皆さんはしっかりボディケアしていますか?
夏でも冬でも気になるのはお肌のこと。
夏は紫外線や冷房で、冬は乾いた空気でお肌はカサカサ状態。
そんなお肌じゃ、手に入る恋も手に入らなくなるかも??
そうなる前にぷるぷるでもっちり♡
意中の彼も触れたくなっちゃうモテ肌をGETしましょうっ!
今回はエステ級の肌になれるボディケア方法をご紹介します♡
まずは角質ケアから
肌を保湿しようと思っても、古くなった角質や汚れを落とさなければ肌の奥まで保湿成分は浸透しません。
ボディスクラブは肌の表面の角質を落とすことにより、肌を滑らかにしてくれます!
ボディスクラブには塩や砂糖といった細かい粒子が含まれているため、つけた感じはザラザラしているものがほとんどです。
この細かいザラザラが身体の汚れを落としてくれるんです♡
使い方はとっても簡単。
濡れた肌に適量手に取り、やさしくクルクル円を描きながら下から上へマッサージします。
ひじや膝、忘れがちなヒップまで、まんべんなくのばしたらお湯で丁寧に洗い落としましょう♪
THE BODY SHOP(ボディショップ) ボディスクラブ フレンチ リファイニング 350ml
THE BODY SHOPのこちらのボディスクラブはグレープシードオイルに着目して作られたスクラブ。
爽やかなすっきりとしたグリーンフレッシュの香りです。
クリーミーなシュガースクラブでお肌のくすみを落としましょう!
グレープシードオイルとは?
グレープシードオイルの原料に使用されているのは日本人にはなじみ深い果実のブドウ!
ポリフェノールが豊富に含まれているほか、ビタミンE、オレイン酸、リノール酸などがおもな栄養成分として含まれていて保湿効果の高いオイルなんです♡
肌にたっぷり水分を与えましょう
角質を落としたら、ボディクリームの前に化粧水などで肌にたっぷり水分を与えましょう!
顔と同じように体にもしっかり水分を与えることで乾燥肌知らずの肌に♡
イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水
プチプラで大容量のハトムギ化粧水なら惜しげもなく使えるのでオススメ。
顔にも全身にも使えます♪
ボディクリームを塗ってもなんだか潤い感が無いのは水分が無い為。
是非いつものケアにプラスしてみて下さい★
ボディクリームでもちっ
ここにきて初めてボディクリームが登場です。
年齢を重ねるごとに身体の水分は減っていきます。
もともと水分の少ない肌にボディクリームを塗っても潤いは不十分。
だから化粧水で水分を与えることが重要なんです。
そして油分を与えることで先程浸透させた水分を閉じ込めます!
THE BODY SHOP(ボディショップ) ボディクリーム ブリティッシュローズ 200ml
こちらのボディクリームはフレッシュで華やかなブリティッシュローズの香り。
ほのかなパール入りで艶やかにしっとりとうるおったお肌に導いてくれます!
マッサージをしながら塗ると身体のリンパも流れて一石二鳥♪
ロクシタン シア リッチボディクリーム 200ml
ロクシタンのリッチなボディクリーム。
シアバターを25%配合した真っ白なクリームは、すばやく肌になじみ吸収されます。
季節を問わずしっかりボディクリームでケアされている方にもオススメしたいアイテム♡
乾燥しがちな季節でも、肌のやわらかさをキープ!
べたつかないぬり心地で、使いやすいクリームはアフリカに咲く花の香りが広がります。
乾燥肌の方に特にオススメですよ。
最強保湿プロセスはこれだ!
もっと保湿したい!という方に速報です。
実は化粧水やボディローションを塗る前、お風呂から出てすぐにボディオイルを塗るとかなり肌が柔らかくなるんです!
オイルは浸透力がとても高いので化粧水を塗る前にスクラブ後の肌のキメを整えるのにいいんです♡
スクラブ後を順番にすると、
①ボディオイル
②化粧水(ローション)
③ボディクリーム
といったステップ。
WELEDA(ヴェレダ) ホワイトバーチボディオイル ポンプタイプ 100ml
ボディオイルで人気のヴェレダホワイトバーチはヴェレダの中で1番人気のオイル。
オーガニックで育てられた白樺エキスをはじめ、植物の恵みをたっぷり配合しています。
ロレッタ 蝶のささやき 100ml
ヘアケア商品で人気のロレッタからボディ用のオイルが登場。
こちらのロレッタのオイルはオイル初心者さんにもオススメしたい♡
さらさらとした使い心地のオイルは、ベタつくオイルが苦手な方にもぴったり。
他のオイルよりも伸ばしやすく、なじみやすいです。
香りは強すぎないラベンダー。
可愛いだけではなく、ちゃんとオーガニック認定もされていて安心のボディオイル。
これでもちもち肌はあなたのもの♡
いつもよりもひと手間加えることで肌は驚くほど変化してくれます。
肌は努力に応えてくれますよ!
乾燥知らずの肌で素敵な毎日を過ごして下さいね。
関連タグ