飲むために造られたのが「ロック酒の上善如水」。
2012年から夏季限定で販売されていましたが、2017年からは通年で購入できるようになりました♪
かなり甘口のお酒なのですが、酸味があるので甘さを引き締めてくれていて絶妙なバランスに!フレッシュでフルーティーな味わいはまさにサッパリとした飲み物が欲しくなる夏にぴったりです☆
低アルコールなので日本酒が苦手だった方でもチャレンジしやすいと思います。ジュース感覚で飲む事ができるので、食前酒やデザート酒として楽しんでみて♡
実際に「上善如水」を飲んでみた♪
今回飲んでみたのが「上善如水 純米麸大吟醸」と「上善如水 スパークリング」の2種類!
まずは「上善如水 純米大吟醸」から♪
ブルーのボトルがスタイリッシュなこちら!オンザロックでいただいてみました♪
日本酒をロックで飲むのが好きな方は邪道と感じるかもしれませんが、時間がたつと氷が溶けてまろやかになるオンザロックは、日本酒が苦手な方や、女性の方におすすめしたい飲み方です★
実際に飲んでみると、想像以上にサッパリとしていて飲みやすいことに驚き!
口当たりが良く、サラッと飲めますが、しっかりと吟醸の香りが鼻から抜けていき美味しいです♡
続いては「上善如水 スパークリング」!
お次はこちらのスパークリング。ピンクとブラックで統一されたおしゃれなボトルは女性の心を掴みますね♡
味わいを例えるならば、シャンパンに似ているかも?日本酒のスパークリングですが、フルーティーでしっかりと甘みもあり飲みやすいです!冷蔵庫でしっかりと冷やしてから飲むのがおすすめです♡
最後に
いかがでしたでしょうか?
「白瀧酒造」の日本酒は、雪の恵みがもたらした逸品。日々の晩酌から大切な方へのギフトまで、場面に合わせて選びたい!そんな日本酒がたくさんそろっています♪
是非一度、「白瀧酒造」の日本酒を味わってみて下さいね!
(提供:白瀧酒造)
▽商品一覧はこちら▽